表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/105

55.同盟の状況

 ひょんなことから俺は、竜人族ドラグナスの少女、サツキを拾った。

 さらわれて親とはぐれたという彼女を見捨てるわけにもいかず、しばらく面倒を見ることになった。

 しかし、俺たちには自由都市同盟の情報を集め、あわよくば要人に接触しようという目論見もある。


 翌日はとりあえずサツキを宿に残し、ダリウスの息子に会いにいった。


「こんにちは、サナルドさんはおられますか?」

「はい、私がサナルドですが、どのようなご用件でしょう?」


 ダリウスに似た感じの、金髪碧眼のエルフ男性が応じてきた。


「旧エウレンディア領のダリウスさんから、紹介されてきました。これがその紹介状です」

「父上からですか? なんでしょう」


 紹介状を手渡すと、彼が中身を確かめる。

 さすがに俺が王族だとは書いてないが、お世話になったので願いを聞くように、と指示されているはずだ。


「なるほど。この地の情報をお求めなのですね。ここではなんですので、中へどうぞ」

「ありがとうございます」


 彼に導かれて、俺と師匠が応接室に通される。

 使用人がお茶を出して下がると、情報収拾の始まりだ。


「それでは改めて。旧エウレンディア領からやってきたワルドと言います」

「ガルドラです」


 師匠の名を聞いたサナルドが、驚きを露わにする。


「エウレンディアのガルドラ様というと、賢者ガルドラ様でしょうか?」

「そのように呼ばれていた時期もありましたが、今は隠れ里に潜む隠者に過ぎませんよ」

「ご謙遜けんそんを。14年前の敗戦時、大量の難民がガルドラ様のおかげで救われたと、聞いております」

「いいえ、むざむざ帝国の侵攻を許した、無能な男ですよ」

「いえ、そんなことは……」


 師匠の自虐気味な言葉に、サナルドが戸惑っている。

 彼なりに許せないのは分かるが、あまり卑下ひげするのもどうかと思うね。


「師匠、そんな話をしにきたんじゃないでしょ」

「ええ、そうでしたね。ところでサナルドさん、もしエウレンディアの王族が生き残っていたら、あなたはどうしたいですか?」

「は? エウレンディアの王族、ですか?……王家の血は14年前に途絶えたと聞いておりますが、もし本当におられるのなら、すぐにでも馳せ参じて、協力を申し出たいと思います。それも今は叶わぬ夢ですが……」

「そうでもありませんよ」


 そう言いながら目配せを送ってきた師匠に応え、俺は七王の盾を展開させた。

 ガシャンと拡がった盾が金色に輝くと同時に、アフィとシヴァが姿を現す。


「な……まさかそれは伝説の……七王の盾?」

「そのとおりです。そしてこちらにおられるのが、亡きヴィレルハイト王の遺児、ワルデバルド殿下です」


 俺がにこやかにうなずいてやると、サナルドが椅子から下りて、床に膝を着いた。


「し、知らぬこととはいえ、失礼を致しました」

「まあまあ、そんなに固くならないで楽にしてください。今はまだ、滅んだ国の王子に過ぎないんですから」


 するとサナルドが、その言葉に反応した。


「今はまだ、とおっしゃいましたね? それではいずれ立つ、ということでしょうか?」

「もちろんですよ。今はようやく盾の力を解放したばかりなので、仲間と情報を集めてるとこです」

「なるほど……父の紹介で来たということは、すでに父も動いているのですね」

「ええ、幸いにも縁がありましてね。ダリウスさんは旧エウレンディア領で準備を進めています。今日は、自由都市同盟のお話を聞かせてもらいにきました」

「それは、光栄の極みです……フーーーッ……失礼しました。予想外のお話で、まだ少し動揺しています」

「分かりますよ」


 彼が落ち着くのを待って、改めて話を進める。


「それで同盟についてお聞きしたいのですが、まずこの辺の情勢はどうですか?」

「そうですね。最近は帝国がおとなしいので、静かなものですよ。元々、同盟は商業が盛んですから、戦は好みません。エウレンディアの滅亡前は帝国からの圧力も強くて、けっこうピリピリしていたという話ですが」

「やはり帝国の圧力は減ってるんですね?」

「減ってるどころか、ほとんど皆無という噂ですよ。よほど戦力がひっ迫してるのか、同盟との国境には最低限の兵しか置いてないそうです。そのせいか、外交政策もかなり穏便おんびんらしいですね」

「なるほど。エウレンディア以外にとっては、帝国の侵攻も悪くなかったってことか」


 帝国への怒りを感じながらも、俺がそう言うと、サナルドが苦笑いした。


「いえいえ、そうでもないようですよ。帝国が”竜のあぎと”を放棄したおかげで、旧エウレンディア領側の魔物が増えました。騎士団や冒険者がそちらに取られて、他の地域で魔物被害が増えているそうです」

「ああ、やっぱりそうですか。実は森林地帯の中でも、強力な魔物が増えて困っているんですよ」

「それはそうでしょう。エウレンディアがほぼ完璧に封鎖していた咢が、放置されてるんですからね。まったく帝国も、何を考えてエウレンディアへ攻め込んだのか? せっかく奪い取った領土も、ほとんど管理できていないのでしょう?」


 彼が心底あきれたという表情で、首を横に振る。

 俺も苦笑いしながら、それに応えた。


「ほんと、そのとおりですよ。よっぽどエウレンディアのことを舐めてたんでしょうね。人口が30万人程度の小国だったから、仕方ないのかな?」

「それだけではありませんよ。我がエウレンディアは、一度も侵略戦争をしたことがない国でした。そのために誰も我々の実力を知らず、張子の虎だと思われていたのでしょう。それでいて大魔境の門番として尊敬を集めるエウレンディアが、ねたましかったのではないですか」


 俺のぼやきに応えるように、師匠が推測を述べる。

 その表情は静かな怒りをたたえ、14年前の侵略を思い出しているようだ。

 するとサナルドも、意地の悪い顔で応じた。


「聞くところによると、帝国内部もゴタゴタしてるようですよ。帝国は元々、強力な軍隊で他国に侵攻し、奪い取った領土を分配することで、国内を統制していました。それができなくなったことで、貴族の不満が高まっているんだそうです。さらにそれを挽回しようと、平民からの搾取さくしゅを強めたので、民心も離れているとか。おかげで治安が悪化して、帝国との商売はやりにくくなっていますね」

「フフンッ。1国を滅ぼしておいて、幸福になった者がほとんどいないとは、なんと馬鹿馬鹿しい。敵国とはいえ、帝国の民には同情しますね」


 師匠が心底くだらないといった表情で、帝国をこき下ろす。

 たしかにそんなことのために滅ぼされた方としては、たまらないものがある。

 しかしそんな状況の中にこそ、利用できるものがあるとも感じた。


「でも師匠、そんな状況なら、こっちがつけ入る隙もあるよね?」

「ええ、これは利用できますよ。現皇帝の首をすげ替えろとあおって、帝国を内部から揺さぶってやれますね」


 師匠が邪悪な笑みを浮かべながら、陰謀を口にする。

 しかしそれには俺も大賛成だ。

 内部から揺さぶれば、それだけで敵の戦力を拘束できる。


 するとサナルドも協力する姿勢を見せた。


「それならばぜひ、私にも協力させてください。商売の関係で、帝国内部にも多少の伝手つてはあります。ただ問題は、反乱分子を焚き付けるほどの資金がないことでしょうか……」

「ふむ、それが最大の問題でしょうね。今後、旧国民に寄付を募るにしても、とても足りるような額ではないでしょう。何か金策を考えるにしても、当面は立て替えてもらわねばなりません」

「はあ、それはやぶさかでないのですが、すぐに底を突くと思いますよ。この店も情報収集のために維持しているだけで、あまり利益は上げていないのです」


 申し訳なさそうに言う彼に、俺は提案を持ちかけた。


「それについては、冒険者稼業で稼ごうと思うんだけど」

「そんなことが可能なのですか? 殿下」

「すでにナリム村を襲ってきたオークの群れだけで、金貨50枚ぐらいは稼いでるんだ。ダリウスさんには儲かりそうな素材を調べてもらってるから、今後はそれを狙って魔物を狩る予定。かなり危険な魔物でも、七王の支援があれば討伐できるからね」


 すると師匠が横から口を挟んだ。


「しかしそんなことをすれば、殿下が目立ってしまいます。それでは蜂起する前に、帝国に勘づかれるかもしれませんよ」

「そこは仲間の冒険者を隠れみのにして、うまくやるよ。過剰な成果も、分散すれば目立たないでしょ?」

「そうは言っても……」


 珍しく師匠が煮えきらない態度を取るが、俺はもう決めていた。

 なんとしても、やり遂げるのだ。

 そういう目で師匠を見据えると、彼も覚悟を決めたようだ。


「分かりました。殿下の情報がばれないよう、こちらでも手を打ちます。ただしくれぐれも、慎重に動いてください」

「分かったよ」


 ここで師匠が、改めてサナルドに話しかける。


「それでサナルドさん、同盟の上層部が我らの蜂起を知ったとして、どう動くと思いますか?」


 そう問われて、彼が少し考え込む。


「そうですねえ…………同盟自体は領土の拡張などは望んでいないので、静観すると思います。まあ、我らの商売に差し障りがあれば違うでしょうが」

「ふむ。それでは旧エウレンディア国民を大量に呼び戻したら、どうなるでしょう?」


 サナルドがまた少し考える。


「……数にもよりますが、さすがに無関心ではいられないでしょう。たしか14年前、10万人近い難民が同盟に流れ込みました。エウレンディアに同情的だったために受け入れてもらえましたが、それなりに混乱もあったようです。ようやくこの国に定着しつつあるのに、それが急激に流出すれば、問題視されるかもしれません」

「やはりそうですか。迷惑を掛けたのは事実ですから、あまり勝手にやると、怒りを買う恐れがありますね……一度、話を通しておきたいところですが……」


 師匠があごに手を当てて考え込む。


「話を通すって、なんか伝手はあるの?」

「それが問題なのですよ。サナルドさん、同盟の上層部に接触する方法は何か、ありませんか?」

「それは…………非常に難しいですね。私の付き合いがあるのは、この町の末端クラスです。同盟の評議会まで話を上げるのに、どれほどの時間が掛かるか。よほど運が良くない限り、話さえ聞いてもらえないと思います」

「そうですか……とはいえ、他に手が無いのも事実。まずはこの都市の幹部に接触できないか、当たってもらえませんか?」

「はあ、分かりました。しかし、本当に難しいと思いますよ」 


 サナルドが本当に申し訳なさそうに言う。

 よほど自信がないのだろう。


 彼に任せるばかりでなく、俺たちも何か考えた方がよさそうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもボチボチ投稿しています。

魔境探索は妖精と共に

魔大陸の英雄となった主人公が、新たな冒険で自身のルーツに迫ります。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ