表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/50

4.俺に何ができるんだろう

 試合からの帰り道、いろいろと妄想しながら自転車を走らせる。


 この能力を使って試合に出たら、得点しまくれるんじゃないのか?

 

 サッカーど素人のヨウだが、かれこ5年もJリーグを観戦している。ゴール前の攻防において、たとえ僅かでも相手より早く反応できるということが、凄まじいアドバンテージになることはよく分かっている。


 Jリーガーか………なってみたいな。


 ただ、このだらけきった体と年齢(42歳)。未来ボールが見えても、ボールに追い付けないだろう。

 そもそも、こんなおっさんを入れてくれるチームなんてあるんだろうか………。


 じゃあ、何ができるんだろう。


 ギャンブルなんてどうだろうか。

ほんの少し先が分かるなら、麻雀とかポーカーで勝ちまくれるかもしれない。

 ただ、未来ボールが見えてから、同じ場所にボールが到達するのに1秒くらいしかなかった。

1秒後の未来をギャンブルに活かせるのか?

おそらく無理な気がする。


 だいたい、サッカー以外の未来とか見えるのかな。


 ヨウは自転車を止め、こちらに向かってくるバスの未来を見ようとしてみた。


「うわ!」


 バスが2台になった。1台は緑色だ。

緑バスと普通バスの時間差は、やはり1秒くらいだった。


 す、すげ~

だけど、これはヤバいな。

 電車の未来を見て、間違って未来電車に乗ろうとしたら………。日常生活を見るのはやめとこう。

って、やめれるのかな。


 ヨウは、日常生活の未来は見たくない!と念じてみると、バスの未来は見えなくなった。


 お~、なんかチートノベルに出てくるステータス画面みたいだ。とにかく、見たくないものを選べるのは安心だ。


 さてと、このまま帰るのも何だし、バッティングセンターに行くかな。


 ヨウは、サッカーはど素人であるものの、学生時代にずっと野球をしていた。

 未来ボールの検証には、ちょうど良いだろうと考えバッティングセンターに行くことに決めた。


 バッターボックスに立ってれば、ボールは向こうからやって来るし、勝負になるんじゃないかな。とにかく試してみよう。


 ヨウは、颯爽と自転車を走らせた。


 *****


 待ち合い所に置いてある古いアーケードゲーム機の椅子におっさんが座り、野球少年のバッティングを食い入るように見つめている。少年は1人で来ているのか、周りに親らしき人がいないため熱血野球親子のようだ。

おかげで不審者には思われない。


 うん、だいたい分かったぞ。

やはり同じような未来ルールだな。


 緑がストライクゾーンに来る球。

 青がボールになる球。

 赤は………


 おそらくだが、赤はバッターが得意な球だな。赤色の時はいい音させてるからな。


 それにしても、ここまでガイドしてもらえるならば、選球眼だけでも飯が食えるんじゃないか?出塁率100%だぜ。


 そんなことを考えていたら、野球少年がボックスから出てきた。

 

 お、空いたか。


 せっかくだから、タイミングを覚えたボックスで打とう。球速は110km/h。

さぁ、うまくいくだろうか。


 ヨウは、ボックスに備え付けのくたびれた金属バットを手に取り、コインボックスに200円を投入した。

 お金を入れると、正面にあるピッチングマシン横の赤いライトが点灯する。ヨウは、慌てて右バッターボックスに立ち、未来ボールとの初対戦に向かった。


 ヨウが打席に立つのと同時くらいに、じりじりとピッチングマシンの腕の部分が動きだした。

通常であれば、マシンの動きに合わせてタイミングを取りバットを振り抜く。

今回は、未来ボールがわずかに早く来ることを念頭に置きながらタイミングを取る。


「来た!」


 まだピッチングマシンの腕が8割くらいのところで、不意に青いボールが向かって来た。

青色キタ!と思った直後後、バシュっと現実のボールが飛んでくる。


「うわ」


 とりあえずバットを振ったものの、スイングは空を切り、ヨウは尻もちをついてしまった。


 こ、これはめちゃくちゃ難しいぞ。


 とにかく次だ。


「うわぁーーーーー」


 200円20球だったが、一度もバットに当てることができなかった。


「おじさん下手くそ。って言うより、なんか変………」


 バッティングボックスを出たところで、先ほどの野球少年から素晴らしいお言葉をいただいた。


 うん。確かに変だよな。


 ヨウは、ふたたびアーケードゲームの椅子に座り、先ほどの打席を振り返ってみる。


 そういえば、全部青色の球だったな。ということは、全部ボール球だったということか?


 う~ん。と唸りながらボックスに目を向けると、野球少年が打ち始めている。投げ込まれる球は、緑や赤ばかりだ。

 少年はなかなかに将来有望のようで、センター方向にきれいなヒット性の当たりを飛ばし続ける。


 もしかしたら、こういうことか?


 緑が実力的に打てる球。

 青が実力的に打てない球。

 赤が得意な球。


 そう考えると合点がいく。そして、ヨウに来た球は全球青色だった。


 や、野球は無理そうだな。


 ここで練習を重ねて緑や赤の球を増やしたとして、続けざまに来る未来ボールと現実ボールを把握して打つのは非常に困難だ。

 ましてやヨウは、このチート能力を使って人生大逆転なんて考え始めているので、打ち崩すべき相手は当然プロの投手だ。今から練習しても、緑や赤の球が現れるとは到底思えない。


 ヨウは、とぼとぼと帰路に着いた。

帰り道、パチンコ屋に行ってみたけど、この能力はなんの役にも立たなかった。

5000円の出費なり。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ