表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/68

017 妻としてのプライド

 本邸にいる侍女とは、制服も何もかも違う。


 きちんとした身なりだった。

 ややふくよかであり堂々とするその様は、古くからこの屋敷に勤めていそうな人に思える。


 のぞきが彼女に見つかったのは誤算だったけど、ある意味好機かもしれないわね。

 

 ここで古くから支えている人間の話は、絶対に役に立つもの。

 何とかして彼女から情報を引き出さなきゃ。


 私はあくまで新人の侍女を装いつつ、おどおどとした感じで彼女に話しかけた。


「す、すみません。奥様に頼まれて、お庭の掃除をしようと思っていたのですが、掃除用具の倉庫がどこにあるのか分からなくて……」

「奥様? 掃除用具って、あなた……」


 腰に手をあて、キツい赤茶色の目をさらに吊り上げる侍女。

 かなり怪しんでいるようね。


 まぁ、見たこともない侍女がこの離れに近づいてきているんだから、それもそうか。


 ある意味この人は忠実(ちゅうじつ)な人なのかもね。

 でもこっちだって、バレるわけにはいかないのよ。


「本邸にいらっしゃる奥様です……。その……大奥様より、掃除を奥様もするように申し使っていて。私たちはその手伝いなのです」

「ああ、大奥様のご命令なのね」

「はい、そうなんです。奥様にはこの家のためによく働くように、とのことだそうです」


「それで侍女までかり出しているの?」

「奥様一人ではどうにもならないとのことで、私たちはご実家より手伝いに来ているのです」


 さも興味なさそうに、『ふーん』とだけ彼女はもらした。


 でも今の話で何も疑問に思わなかったってことは、奥様が本邸にいることは知っているってことよね。


 知っていて、この人は夫と愛人の世話をしている。

 でもそれって、つまりは義母も知っているってことじゃないかしら。


 いくらあの人が外には出ないような人だからって、同じ敷地内に愛人がいたらさすがに気づくわよね。


 なんともまぁ、恥ずかしくないのかしら。


 いくら私が初めから貴族ではないとはいえ、この屋敷中の人間たちが平民を……いえ、私を見下しているのね。


 腹を立てるだけ無駄なのだろうけど、本当に人として腐ってるわ。

 私は目の前にいる侍女に気付かれないように、そっとため息を吐いた。


「掃除用具の倉庫は、この中央の庭を抜けた先にあるわ。木で出来た納屋があるから、すぐ分かるはずよ」


 侍女はめんどくさそうにしながらも、指で道を示してくれる。

 掃除道具なんて必要はないけど、一応これで逃げ出せるわね。


 こっちの使用人たちと顔合わせしていなくて助かったわ。

 じゃなきゃ、私が奥様だってバレていただろうし。


「あ、ありがとうございます、助かりました。では行ってきます」

「ねぇ……奥様って、プライドがないのかしらね」


 ぼそりと漏らしたその侍女の言葉に、私は足を振り返る。


 どうしてこの場面でプライドの話に繋がるのか、私には分からない。

 分からないけど、考えるよりも先に言葉が口をついていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ