いま必要なもの
(*´ω`)走り書き
福祉、教育、娯楽。この3つが重要と私見する。
福祉(医療と衣食住を含む)が最も重要とはいえ、福祉だけでは社会は成り立たない。
ゆえに福祉と絡んで必要なのが教育だ。しかし。
教育だけでは、人は学ばないし伸びない。
ゆえに娯楽が大切だ。教育と娯楽はセットといえる。
娯楽はスポーツ、芸術、ゲーム、その他なんでもいい。
この娯楽が、ふつうのひとにいまできる次善策だろう(最善は医療だが、みんながみんな医者や看護師とはいかないから)。
幸い情報化社会の現代で、一人部屋にこもっての時間つぶしにことかかないが。(一人でいて暇だ、とかいうひとが不思議だ)
娯楽というと、短絡的にはゲームだが。これを病院に入院中の患者に届けられないものか。
通信対戦もあり、対CPU戦もある。
あとの娯楽は読書。しかし、驚くほど少ないのが、現実の活字読書層の人数。人口比1割ほどしかいないのでは?
それを提供するのが、こうしてネットにつながっている貴方だろう。
と、いまは簡単にまとめておく。繰り返す。福祉、教育、娯楽だ。
(*^^)vありがとうございました




