表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

p.8

 あれから季節はまた1つ過ぎた。今からオレは、配信ライブという形で、ファンの前に立つ。一夜限りの復活ライブだ。


 ファンの声を意図しない形で受け取ってから、オレは土手にも行かず、『復活ラヂオ』も聴かず、寝ぐらに籠り、彼女の言葉ばかりを反芻していた。そして、ようやく心のモヤの正体に気がついた。


 あの日オレは、自身を強制終了したのだ。


 メディアと言うものに疲れ、自身を晒し、自身を取り繕うことに疲れ果て、もう無理だと思ったオレは、強制終了という道を選んだ。辞めると宣言したと思っていたのは、オレ自身がその事を受け入れられず、事実を曲げて、自分に都合よく言い聞かせていたことだった。


 しかし、実際には誰にも何も告げてはいなかった。それが未練となり、オレをこの場に縛り付けていたのだ。


 それに気がついてからは、これからどうしたら良いものかと途方に暮れた。どういう原理か分からないが、オレはまだここにいる。行き先もわからず、ただここにいる。暗い寝ぐらに閉じ籠り、ただひたすらに考えた。どうしたら良いかと。


 そしてようやく考えついたのが今夜の配信ライブだった。それを全力でやり切り、自身の口から、きちんと別れの言葉を伝えること。それこそが、今、ALIS(オレ)が必要としていることだと思ったのだ。


 心を決めると、無性に『復活ラヂオ』のOTO姫(おとひめ)さんの無感情で、機械的なあの声が聴きたくなった。


 スマートフォンの画面を光らせる。しかし、そこには、『復活ラヂオ』のアプリがない。どんなに画面をスライドさせても、どこにもない。


 あの日、気がついたら、スマートフォンに『復活ラヂオ』のアプリが入っていたように、気がついたら、アプリは消えていた。もう、オレには、必要が無いということだろうか。


 あの特徴ある無感情な声がもう聞けないのかと思うと、少しばかり寂しさを覚えるが、アレは、きっと、道に迷ったオレの道を照らすために、手渡されたライトのようなものなのだろう。進むべき道が見えている今、ライトは必要ない。自信を持って進もう。


 突然で、不思議な、オレの一夜限りの復活ライブ。


 果たしてどれだけの人に必要とされているのかは、分からない。けれど、オレ自身が、また道を見失わないために。ALIS(オレ)の言葉に救われたと言ってくれた人に、光を与えるために。オレは、しっかりと今のオレの、オレが身勝手に終わらせてしまったALIS(アリス)の言葉を伝えよう。


 さぁ、復活ライブの始まりだ。

完結しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


こちらは、『ちょっぴり不思議体験記 〜不思議体験短編集〜』シリーズ作です。


他作品も併せてお楽しみ頂けると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ