表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ハロウィン?

作者: 高坂時雨

こんにちは!

高坂時雨です!


夜になってしまいましたが、ハロウィンの作品を投稿します。


小説をあげるので、イタズラしないでくださいね(笑)

にしても、渋谷は荒れてますね。


トリックオアトリートー!!


今日は10月31日、ハロウィン。


賑やかなとこでは、「トリックオアトリート!」という言葉が飛び回っている。

都会に行くにつれ、仮装した人々がハロウィンを楽しんでいる。


「東京渋谷区は、ついに恐怖の日が訪れました。ハロウィンを楽しむ人々で賑わう中、ゴミが散らばるなどの問題も起きています」

ニュースは今年も渋谷のハロウィンのことを言っている。


そんなことも知らず、渋谷のハロウィンに参加しようとする男がいた。

ブラッド・ザ・ドレイゾル。


今日は、彼女と日本のハロウィンを体験することになり、はるばるヨーロッパから来たのだ。


18時頃、ハロウィンの飾り付けをされた店が並ぶ、JR渋谷駅改札にて、彼女を待っていた。


ガブッ

「痛ぇー!」


「お待たせー、ドレイゾル」


こいつがその彼女、ユリー・マリス。

金の短髪で、色白の美肌をしている。

性格はかなりのドSで、かまちょ。


「お前な、ほんといきなり噛み付くなよ」


えへへーと笑ってるユリーに対し、呆れる俺だった。


さてと、行きますかー。


果たして、日本のハロウィンは、どんなものなのか?


「外はコスプレイヤーばかりだって言うし、私達も牙生やしましょ」


そうだな。


俺とユリーは、牙を生やし、目を赤くした。


実は俺ら、吸血鬼なのだ!

驚いたか?

まぁ安心しろ、あくまでも日本のハロウィンを体験しに来ただけだから、だれも襲うつもりは無い。


俺らは、実際に駅の外に出てみると、改札で予想できたが、歩くことすら精一杯な人混みがあった。

そして、はぐれたらもう終わり、ものを落としたらそのものとはお別れ。

だが、それを超えるさらに驚きがあった!


「ドレイゾル、あの人何やってるんだろう?」


アタックと書かれた箱をかぶる人、明らかにコスプレ用の制服を着た者、もはやお化けでもなんでもないもののコスプレをしてる人がいたのだ。


「面白いな」


日本のハロウィンは風情があっていいものだな。

その時はそう感じた。


だが、10分くらい人混みに流されていると、最悪な光景を目の当たりにした。


プープー

「ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ」


騒がしいな。


そこは、金髪の男女の周りにゴミが散らばり、片手に酒を持って騒いでいた。


日本に来るのは初めてだが、明らかにガラの悪い人達だと分かった。

ってか、そこ店の目の前じゃないか。


そう思いながら流れに任せてると、殴りあって青い服着た人達に抑えられてる人、車にもたれかかってる人、炭酸飲料を人混みでぶちまけて笑ってる人...

地面を見るとゴミが散らばり、悲惨なことになっていた。


日本のハロウィンって、笑えないこと多いんだな。


「日本の人間ってイカれてるのね」

「そうだな、ハロウィンをなんだと思ってるんだか」


日本人は和の心を持っているとか聞いたが、それは絶対嘘だろ。

こんなヤツらに牙を立てる気にもなれないわ。


「私、あいつらの血を吸う気にもなれない」


「いや、ならなくていい」


渋谷のハロウィンに参加して、30分もせずに呆れるドレイゾルとユリーであった。

「ハロウィン?」を読んでいただき、ありがとうございます!


私がこの作品を書いた理由は、近年、本来のハロウィンというものが忘れ去られようとしてるふうに感じたからです。

少し傲慢的な考えですみません。


本来のハロウィンとは、収穫祭で、それが発展して子供たちが仮装してお菓子を貰うものになったわけですが、日本では、大人や若者言葉で言うパリピが仮装して好き勝手やるものになってきました。


ハロウィンというものを利用して、好き勝手やっていいのでしょうか?

なら、クリスマスやお正月を利用して好き勝手しますか?


言いたいことは沢山ありますが、その中でも特に問題だと感じたことを、ドレイゾルとユリーに伝えてもらいました。


短時間で書きあげた作品なため、読みにくいとことかあったらすみません。


少しでも、わかってもらえたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ