表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/31

2話 衝動


「となり、座ってもいい?」


 他人との間に隔たりなんてないように、彼女は、すっと俺の手の届く範囲に座った。


「羽純くん。名前は、鉄であってる?」


 肩が触れ合うぐらいの距離で、そう聞かれる。同じクラスの女子から、華やかで品のある花の香りがした。

 だれもいない校舎裏で、ふたり並んで座る。なんだか、わるいことをしているみたいだ。


「あ、ああ。えっと、あんたは、たしか。珍しい苗字だったのは、覚えてるんだ」


 名前を覚えることも、こうやって話をすることも苦手だった。

 緊張して、うまく言葉が出ない。

 高校生になって、こういうのは勝手に治ると思ってたのに。


「久遠。久遠 なぎさよ。今日、自己紹介は2回目よ。覚えてくれたかしら?」


 笑いながら、久遠が言う。言い切るころには、すねるように唇をとがらせている。

 さきほど、昼からのホームルームで、クラスメイトが自己紹介する時間があった。

 もっとも、ほとんど覚えちゃいないが。自分の順番にアガったせいで、名前しか言えない素っ気ないあいさつになって、落ち込んでいた。

 それでも、久遠が立って話してた姿を覚えてる。

 なにを言ってたかは、忘れた。でも、きれいな声で、凛として話す久遠を覚えている。


「久遠か。悪い。覚えとく」


 俺が言うと、久遠は大きな猫のような目を光らせ、丸くしていた。


「羽純くん、見た目ほど尖った性格をしてるわけじゃないのね。その頭で、誤解していたわ。どうして、そんな髪色にしたの?」


 久遠は、俺の頭をまじまじと見つめていた。


 見られるのも、仕方ないか。


「なんとなく。いわゆる、高校デビューってやつ。友達ができると思ってたのに、みんな怖がって近づいてもこない。今日、だれかと話すのもひさしぶり。いま、助かってる」


 俺がそう言うと、久遠は、また笑った。ころころと表情を変える。はじめて話すのに、どこにも力が入らず、自然に話せるみたいだ。うらやましいと思った。


「羽純くんは、みんなと一緒にカラオケに行かないの?」


 はじめて聞く話だった。


「え? なにそれ」

「……あっ」


 久遠は、気まずそうな声を出して、目を泳がせている。


「今日、ホームルームの時間に、ルーズリーフ回ってこなかった?」


 小さく折りたたんだルーズリーフが、クラスメイトの机の上を渡り歩いていた光景は見た。ただし、俺のところには来なかった。

 内容を、察してしまった。

 俺は首を横にふる。久遠は申し訳なさそうに、眉尻を下げる。


「助かった。教室にもどっても、だれもいないんだな」


「みんな、駅前のカラオケ店に行ってるころね」


 俺は立ち上がった。

 振り返って、久遠を見下ろす。

 本当に、綺麗な女の子だ。

 何人もの男が好きになったんだろうなって、聞かなくてもわかる。

 告白を受け続けるのも、しょうがない。当たり前だ。


「教室のさ、探り合いみたいな、ふんいき。あれが苦手で、さっさと出てきたんだが、荷物忘れちまった。教室に戻ろうと思うんだが、ひとつ聞いてもいいか?」


 久遠は座ったまま、頷いた。聞きやすいように、首をかしげて、待っててくれる。


「その……振ったとき。なんで、あんな真剣に答えてるんだ? いつもか?」


 久遠の大きな目を、一秒も見つめることができなかった。すぐに目を逸らして、あらぬところを向きながら聞いた。

 なんだか、視線を感じる。久遠は、俺を見つめていた。まぶしいほど、まっすぐに。


「勝負だとか、儀式だとか、告白って色んな意味があるわよね。日常の中で、真剣に、お互いのことを考えて言い合える場って、なかなか無いじゃない。だから、わたしに向かい合ってくれる人には、お互いのために普段思っていることとか、気づいてることを、全部言うの。わたし、ムダと中途半端が嫌いなのよ」


 どこか照れ臭そうに話すが、視線は鋭い。

 つい、口から言葉をもらした。


「すげえな」


 久遠は、笑顔で言葉を流した後、ゆっくりと立ち上がり、制服のスカートを整える。

 黒髪が、風に揺られてふわりと舞った。


「教室、戻りましょうか」


 久遠が背を向け、歩き出す。

 格好いい。それでいて、まじめで、いろんなことを考えてる、すげーやつ。

 正直なことを言おう。

 ドキドキしっぱなしだ。

 一緒に座ってても、後ろ姿を目で追ってても、ずっと、ドキドキしてる。

 自分の心の中に浮かんでいる、やばい欲求がある。

 もう、抑えきれそうにも無かった。


 ――久遠なぎさに、振られたい


 久遠なぎさのように、なりたいと思ってしまった。憧れてしまった。もっと、知りたいと思ってしまった。

 あいつに出会う前までは、高校デビューして、友達つくって、俺は変わってやるんだと思ってた。

 あいつと出会ってからは、こんな格好いい人間になりたいと思ってしまっている。

 強烈な告白のシーンで、変えられてしまった。

 手を伸ばして、触れてみたい。でも、嫌われたくない。

 これは、まちがいない。憧れて生まれた、好きっていう、恋愛感情。


 ――ひとめぼれ、しちまった


 頭を振る。

 うかうかして、久遠の背中を見送ってしまう。

 それを、ダメだと叫ぶ自分がいた。


 衝動のままに声を出す。


「待ってくれ!」


 大きな声になった。それでも、久遠はすぐに振り返る。びっくりした表情で、俺を見ていた。

 俺はとっさの目の上に手を当てて、顔を覆っていた。


 手を離して、背筋を伸ばす。


「なあ、俺も、いいか?」


 言葉にならない。声よりも、心臓の音が響いていた。

 それでも、言わなきゃ。


「あのさ、明日、もう一度、ここに来てくれないか。告白、したいんだ」


 俺がそう言うと、久遠はすこし、目を細めた。でも、すぐに目を閉じて、呆れたように目じりを下げる。


「そんな一生懸命な顔されたら、本気? って聞けなくなっちゃった。わかったわ。同じ時間でいいわね」


 久遠は、あどけない少女のような笑顔を浮かべる。


「待ってるからね」



お読みいただき、ありがとうございます!!

感想や応援いただけると、とても励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ