表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
きゅんきゅんハニー  作者: 松宮星
少女の旅立ち
3/236

義兄を訪ねて

 山ン中の館からさあ旅立つぞとなってから、お師匠様は衝撃の事実をアタシに伝えた。


「黙っていたが、八年前に、おまえの両親は馬車の事故で亡くなっている」


 は?


「死んだ? パパとベルナ・ママが?」


 嘘……


 淡々とお師匠様が言葉を続ける。

「おまえの家は、もう無い」

 いつもと同じ無表情で。


 ようやく会えると思ったのに……

 勇者になったから、十年ぶりに家族と……


「知ってたのに、今までどうして教えてくれなかったんです?」

 ムカっときた。


「教えたところで、いたずらにおまえを悩ませるだけだった」

 お師匠様が抑揚のない声で言う。

「見習い勇者は、賢者の館で修行を積む。一人前の勇者になるまで、外には出られんのだ。おまえは葬儀にも行けなかったろう」

 う。

 それはそうですが……

「それでも……知っておきたかったです」


 うつむいたアタシの頭上から、お師匠様の平坦な声がかかる。

「再会を楽しみにしていたのだろう。すまなく思う」

「いえ……」

 じわ〜と目に熱いものが浮かんできた。


 家族とは、六つの時に別れたっきり。

 パパは、ちょっぴり太目。よく笑う、おっきな人だった。

 ベルナ・ママは、ジョゼ兄さまのお母さん。義理のお母さんだけど、パワフルで明るくって……本当のお母さんみたいだった。


 二人とも大好きだった……


「おまえの兄は、以前とは全く異なる生活を送っている」

 ハッとして顔をあげた。


 そうだ、アタシにはまだジョゼ兄さまが居る!


 愛する家族が残っているんだわ!


 ジョゼ兄さま……。

 義理のお兄さんだけど、とっても優しくって、おっきくって……

『おおきくなったら、ジョゼにいさまの、およめさんになるの〜』がアタシの口癖だった。

 どんな遊びにもつきあってくれたし、大嫌いなニンジンもこっそり食べてくれたし……


 パパの商売は順調だったみたいで、アタシと兄さまは、おっきなおうちで、お嬢様とお坊ちゃまとして育てられた。

 でも、アタシ、兄さまと外遊びばっかして、泥んこになってたのよね。

 お隣のクロードと一緒に、三人でよく遊んだなあ。懐かしいなあ……クロード、元気かしら?


 アタシこそ今世の勇者だと、お師匠様に見出された時……

 パパもベルナ・ママも兄さまも泣いた。

 勇者は使命の時を迎えるまで、世俗と交われない。山の中の賢者の館で暮らさなきゃいけないし、そこから出られない、外の世界の誰とも会っちゃいけないし手紙も駄目。お師匠様がそう言ったからだ。

 兄さまは泣きながらアタシを抱きしめて、『かならず、おまえを助けてやる』って、何度も何度も背中を撫でてくれたっけ……


「おまえの義兄は変わり果てた姿となった。会えば驚くと思う。しかし、この十年、おまえの事を慕い、己を鍛えていたのだ。その実力もなかなかだ、できれば、萌えてやってくれ」


 どんな姿になっていても、兄さまは兄さまよ。

 アタシ、驚かない!

 ジョゼ兄さまを愛せる自信がある!



 て、思ってたんだけど……

 さすがに、これはびっくり。



 移動魔法で渡った先は、何というか度肝をぬく豪奢な部屋だった。

 中央に居るのは、背がやたらと高い、ド派手な格好をした男。

 その人はアタシを見るなり、顔をくしゃっと歪めた。


 ジョゼ兄さま……?

 何となく面影はある……

 顎先がちょっと割れてるところか、まつ毛が長いとことか……

 だけど、頭が変。金髪のカールのくるんくるん? 黒髪だったのに……


 それに、その服装……

 昔の兄さまと結びもつかないんですけど。


「会えて嬉しいぞ、ジャンヌ……大きく……そして、美しくなったな!」


 そう言って、その人は、ひしっとアタシを抱きしめてきた。小柄なアタシは、腕の中にすっぽりとおさまってしまった。


 えっと……


 やっぱ、この人がジョゼ兄さま……?


 でも! でも! でも!


 金髪のくるんくるんの頭で、ビラビラのレースのシャツを着て、イケメンだけどちょっと濃いお顔にはうっすらとお化粧までして!

 外遊びが大好きで、アタシと一緒に殴りっこしたり、投げっこしたり、虫取りしてた兄さまは何処へ……


 それに、ここは何処?

 やけに豪華なんですけど。

 調度品もお部屋も床もシャンデリアもピカピカのキラキラ、それでいて下品になっていないトータルコーディネート。相当なお金持ちの家。


 あ。


 そうか……

 そうなのか……


 兄さま……


 パパとママが亡くなった後、転落人生を辿ったのね……


 兄さま、美少年だったものね……

 売れるものは何でも売ったのね……


 女勇者がつづった『勇者の書』に、その手の話、たまに載ってる。


 アタシがお師匠様に守られて暮らしている間、兄さまは……


 パトロンを求める生活を……


 アタシからも、ヒシッと兄さまに抱きついた。


「会いたかったわ、兄さま!」


 弾力のある体。

 レースの服の下に隠されてるけど、けっこうムキムキ。これじゃあ、もう客層は薄そう。ああ、でも、女相手ならモテモテか。


「今日この日を十年、待った……。ジャンヌ、俺の命はおまえのものだ。おまえを守りたい。かなう事なら、永久に……」


 胸がキュンとした。


 零落しても、心は変わらないのね……


 どんな姿になろうとも……

 ちっちゃなアタシを守ってくれた、やさしいお兄さんのままだ……

 大切な家族だわ……


「ありがとう! 嬉しいわ、兄さま!」

「おお、ジャンヌ!」

「昔みたいに守ってね」

「もちろんだ……二度と離さん」

 兄さまが更にぎゅっとアタシを抱き締める。


「愛しているぞ、俺のジャンヌ!」


 ん?


 そうね! たった二人の兄妹だもの!


 愛しているわ!



 胸が更にキュンキュンした。



 リンゴ〜ン、と鐘が鳴った。

 アタシの中の欠けていたものが、ほんのちょびっとだけど満たされたような……

 そんな感覚がした。


《あと九十九〜 おっけぇ?》

 と、アタシの内側から声がした。あれ? 神様?



 あ?


 あれ?


 これで、枠確定?

 兄妹愛でも『伴侶入り』しちゃうの?

 う〜〜〜〜ん。


 ま、いいか、兄さまが仲間になったんだし。



「たった今、ジョゼフ様は今世の勇者の最初の仲間となられました」

 お師匠様が、誰かと話している。

 それで、この部屋にアタシ達以外の人がいるって、ようやくアタシは気がついた。

 お師匠様が対面しているのは、上品そうなおばあさんと、金の縦ロールのふわふわドレスの美人さん。二人とも豪華なドレス姿だ。貴族……?


「百日ほど、そのお身体を預からせていただきます」

「異存はありません。勇者様への協力は、臣民の義務です。ご自由になさいませ」


「ジョゼフ」

 おばあさんが、しゃきっと背筋をのばし、威厳あふれる声で言う。

 兄さまがアタシをそっと離し、おばあさんに対し向き直る。


「責務を果たし、当家の家名に恥じない武勲をあげてくるのですよ」

「お言葉のままに、おばあ様」

 兄さまが恭しく、おばあさんに頭を下げる。

 おばあ様……?

 祖母?

 え? あの人、兄さまのパトロンじゃないの?


 おばあさんはゴミでも見るかのような冷たい視線で、アタシをチラリと見た。

「それから、あちらの勇者様は、あなたの義妹(いもうと)ですからね。それ以上でもそれ以下でもありませんよ」


 へ?


「おばあ様、その話はジャンヌが勇者としての使命を果たしてから、改めて……」


「勇者様が魔王を討伐した後の、おまえの運命は決まっています。シャルロット様とお式を挙げるのです」


 部屋の隅に佇んでいた貴族的なヘアスタイルの美人さんが、兄さまに、にっこり微笑む。

 金髪・碧眼で、すっごくかわいい。お人形さんみたい。

「ジョゼフ様、お戻りをお待ちしておりますわ」


 私の視線に気づいたのか、美人さんが私にも優美に笑いかけてくる。

「ジョゼフ様の婚約者、シャルロットです。ボワエルデュー侯爵家三女です」


 お貴族さまが兄さまの婚約者……?

 わけわかんないけど、義妹として礼儀にのっとって頭を下げた。


「はじめまして」

 妙に緊張した。

 そいや、アタシ、お師匠様以外の人間(ヒト)と話すの、十年ぶりなのよね。

 その相手が金髪美少女とは……同じ人間とは思えないほど綺麗。ドキドキしちゃう〜

「ジョゼフ兄さまの義理の妹、ジャンヌです。勇者です」


「よく存じておりますわ」

 そう言って微笑んだ顔は、色っぽくって、ひたすら可愛らしかった。女のアタシが、ついついみとれてしまうほどに。

「ジョゼフ様から、伺ってましたもの。ジョゼフ様のおっしゃっていた通りの方。とても愛らしいわ。お会いできて嬉しいです」

 あら、やだ。照れちゃう。


「ジョゼフ兄さまの婚約者が、こんなに綺麗でお優しそうな方だったなんて……」

 しかも、貴族。

「いたらない義妹ですが、どうぞよろしくお願いいたします」


 私の挨拶に対し、美人さんは鷹揚に頷いて見せた。お貴族さまらしい所作が、いちいち優雅だ。



「賢者様、都での仲間探しの間は当家にご滞在なさいませ。勇者様と仲間となられた方のお部屋も、用意させます。勇者様に協力するのは臣民の義務ですので、ご遠慮なく……。ご自宅と思い、おくつろぎください」

 おばあさんがそう言って退出し、美人さんもその後について出て行った。


 二人の靴音が遠ざかったのを確認してから、ジョゼ兄さまは頭を持ち上げた。


 て……

 金髪のくりんくりんの頭……というか髪の毛、カツラだったのね。


 兄さまは、昔と同じ黒髪だった。癖のある髪は肩をすぎるくらいの長さで、首の後ろで一つに束ねている。


「ジャンヌ、誤解しないでくれ。婚約といっても、おばあ様があちらの家と勝手に決めた事だ。俺の意思ではない」

「そうなんだ」

「名門侯爵家の三女……持参金つきの花嫁をおばあ様はお望みなのだろう。しかし、俺は……」

 兄さまが拳を握りしめる。

「神の前で偽りの誓いはしたくない。心から愛する女性しか、妻と呼びたくないのだ」


 何か、もう……

 頭ん中、わやくちゃ。

 貴族が、おばあさんで、婚約者……?


 そもそも、ここは何処?


「俺の忍耐の日々も、間もなく終わる……」


 カツラをテーブルに置くと、兄さまは大きく伸びをした。

 それから、両足を大きく開いて立ち、腰をぐっと落とし……

 左右の拳を連続して突き出し、それから肘うち、裏拳ときて、ぐるりと回転して真後ろに蹴りを入れた。

 格闘の演武だ。


 兄さまの口元に笑みが浮かんでいる。

 すっごく楽しそう。

 体を動かすのが大好きだったものね。


 綺麗な拳と蹴り……


 昔と一緒……


 ううん、昔より、ずっとずっと技に切れがある。


 ベルナ・ママみたい。


「もう伯爵家の言いなりにはならん! 俺はジャンヌと共に生きる!」


 伯爵家って……?


 アタシはお師匠様の袖をひっぱった。

 わけがわかんない。

 説明して!


 お師匠様は、いつもと同じ淡々とした口調で事実のみを教えてくれた。


「ジョゼフの父上は、オランジュ伯爵家のご子息だったのだ」


 ほお。

 そうなのか。

 兄さまの本当のお父さんが誰かなんて、アタシは知らなかった。

 小さかったし。


「女格闘家ベルナと駆け落ちをしたが引き離され、この屋敷に連れ戻された後、他界なさった。おまえの義兄は跡取りとして、この家に引き取られたのだ」


「あの頃は、俺もガキだったからな……伯爵家の圧力に逆らう(すべ)がなかったんだ。格闘修行の継続を条件に、伯爵家に入るしかなかった。おばあ様に命じられるがままに、くだらぬ勉学をし、『下賤な女の子供』と陰口をたたかれながら暮らしてきたが……」

 そう言って兄さまは、左足で下段・中段・上段と連続して蹴りを放ち、宙に上げたままピタッと足を止めた。


「ジャンヌ……おまえが魔王を討伐すれば、国王陛下より褒美を賜れる。どのような望みも思いのままだ」

 あら。神様からだけじゃなくて、国王陛下からもご褒美を貰えるの?

 知らなかった。

 ラッキー♪


「俺はただの男となりたい。爵位などいらん。おまえを守るのに、邪魔になるだけだ」


 へ?


「アタシ、魔王を倒したら不老不死の賢者になるんだけど……」

 死ななくなるのよ?

「それでも、守ってくれるわけ?」


「そのままの姿であろうとも、老婆になろうとも……たとえ、他の何かに変わろうとも、ジャンヌはジャンヌだ。俺は永遠におまえを愛し、おまえだけを守る」


 おおおお!


 さすが兄さま!


 妹想いな所は変わってないわ!


「わかったわ、兄さま! 見事、魔王を倒して、国王陛下からご褒美をいただきましょう! 兄さまのご希望通りのご褒美をもらう事にします!」


「おおおお、ジャンヌ!」


 兄さまが駆けよって来て、又、アタシを力強く抱きしめた。

「嬉しいぞ、俺のジャンヌ! 愛している!」


 アタシも、兄さまの背をぎゅっと抱き締めた。

「アタシもよ、兄さま! 愛しているわ!」



 アタシたち義理の兄妹は、そのまましばらく抱き合った。


 傍らで、お師匠様が特大の溜息をついていたけど……

 何でだろ?


 ま、いっか。


 兄さま、再会できて嬉しいわ。

 これから兄妹で力を合わせて、がんばりましょーね♪

 そんなわけで、ジョゼ兄さまが、仲間に!


 魔王が目覚めるのは百日後! きっと、なんとかなる!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=291028039&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ