表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/103

フラン編2




「なりませんね」


即答でルナマリアは答え、その答えに、女神様は更に頭を抱えた。

この神聖な場所は、変化が無い、穏やかな場所。

普段、各地にいる妖精や精霊が傷付いたり、弱ったりした時に体を休める為の場所でもある。


『妖精や神獣達も、皆、それぞれの役割を果たしてるというのに、お主ときたら…』


そう。

妖精とか精霊って、働いてないと思いきや、意外と働いてる。

風を運んだり、火を灯したり、加護を宿したり。

幼い頃、傍にいた風の妖精のシルも、自分が元いた場所に戻ってしまった。


『外の世界で、今まで世話になった者達に恩を返して来い!それまで、此処に帰ってくる事は許さん!』

と、追い出されてしまった。






「もー女神様、酷い…」

とぼとぼと、とりあえず人里を目指し歩くルナマリア。


初めて外に出たが、やはり地球とは違い、自然豊かで、空気が美味しい。

ただ、問題があるとすれば。


(魔物がいるんだよね)


そう。この世界には魔物と呼ばれる存在がいる。


今の所、幸運な事に出会っていないが、凶暴で、人や妖精、巨大になれば、神様まで襲う。


(確か、今から会いに行くラフラーレンも、魔物に傷付けられて、あの場所に来たって言ってたっけ)


湖の妖精ラフラーレン。

その土地の水や、湖に住む生物達を守る妖精。


(妖精とかって、のほほんとしてるだけかと思ってたのに、実際、産まれた時から役割を与えられて、人間より働いてるよね)


ルナマリアは純粋に感動し、失礼な事を考えていた事を心の中で謝罪する。




「…着いた」

村の前に到着すると、ルナマリアの姿を見た成人男性が驚いた顔を向けた。


「おいおいお嬢ちゃん、どっから来たんだい?!大丈夫か?」

「大丈夫ですよー」


精神年齢的にはお嬢ちゃんと言われる歳では無いので、少し違和感を感じつつも、ルナマリアは頷いた。


「お父さんやお母さんは?」

「知らないです」


遥か昔に自分を捨てた両親の行先を、ルナマリアは知るはずも無い。

普通に答えているのだが、男の顔は悲痛に染まる。


「可哀想に…。お嬢ちゃん1人を残して、魔物に襲われちまうだなんて…」

更に他の住民もルナマリアの周りを囲う。


「今は魔物の動きも活発な時期なのに、こんな所にノコノコとやってくるのが悪いじゃろ」

「大丈夫ー?怪我してないー?」

ルナマリアは村人の会話から想定し、両親と一緒にこの村に尋ねてきたが、魔物の襲撃にあい、私だけが生き残ったと思われている事を察した。



「えっと…」

「何の為にこの村に来たんじゃ?」

「知り合いに会いに来ました」

否定しようとしたが、その前に質問が飛んで来たので、先に答えた。


「知り合いがいるのか」

「はい」

「名前は?」

「ラフラーレン」

ルナマリアの出した名前に、村人達は目配せしながら、首を傾げた。


「そんな名前の奴いたか?」

「いやぁ…」

「こんな小さな村、住民達は皆顔見知りだが、そんな名前のやつはいねぇぞ」

「そうですか」

村人達の答えに頷きながらも、ルナマリアは、村の奥を見据えた。


(ラフラーレンの気配がする)


「とりあえず、探してみます」

ペコリと村の人達に頭を下げて、気配のする方へ向かう。


木々を抜けた先、村の奥には、テニスコート程の広さの、湖が、ポツリと、あった。

その姿は、水に光も無く、生き物がいるのかすら危うい程、寂しく、暗く感じる。



「ラフラーレン、いる?私だよ、ルナマリア」

ルナマリアは湖を覗き込むようにしゃがみ込んだ。



ピカッ。

湖の奥が、一瞬光ると、水色で髪や瞳を形成されている小さな妖精が現れた。



『ルナマリア!』



ルナマリアを見て、涙を溜める。


「久しぶり」

ラフラーレンはそのままルナマリアの首筋にギュッと抱きついた。


「ラフラーレン大丈夫?だいぶ弱ってるみたいだけど…」


そう言って湖に視線を向ける。

妖精がいるとは思えない程、湖は廃れて見え、それは、妖精の力が弱まっている事に直結する。


『ぐすぐす。駄目なの…あのね、魔物がねーー』


ラフラーレンは泣きながら、今までの事を話し始めた。


魔物が妖精(ラフラーレン)の住まう湖に目をつけ、侵略しようとしてる事。

それを頑張って阻止してる事。



ルナマリアはラフラーレンが用意したお茶を啜りながら、話を聞いた。


「そっか。大変だったんだね」

『うわーん!』


話を聞き終えた後、労いの言葉をかけると、ラフラーレンはまた泣き始め、ルナマリアに抱きついた。


「あのね、私、ラフラーレンを助けに来たんだ」

『え?!』

ルナマリアの言葉に心底驚くラフラーレン。


『あ、あの、ぐーたら過ごす事だけを生き甲斐にしてたルナマリアが?!』

「……うん。真実だから否定の仕様が無いね」


やっぱり皆にそう思われていたのだと実感する。


「何が出来るかは分からないんだけど、何かお手伝い出来る事があったら言って」


(私なんかが出来る事なんて何も無いだろーけど)











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ