表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/100

-13- 闇の狩人(かりうど)

 警視庁・捜査1課の元刑事だった久松は退職後、悠々自適ゆうゆうじてきの生活を送っていた。なんといっても、捜査がからむ不規則な生活から抜け出したことが久松にとっては大きかった。そんな久松が、朝遅く冷蔵庫を開け、おやっ? と思った。ブランチ[朝食と昼食を兼ねた食事]の惣菜にと冷蔵庫の中へ入れておいた刺し身パックと丹精込めて調理した楽しみのムツ[メロ]の味噌焼きが消えていたのである。これはえらい事件が起きたぞっ! と、長年の刑事癖が出たのか、久松はそう思った。まずは状況把握、そして聞き込みである。ここはまず落ちつこう…と久松はキッチン椅子へ腰を下ろすことにした。座ったあと、はて? と、考えれば、家族の者は出払っていないことがまず頭に浮かんだ。妻の美土里と娘の愛那は観劇に出かけていた。状況を思い返せば、昨夜は…そうだ! 冷蔵庫を開けたあとスーパーで買った刺し身パックを冷蔵庫へ入れた…という記憶はあった。だが、あのときは…冷蔵庫のドアをなにげなく開けただけで中を確認せずすぐ閉じたことを久松は思い出した。当然、味噌漬けがあったかまでは分からない。ただ、あのとき刺し身バックはあったのだ。それははっきりしていた。それが今、消えている。妻も娘の愛那もアリバイが有るか? といえば、無かった。消えたのは刺し身パックを入れた夕方から今朝までの間である。夜分の犯行であることは分かりきっていた。闇の狩人かりうどは誰だ! 久松は益々、色めきたった。

 美土里と愛那が帰ってきたのは夕方近くだった。

「ただいまっ!」

「ただいま! じゃないだろ。冷蔵庫に入れておいた刺し身はっ!」

「ああ、アレ。アレは朝、私が食べたわよ。消費期限が過ぎてたし…」

 美土里は買ってきた服の買い物袋を重そうに下ろしながら言った。消費期限の云々(うんぬん)は建て前で、美味おいしそうだったから食べちゃった! が本音だった。

「なんだ、お前か…」

 久松は、まあ仕方ないか…と思いながら続けた。

「じゃあ、味噌漬けは?」

「ああ、アレは私よ。和食もけっこういけるわね。温かい御飯に合うわよ、アレ」

 アレも食われたかっ! と久松は愛那の言葉にガックリした。闇の狩人は存在せず、事実はただ家族に先を越されただけだった。久松は今度は金庫に入れて鍵をかけ、冷蔵庫に入れよう…とうらめしそうに本気で思った。


                   完

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ