表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/100

-74- やはり馬鹿か?

 朝から反物たんもの署では捜査会議が行われていた。

「やはり馬鹿の仕業しわざかと思われます」

「それは、どうしてだ?」

「銀行へ1億円の窃盗に入った者が、9,999万はそのままにして9,999円を置いて去っているからです」

「…1万円を盗って、9,999円を置いていったんだから、実質的にはわずか1円の窃盗事件だからな」

 刑事課長の友禅ゆうぜんは、若手刑事の洗水せんすい悠然ゆうぜんと言った。

「課長、しかし1円でも窃盗は窃盗ですよ」

 割って入ったのは中堅の竿干さおほし刑事だ。

「ああ。それはまあ、そうだ…」

「ただ、事件だとしても1円を盗られて、フツゥ~届けますか?」

「それには、はっきりした理由がありますよ。金庫に保管された1億円の札束の置き場が変わってたんでしょ?」

「ああ、そうだったな。そして、その100万の札束の中の1枚が抜き取られたと…。これは届けんと、また盗難にう可能性もあるんだからな}

「万引きテロみたいなもんですからね」

 課長の友禅に竿干が追随ついずいした。

上手うまいこと言うな。…それにしても、手間のいるいやな一件だな」

「なぜ1円だけなんでしょう?」

「俺がきたいよ」

 竿干が洗水に返した。

「やはり馬鹿か? …」

 友禅が、また悠然と言った。竿干と洗水は黙ってうなずいた。


               完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ