表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パパの遺言  作者: ○○の卵
5/15

和食 なの?コレ 2

パパ怖い!文章なのに!

まぁ こんなものだろう。


君たちに残してやれるモノはない。その時間もない。


私がこの世から去る前にここに残しておこう。



            女なら役に立つ 男でも役に立つ




                簡単料理法



(返し)って覚えているか?うどん屋の基本用語だが、他に使ってる和食屋も居るからな

それと出汁を混ぜるだけの合わせ調味料の事だ。

比率は教えん No5に書いてある。 多分  無かったら太郎さんに聞け。

渡してあるから


世間一般でソース・○○の素とかあるだろ?元々は有ったんだよ。ソレを薄めるだけとかな

それが(返し)

出汁を取って、返しを比率に合わせて混ぜるだけ。そんな簡単なことなんだ。


簡単だから 返し は秘匿されてたのよ 俺はどぉでも良いけど。

だってお前ら店継がないし だったら広めてもおk?


ただ、すっげー簡単に料理作れるし、プロ並みなるじゃん?実際プロの味だし?

おめーらみてーな へっぽこが楽~に作ったら ちとムカつく

だってめっちゃ苦労したの俺じゃん 一から作って 味練り上げて 世間に認められて

さらに向上したものを



              私が作りました♪



ぶっ殺していい?




娘でも容赦しないよ?いい!?ガチで!マジで!リアルで!

あっ 息子なら殺す、だってあいつイケメンだもん。



話がそれたな… パパはいつでもカッコいいぞ♪         …たぶんな


嘘です! 頑張ります! てか もう死にそぉなんですけど! 余命1ヶ月切ってますけど!


 んんんん   さて 話に戻りますか




            麺つゆ(うどん・そば用 必要なのかコレ?)


醤油 種類によって味が変わる


薄口醤油 必要ないかと思われるが必須


酒 吟醸レベルを使わないと腐る 逆にリカーレベルでも腐らない が果てしなく味が落ちる


味醂 コレだけはマジで良いものを使ってくれ 一般で作るにしても必要

    (語ると1ぺーじだけじゃ済まない)


砂糖 結構使う。ザラメや三温糖が良いが些細な比率が難しい


比率 コレだけは教えれん と 言いたいが お前の為なので 最後のページに全て載せてある。






混ぜあわせるだけ 一ヶ月以上は持つ、って言うか 一週間は使うな。馴染んでない

冷蔵庫保存は結露で腐る。常温で半年はおk



主な使用用途は簡単な煮物。ソレくらいしか無い。丼返し ザル返しの方が使い道が多い

次のページだ。











                   手抜きでスマン




えーと  解決してないよ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ