表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕達の日常  作者: さきち
87/135

相談とお弁当

「明日、帰って来るんだっけ?黒川さん。」

親友で同僚の赤城莉子が聞いてきた。彼女とは大学時代からの付き合いになるが、縁があるのか今もずっと親友だ。

今はお昼休憩中で、いつもの様に私達はお弁当を広げた。

「うん。緑川さんもでしょ?」

莉子のお弁当はカットされたフルーツとヨーグルトだけだった。料理が趣味の人なのにこんな事は初めてだ。ダイエット中だろうか?

「同じ場所だってね。」

「うん。新製品の展示会らしいね。明日の夕方くらいには帰ってくるんじゃないかな?」

気にしていない風を装うけれど、莉子にはバレバレだろう。

「良かったね。明日はデート?」

「うん。」

「いっぱい甘えておいでよ。」

「うん。」

「寂しかったってちゃんと言いなさいよ。」

「…言えない。恥ずかしくて言えない。」

莉子は呆れた顔をする。相変わらず結衣は意地っ張りだと、溜息をついた。

「私は莉子じゃないもん。可愛い女じゃないもん。」

気分が落ち込んでいく。性格が違うんだからしょうがないじゃないか。横を向いて唇を尖らせた私を、莉子はまじまじと見つめた。


「あら、もしかしてアレの日?」

「うん。そう。」

「何処と無くネガテイブだと思った。」

長い付き合いなので、分かるらしい。

「出来ないのは辛いねぇ。」

何をと言うのは愚問だ。

「そんな気分じゃないもん。」

私は唇を尖らせて莉子に言う。

「違うわ。相手の方よ。」

アッサリ否定する親友は、男目線の発言をする。

「やっぱりがっかりするかなぁ?」

「内心はするんじゃない?優しいから言わないと思うけど。」

「はう。ますます落ち込む。」

私は机に突っ伏した。

「だから、言葉で言うんでしょう?寂しかったとか、好きだとか、愛してるとかさ。言葉に出来ないなら態度で示してあげること!相手が不安になるよ。向こうにばっかり言わせてるんでしょう?」

「その通りです。だって、こっちが言う前に言ってくれるんだもん。」

付き合いだして分かったことだが、彼は結構甘い。スキンシップも好きだし、ちゃんと気持ちを言葉で伝えてくれる。


「向こうの態度に胡座をかいてたら、他の子に取られちゃうわよ。」

親友の助言は手厳しい。分かってる。分かってはいるのだが、素直になるのは難しい。

ただでさえ、職場では付き合ってる事を秘密にしているのだ。この前、風の噂で彼が社内の女の子からアプローチされていると聞いてしまった。

「周りに言っちゃえばいいのに。」

更に莉子は続ける。

余計な面倒ごとは減るだろうが、別れた時のことを考えると気まずい。それで前の職場は辞めたのに。浮気をされて、社内の後輩と付き合っていた元彼を思い出して、さらに嫌な気分になる。もう、終わった事だ。仲直りもしたのに…。やっぱり、生理のせいだな…。

「前のことがあるから気持ちは分かるけど、黒川さんは大丈夫だと思うよ。」

「…分かってる。」


「まぁ、生理が来ただけいいじゃない。」

莉子の言葉にハッとなる。

「来てないの?」

「…うん。」

「それって大事では?調べた?」

「今日、病院行こうかと思ってる。付いて来てくれる?一人だと不安なんだ。」

莉子がこんな事言うなんて…。瞳は揺れていて、不安そうな顔で私を見詰めていた。

「もちろん!」

彼女はホッとした顔をする。

「買い物の予定だったのに…。ごめんね…。」

「そんなの、いつでも行けるでしょ?それより、緑川さんには言った?」

「…まだ。」

莉子の表情が、少し曇る。

「…そっか。」

そう言えばコーヒーをいつも飲んでいるのに、最近飲んでる姿を見ていない。大好きなお酒もやめているのだろうか?フルーツとヨーグルトだけのお弁当を見て自分の事ばかり考えていた事に気付く。莉子はいつでも私の心配をしてくれていたのに…。

いつから悩んでいたのだろう?もっと早く気付いてあげたかった。

「きっと大丈夫だよ!どんな結果になっても。」

私は大丈夫だという気持ちを込めながら、彼女の背中を撫でた。少しでも、安心して欲しくて…。

「…うん。ありがとう。」

どうか、莉子の不安が、消えてなくなります様に…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ