表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/105

65.巨獣狩り

 大魔境からの出口、”竜のあぎと”を封鎖するため、俺たちは砦の建設に取りかかった。

 初日にひとつ目の砦を構築してノウハウを習得した俺は、翌日に2つ目、3つ目と続けて砦を建設した。

 そして結界の魔道具を設置すると、15年ぶりに”竜の咢”に結界が発生する。


 この結界は魔物の嫌う波動を伴っているそうで、これによって弱い魔物は砦に近寄らなくなり、結果的に大魔境を人界から隔離する。

 ただし、ある程度強い魔物や、興奮した奴はその効果を受けにくい。

 よって砦に常駐する戦力がそいつらを討伐、もしくは大魔境へ追い返すのだ。





 そして結界が機能しはじめたら、今度は領内のお掃除だ。

 すでに領内へ入り込んでいる魔物を、始末せねばならない。


「うわ~、めっちゃでかいね、あれ」

「まったくですな」


 まだ遠く離れた所からも、小山のような巨体がよく見える。

 あれこそが魔境屈指の巨獣、”山王竜”ギガントサウルスだ。

 一応、竜種に連なる魔物だが、幸いにも知性が低いので、下位竜に分類される。

 とはいえ、その巨体だけでも厄介なうえに、皮膚がメチャクチャ硬いらしい。

 その討伐には数千人の軍隊か、複数の英雄級冒険者が必要になると言われるほどだ。


「さて、それじゃあ、俺たちが倒すから、みんなで解体してもらえるかな」

「お手数をお掛けします、陛下」


 しかし俺と七王の力があれば、倒すのはさほど難しくない。

 左手を掲げて召喚を念じると、盾が黄金色に輝いて、七王が出現した。

 しかも今の七王は、前よりパワーアップしているのだ。

 どうやら俺が正式に王位に就いたことが、彼らの強化を促したらしい。


 スケルトンの闇王シヴァ、グリフォンの風王ガルダ、白虎の雷王インドラ、白い大蛇の水王ナーガ、巨大なモグラの土王ソーマ、そして火竜の火王アグニはそれぞれ、ひと回りもふた回りも大きくなっている。

 その点、妖精の光王アフィの見た目だけは変わらないのだが、彼女お得意の治癒魔法は強化されてるそうだ。

 そんな自慢の七王を従え、俺はギガントサウルスに近寄った。

 普通の兵士は足手まといだから、じっちゃんでさえ伴っていない。


 ある程度近づくと、シヴァとアフィを除いて七王が散開する。

 シヴァは俺の前に陣取って防御を担当し、アフィは俺の左肩の上で見物だ。

 軽快に移動したガルダ、インドラ、ナーガ、ソーマ、アグニに囲まれて、ようやく気づいたギガントサウルスが警戒の声を上げた。


「ゴオオーーーフ……」

「クワー」

「ガルルルル」

「シャーー」

「ギュー」

「ゴルルルル」


 ギガントサウルスの威嚇にそれぞれが応えると、戦闘が始まった。

 まず舞い上がったガルダとアグニが、敵に爪を突き立てる。

 しかしギガントサウルスの皮膚は鉄のように硬く、ひっかき傷程度にしかならない。


 するとギガントサウルスがうるさそうに、その長い首と尻尾しっぽを振った。

 鞭のようにしなるそれを、ガルダたちがひらりと回避すると、その隙を突いてインドラとソーマが突進する。

 インドラはギガントサウルスの後ろ足に食らいついたが、やはり歯が立たない。

 そこでソーマは逆の足に頭突きをかまし、敵の動揺を誘った。

 その狙いは図に当たり、ギガントサウルスの上体がぐらりとかしぐ。


 すかさずソーマが土魔法を使い、ギガントサウルスの足元をへこませた。

 踏ん張ろうとした足元がへこんだことで、敵は体を支えられなくなった。

 ズドーンという地響きを立てて、ギガントサウルスが転倒する。


「ボエエエーーーッ!」


 苦鳴を上げる敵に、近くで水刃を放っていたナーガがスルスルと接近した。

 そのままナーガはギガントサウルスの頭部に絡みつき、その喉元を締め上げる。

 硬い装甲を誇る敵もこれにはたまらず、暴れ回る。


 そんな敵に、七王が追い込みを掛ける。

 インドラは柔らかい腹部に食らいつき、ソーマはギガントサウルスを立たせまいと、足を拘束する。

 ガルダは敵の頭部に攻撃を繰り返し、アグニは首筋に爪と牙を突き立てる。


 そんな容赦ない攻撃によって、とうとうギガントサウルスが息絶えた。

 七王の圧勝だ。

 俺は魔法で援護しようと思っていたのだが、その暇すらない猛攻だった。


 後方の味方に振り返って合図を送ると、じっちゃんが号令を掛ける。


「何をしておる? 獲物は打ち倒されたぞ。ただちに解体に移れ!」


 その号令に少し遅れ、兵士たちから歓声が上がった。

 彼らは喜びに顔を輝かせて、ギガントサウルスの遺骸に駆け寄っていく。

 やがてじっちゃんが、俺の側に来た。


「いやはや、想像以上に早かったですな。さすがは陛下」

「うん、俺も予想外だったよ。王位に就いてから、七王がさらに強くなっているみたい」


 七王はエウレンディア王家に伝わる神器だけあって、持ち主の立場によってその強さが変わるらしい。

 つい先日まで、俺が王族であることを知る者は、数十人しかいなかった。

 それが正式に王位に就いて、国民の敬意を集めることにより、七王はより強くなった。

 多くの民意を得るほど強くなるなんて、いかにも王家の秘宝らしい。




 その後もギガントサウルスの解体と並行して、領内にいる巨獣を狩っていった。

 ギガントサウルスはさらに5体ほど倒したし、”暴帝竜”ティラントドラゴンの相手もした。


 ティラントドラゴンは、殺戮小竜キラーラプトルのボスを、さらにでかくしたような奴だ。

 ボスラプトルもでかかったが、ティラントドラゴンはさらに凄まじい。

 直立した頭の高さは俺の3倍近くあり、頭から尻尾までの長さはその倍以上だ。

 ラプトルと同様に2本の後ろ足で歩き回り、短い前足と馬鹿でかい頭を持つ。


 動く時は体を水平にして尻尾をピンと張り、ノッシノッシと歩く。

 その速さときたらギガントサウルスの比ではなく、容易に動きを止められない。

 さらに脅威だったのは、敵の知能の高さだ。


 ギガントサウルスの時のように七王が囲もうとしたら、奴はそれを抜け出したうえで、俺に向かってきたのだ。

 それは野生の勘のようなものかもしれないが、とにかく奴は俺が司令塔であることを、瞬時に見抜いてのけた。

 そしてあっという間に近寄って、飛びかかってきたのだ。


闇堅殻ダークシールド!)


 しかしすかさずシヴァが張ったシールドに、はねのけられる。


「よくやった、シヴァ。極大氷飛槍マキシマムジャベリン!」


 俺はお返しとばかりに、巨大な氷の槍をお見舞いしてやった。

 はね返されてバランスを崩した敵の腹に、氷槍が突き刺さる。

 さすがに仕留めるには至らなかったが、深手を負わせた。


 すると敵に裏をかかれた怒りか、インドラやアグニが、凄まじい勢いで突っ込んできた。

 かくして最強の暴帝も、瞬く間に七王たちの爪と牙に引き裂かれたのだ。

 最期に息絶えるティラントドラゴンの表情は、何が起きているか分からない、といった風だった。

 今までは無敵だったのに、あっさりと返り討ちにされたことを、理解できなかたのだろう。


「フウッ、ヒヤヒヤしましたぞ、陛下。あまり心配させてくれますな」

「悪いな、アハルド。だけどこの手の巨獣は、俺たちだけでやった方がやりやすいんだ。無駄に兵は死なせたくないからな」

「そのお心は嬉しく思いますが、下の者に任せることもまた、必要ですぞ」


 将軍として付き従うじっちゃんが、俺に苦言を呈してくる。

 立場上、そう言わざるを得ないのは分かる。

 しかし戦いはまだまだ、これからなのだ。


 俺は苦笑しながらも、今後も陣頭に立って戦うことを、覚悟していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもボチボチ投稿しています。

魔境探索は妖精と共に

魔大陸の英雄となった主人公が、新たな冒険で自身のルーツに迫ります。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ