表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

p.3

“次のお便りは、こちらです。


 OTO姫(おとひめ)さん、こんにちは。


 はい、こんにちは。


 このアプリの事は、友だちから聞きました。なんでも、このラジオでメッセージを読まれたら、どんな事でも復活するらしいですね。僕には、どうしても復活させたい物があります。それは、スマートフォンのデータです。先日、友人と海へ行った際に、誤ってスマートフォンを水没させてしまいました。幸い友人たちの連絡先は、登録し直す事が出来ましたが、それ以外の、写真やゲームのデータはロストしてしまいました。頑張ってランクを上げたものや、思い出の写真なので、出来る事なら、それらのデータを復活させたいです。


 という事です。コレは、もうデータをクラウド管理していなかった本人が悪いでしょう。自業自得です。諦めましょう。と、言いたいところですが、一部の携帯は、しっかり乾かすと復活したりする様ですよ。……えっ? その情報は古い? 昔のガラケーにしか通用しない? だそうです。やはり、諦めましょう。それか、携帯ショップに泣きついてみましょう。もしかしたら……イヤ、無理でしょうね。きっと。


 では、次のお便りです……”


 とてもくだらない内容だった。しかし、そのくだらなさが、自分自身には関係なさすぎて、オレの心の警戒心を取っ払う。


 スマートフォンから聞こえてくる機械じみた異質な声が、また良かった。感情のこもらないその声で、人の心の内を読み上げ、それに対して、辛口なコメントしていると言う、なんだか、アンバランスな感じが、とても非現実染みていて可笑しかった。


 緩い風と光の中、不思議なラジオを垂れ流す。先ほどまでの不安定さはどこへ行ったのか、クリアさを保ったまま、異質な声が朗々と流れる。


 それを咎める人はいなかったが、時折聞こえる車の音や自転車の気配が、そのラジオの声を掻き消すのが嫌で、オレは、ポケットからイヤホンを取り出すと、両耳に差し込んだ。


 途端に、直接脳に響く様に、異質な声が耳いっぱいに広がる。


“それはもう、あなたが悪いんじゃないでしょうか。きちんと掴んでいなかったのが、悪いと思います。相手は紙ですよ。簡単に飛ばされるに決まっています。あなたの元を離れたと言う事は、縁がなかったのです。それでもと思うのならば、もう一度トライすれば良いでしょう。宝くじはいつだって買えるのですから。


 では、次のお便りです……”


 それからしばらく聞いていたが、全てがくだらない内容だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ