表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/100

-82- 対応雑件

 深夜、あわただしい電話が目赤警察署にかかり、当直の端川はその対応に追われていた。

「はいっ! 子猫が家に入ってきて、ニャ~ニャ~と鳴く。はいっ! …うるさいってことですか? えっ? そうじゃない。? …というと、どういう?」

 端川は電話の意味が分からず、逆にき返した。

『その鳴き声のなんと、かわいいことかっ! それで、ですね。その子猫、勝手に飼っていいものか、どうか…』

 その電話を聞き終えた瞬間、端川は一瞬、イラッ! としたが、そこはグッ! と我慢した。

「ははは…捨て猫でしたら、いっこうにかまわないと思いますよっ。勝手に捨てれば動物愛護管理法により処罰の対象になりますがね」

 苦笑で応じるのが関の山だったが、なんとか怒らず端川は電話の背丸せまるに応じた。

 こちらは猫交番である。

「はい、どうされました、ニャ~?」

「実は、うちの子供がニャゴりまして、ニャ~」

「えっ! ニャゴられたんですかっ!? それはえらいことですニャ! すぐ本署に連絡し、緊急配備していただきます、ニャ~。状況をもう少し詳しく、ニャ~…はいっ!」

 猫交番の当直巡査は、母猫から詳細を訊き始めた。言っておくが、ニャゴられたとは、人間が言う行方不明になられた・・という意味である。

 一方、こちらは交番の端川に電話をかけ、ホッ! と安堵あんどした背丸だ。背丸は保護した子猫をナデナデしながら柔和にゅうわな笑みを浮かべた。そしてその後はコトもなく幸せな時が進行していった。

 他方、こちらの猫交番では、母猫が安否を心配する不幸な時を迎えていた。

「ひとっ走りして連絡はしてきましたが、ニャ~、…今のところ、見つかっておられません、ニャ~」

「そうですか、ニャ~」

 二匹は交番の物置で項垂うなだれた。

 一方、こちらは満足この上ない背丸だ。冷蔵庫から買っておいたミルクを出し、小皿に注ぎ入れて子猫が座るフロア上へと置いた。お腹がいていたのか、子猫はペチャペチャとすぐめ始め、小皿のミルクは、たちまち無くなった。

「おお! すぐ、取ってきてやるからな…」

 そう言って背丸が冷蔵庫に向かった直後である。子猫は何を思ったのか、開いていた庭戸の隙間すきまから外へ姿をくらました。ミルクパックを手にもどってきた背丸は異変に気づき、すぐ携帯を握った。

「あの…先ほど電話した子猫の者ですっ!」

『子猫の者? …ああ、はい! 子猫を拾われた方ですね?』

「はいっ! その方ですっ! あのっ! 探してもらえないでしょうかっ?」

 背丸はうろたえていた。

『探すって、ははは…警察が、これからですか? ご冗談を』

 端川は、この人、大丈夫か…と、一瞬、思ったが、思うに留め、笑い捨てた。

 一方、こちらは猫交番である。項垂れた交番猫と母猫の二匹の前へ何食わぬ顔で入ってきたのは、ニャゴられたはずの子猫だった。三匹にたちまち幸せな時が訪れた。

 他方、こちらは日直の端川に嫌味を言わた背丸だ。背丸は小皿を意気消沈して片づけながら、ふと思った。そうだ! 子猫などいなかったと思えば、それでいいじゃないか…と。その途端、背丸に幸せな時が訪れた。双方、幸せでメデタシ、メデタシとなる、こういうサスペンスもあるのだ。


               完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ