表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

何だ、この迷惑メールみたいな本物の告知は!?

作者: 結城藍人

会社のメールアドレスに、Microsoftと自称するアドレスから、規約を更新するという非常に怪しげなメールが届いた。


これ、ほぼ100%フィッシング詐欺だろうと思って、読まずに捨てた。


家で使ってるWebメールにも同じものが届いていた。こっちはHTMLメールだったんで画像が表示されてたんだが、フィッシング詐欺にしては手が込んでいた。


それでも、そのメールのリンク先はクリックせずに、"Microsoft 規約改定"でググってみた。


本物のMicrosoftのWebサイトに規約改定についての記事が載っていた。


……おいゴルァ、Microsoft! こんな迷惑メールくさい本物の告知メール送るなや!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] とても新鮮なネタでいいと思います。
[一言] いや、MSに限らずHTMLメールは読まずに捨てて、その会社のWEBから調べなおした方がいいよ。テキストメールに設定変更できるなら変更しておいた方がよい。開いてからでは遅い。
[一言] ああ、そういえば放置してまだ開いてないわww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ