表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生した王女はとんでもなかった(天使の過ちは丸投げです)  作者: 夢未太士
第1章 王立アカデミー編
4/449

天才

天才


たまに生まれながらにして複数の才能を持って生まれる人間がいる。

いわゆる天才と言うやつ、これは転生前にかなり多くのスキルを持って生まれた場合だ。

その仕組みは簡単、音楽の世界なら音符の読み方楽器のノウハウそれらのスキルを細かく幾千ものスキルとして生まれたとき引き継ぐからだ。

5歳の天才児がグランドピアノを弾く姿は、天才どころか神の奇跡とまで云わしめる。

ある意味その通りだが、そこには転生システムの生んだスキルが大きな影響を与えているに他ならない。


何千何万と言う魂が人間として転生する、前世の記憶やスキルは殆ど削除されるが、中にはそれらスキルを数多く所持したまま転生してくる、その中でもかなり偏ったスキル所持者の中に天才という部類のスキル持ちがいる。

但しこのスキル何でも良い訳ではない、死後転生によって持ち込めるスキルはこういった芸術的なスキルが結構多いのだ。

では音楽や芸術で何故そこまで細分化されたスキルが増やせるのか。

そこには数学的な分野が、答えを出してくれそうだ。

そう普通の人なら考えもしない、数学での細分化されたスキル。


もし音楽でピアノを勉強したとしよう、すると音符による音の違いとその組み合わせによるメロディーを指を使用して行なう行為となる。

普通はピアノ教本のバイエル辺りから始めるが、どんどん難しくなって最後はどこかの有名な作曲家の楽譜へと変化するが。

殆どの場合バイエルで夢は潰える。

それは何故か?単純に上手くならないからと言うのが一番の理由だが、ではそれ以上上手くなる人はどうしてなのか?

好きだからと言うのもあるがその先はさきほどのスキルも関係してくる、はじめから少しできるから覚えるのも早いはず。

だがそれでもそこまでの人が殆ど、ではその先の天才はどうなっているのか?

これをスキルとして表すことができるのは数学でしか表せない。


指の位置、鍵盤の場所、指の重さ移動距離、何ミリ押し込むか、それらをスキルとして細かく記憶しているのだ。

天才、そう天才はそれらの細かい動作を数値化し、スキルとして細かく記憶することで死後も天才として生まれ変わることが出来る。

何でそういいきれるのか?だってここまで語れば解る、数値化できれば楽譜は機械でいくらでも音を出せるから。

天才達はこうした形でスキルをたくさん所持したまま転生を果たす、まあこれは芸術家の場合だ。


ではその他の転生で生まれながらに記憶を持って生まれる人の場合、よくあるのが交通事故などで死んで、生まれ変わったときに生前の記憶がある場合。

この場合も芸術とは違う記憶をスキルとして沢山持っている場合が殆ど。

たとえばスポーツも同じように体の動きを数値化しスキルにして記憶している場合は転生時に記憶を持っている場合がある。

これら転生にはさらにその前の記憶も当然関係してくるのは言うまでもない、なんて言ったって魂はリサイクルされるのだから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ