表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/100

-97- それでも捜査する理由

 韮皮にらかわ署の捜査本部は一部の捜査員を残し解散した。犯人とおぼしき手配中の重要参考人、肉身にくみが見つからず、行座ぎょうざ溺死できし事件の捜査は、暗礁あんしょうに乗り上げたまま時効が迫っていた。無論これは、溺死者が何者かにより殺された、あるいは死に至ったと考えた場合であり、科捜研や鑑識の必死の証拠収集にもかかわらず、めぼしい物証を得られなかった。状況証拠のみでは、逮捕状が請求出来ない。この一件の残留捜査員に残れなかった刑事の鉄板てついたがそれでも捜査する理由は、何が何でもこの事件、いや、一件の真相が知りたいためだった。鉄板は、いを見て私的な別件捜査を続けた。

 そしてある日、鉄板は聞き込みの途中でついに肉身を見たという有力な証言を得た。

「ええ。この人なら見ましたよ。ああ! 二日前だったな、確か…」

「それは、どこでっ!」

 鉄板は興奮して熱くなった。

「いやなに…ついそこの油坂です…」

 それが何か…という怪訝けげんな顔つきでたずねられた男は鉄板を見た。鉄板の顔は完全な興奮状態で、紅潮こうちょうを通り越し、赤くなりつつあった。

 後日、重要参考人の肉身は韮皮署へ出頭した。

「なんだ…アレですか。アレは単なる事故です。私より野草やくささんの方がそばにおられましたから事情はよくご存知のはずですよ。なんだ、アレですか、ははは…」

 肉身は野草を探し、その後も秘密裏ひみつりの捜査を続けることになった。中の重要参考人、肉身にくみが見つからず、行座川溺死事件は、なかなか鉄板により焼き上がらず、食べられていない。鉄板がそれでも捜査する理由は、早く食べたかったからだ。


               完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ