表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/105

26.ハーフエルフの少女3

 町で買い取った奴隷のレーネリアは、なんとエウレンディア貴族の血を引いていた。

 しかも彼女の父親は、帝国の精鋭”帝国の7剣”インペリアルセブンの1人だとも。

 そんな彼女の母親が帝国で奴隷にされて辛酸をなめたのは、エウレンディア王のせいだと俺はなじられた。


「小さい頃から父親に、エウレンディアの王がどれだけ間抜けだったか、たっぷり聞かされたわ。友好と平和を吹きこむだけで、どんどん国防をおろそかにしていった大ばか者だって。そのおかげで私の母さんは奴隷に落とされたのよ。他にも何十万の国民が路頭に迷ったんでしょ? なのになんであんただけ、のうのうと生きてるのよ! 死んで詫びなさいよっ!」


 レーネの口から、痛烈な罵倒が吐き出される。

 それは今まで、さんざん無能扱いされてきた俺にとっても、ひどくこたえるものだった。

 正直、親がやったことを責められても困る。

 しかし彼女の気持ちも分からないではないのだ。


 どう言おうか迷っていたら、アニーが俺たちの間に割って入った。


「甘ったれないで!」


 パシンッという音を立てて、アニーがレーネの頬を叩く。


「あなたとお母さんが辛い思いをしたのは分かるわ。それはとても、可哀想だとも思う。だけど、なぜワルドを責めるの? ワルドは赤ん坊だったんだし、何より悪いのは帝国じゃない。なのになぜ、ワルドだけを責めるの? おかしいじゃない」


 するとレーネも涙を流しながら、反論する。


「そんなの、分かってるわよ。本当に悪いのは帝国や、父親の方だったって……だけど私はあいつらに文句も言えずしいたげられ、挙句の果てに売り飛ばされたのよっ! 誰が正しいとかそんなの、もうどうでもいいのよ……殺してよ、もう……」


 魂を絞り出すように悲痛な声で、彼女は殺してとつぶやいた。

 それを聞いた瞬間、俺は間違ってると思った。

 地面に座り込んで泣き続けるレーネの側により、彼女の肩を掴む。

 そして彼女の顔をのぞき込みながら、話しかけた。


「レーネが王家を恨む気持ちも、分からないではない。君が望むのなら、王の息子として謝罪もしよう。だけどそれは、なんの解決にもならない。ただひと時の、慰めだ」

「ヒック……じゃあ、どうすればいいって言うのよ? ヒック」

「俺たちが協力して、七王を解放するんだ。そして帝国に戦争を仕掛けて、失われた国を取り戻すんだ。それこそが、虚しく散っていった同胞への、最大の供養になる」


 それを聞いたレーネが、あっけにとられる。

 何を言われたのか理解できない、といった表情だ。


 俺は左腕の盾を掲げて、彼女に見せた。


「これがエウレンディア王家の秘法、七王の盾だ。これがあれば、王国の再建も夢じゃない。ただし全ての力を解放するには、迷宮で試練に打ち勝たねばならないんだ。すでに6つの試練のうち、5つまでは攻略してある」


 そう言いながら召喚をすると、シヴァ、インドラ、ガルダ、ナーガ、ソーマが現れた。

 ドラゴンのブレスで蒸発したシヴァたちも、しばしの休息で復活している。

 ただし今回復活できたのは特例で、迷宮の外では本当に戻れなくなることもあるらしい。


 急に現れた王を見て、レーネが驚く。


「な、何よこれ? 本当に七王だって言うの?」

「ああ、正真正銘、本物の七王だ。ただし火王はまだ解放できていない。そのためにはレーネ、君の力が必要なんだ。さっき君が見せたような火魔法がね」

「それって、どういうことよ?」


 そこで俺たちは現状をかいつまんで話し、火魔法使いを探していたことを告げた。


「ただしこの迷宮には、普通にアフィを見れるような人しか入れないんだ。それはつまり、伝説のハイエルフに近い存在なんだって。それは俺とアニーの他にもう1人だけいるんだけど、あいにくと火魔法は使えない。だけど俺たちは今日、レーネと出会った。これが偶然であるはずがないよな。たぶん俺たちは、天空の神々に後押しされてるんだ。それなら憎い帝国を討ち倒し、王国を再興できると思わないか?」

「そんなの、あんたの妄想よ。強大なアルデリア帝国には、勝てるはずないわ」


 レーネが俺を小馬鹿にするように、そう言った。

 しかし俺は諦めない。


「もちろん簡単じゃないさ。だけど俺たちが不屈の意志を持って取り組めば、道は開けるはずだ。少なくとも王族を馬鹿にして腐ってるよりは、やりがいがあるだろ?」

「な、何よそれ。別に私、腐ってなんかないし……とりあえず今日はここまでにして。予想外のことばかりで、戸惑ってるの」


 結局、レーネの希望どおりに今日はお開きにすることにした。

 たしかにいろいろありすぎて、混乱しているだろう。





 翌日、朝食を済ませてから、改めてレーネと向き合った。

 ちなみに前髪を分けて、顔を洗った彼女の顔は、とてもきれいだった。

 スミレ色の大きな瞳は見ていて吸い込まれそうだし、顔中にあったソバカスも消えている。

 今まではスケベ野郎に目をつけられないよう、偽装していたんだそうだ。


「それで、考えはまとまったか?」

「……なんとなく納得がいかないけど、協力するわ。ただし、1人でも多くの同胞を救い出すよう努力するって、今ここで約束して」

「ああ、それはこっちも望むところだ。極力、旧国民は救い出したいと思っている。とはいえ、どれだけの人が生き残っているかさえ、今は分からないけどな」


 するとじっちゃんが口を挟んできた。


「それなんだが、ワルド。レーネを売っていたあの奴隷商に見覚えがある」

「へー。面白い偶然だね」

「いや、偶然ではないと思う。あのダリウスは、エウレンディア王国でも屈指の豪商だった。そのような男が奴隷商をしているのだ。それに彼は、商品を大事に扱っているように見えた」


 するとレーネも賛同する。


「あっ、それは分かります。あの人、しつけは厳しいんですけど、私たちの衣食住には気を配ってくれるし、売り先も気に掛けてたみたいなんです。帝国での取り扱いがひどかったのに比べて、すごく大事にされたから不思議だったんです」

「ふむ、やはりな。あれほどの男がこのような辺境で、ただ奴隷商に甘んじているわけがない。何か思うところがあるのだろう。場合によっては、味方にできるかもしれん」

「思うところって、何?」


 するとじっちゃんは首を横に振って言う。


「分からんな。それこそ1人でも多くの同胞を救いたいとでも、考えているのではないか?」

「なるほど。それなら味方になってくれるかもしれないな……」


 ダリウスについては後日考えることにして、今度は七王の話に入る。


「それでアフィ、レーネを戦力化するには、どうすればいいんだ?」

「そうね。まずレーネは、どれくらい魔法が使えるの?」


 すると彼女が戸惑いながら説明する。


「えっと、私は父親が帝国の大魔術師だったので、小さい頃から魔術を叩き込まれたの。だけど……私は体力がないから、せいぜい第2階梯の火魔法を数回使うと、へばっちゃうわ」

「へー、魔術には体力がいるんだ?」

「うん、魔術は自分で精霊界の扉を開いて、さらに術の行使までやるから、魔力がたくさんいるの。そのためにはより多くの体力が必要なんだって」


 よく分からなかったので、アフィにも聞いてみた。


「そんなもんなのか?」

「必ずしもそうじゃないんだけど、考え方は間違ってないわ。器が大きければ、魔力も多く蓄えられるもの。でも実はレーネは、膨大な魔力を持っているわ。ただし単人族ヒュマナス用に開発された魔術には向いてないだけ。とりあえずレーネにも、精霊と契約してもらいましょう」


 そう言うとアフィがレーネの周りを飛び回り、何やら調べていた。

 やがて納得できる結果が出たのか、説明を始める。


「レーネは火属性の痕跡が強いから、火精霊サラマンデルと契約できると思うわ。とりあえずサラマンデルを呼び出すために、火をおこしてくれない?」

「了解。それじゃあ、かまどの火を使おう」


 俺は調理用のかまどの所へ行って、まだ残っていた種火を大きくした。

 そのままアフィと感覚を同調させてしばらく待っていると、炎のような薄衣をまとった女性型の精霊が現れる。

 あれがサラマンデルなのだろう。


「うん、来たわね。彼女がレーネと契約してくれるか、聞いてみるわ」


 しばしサラマンデルと話した後、彼女が満足気に振り向いた。


「うん、契約してもいいって。それじゃあ、今から見せるから契約を試してみて」


 今度はアフィがレーネの肩に乗り、契約を促す。

 これは精霊が見えないレーネにアフィが触れ合うことで、感覚を共有しているのだ。

 俺の場合は盾でつながってるから、離れていても感覚を共有できるけどな。


 やがてサラマンデルを認識したレーネが、契約を試みる。

 最初は戸惑っていたようだが、やがて彼女の顔に安堵の笑みが浮かんだ。


「契約できたのか?」

「うん、サラマンデルが契約してくれたよ。私が精霊と契約できるなんて、夢みたい。だけど、精霊術ってどうやればいいのかな?」

「それは私が教えてあげるわ。少し鍛えれば、火王を解放できるようになるでしょ」


 その後、アフィの指導で、レーネが火属性の精霊術を練習する。


『我は、火精に、願う、いと猛き、炎よ、我が拳と、なりて、かの敵を、焼きつくし、たまえ。炎弾ファイヤー


 やがてたどたどしい呪文ながら、なんとか火魔法を実現できるまでになった。

 しかし大した術でもなかったわりに、レーネはひどく消耗しているように見えた。


「なあ、アフィ。レーネがひどく消耗してるみたいだけど、何が悪いんだ?」

「うーん、魔術の要領でやろうとするから、精霊とうまく同調できてないんだと思う。それでよけいに魔力を使ってるのね」

「ふーん、そんなんで、火王を倒せるのか?」

「とりあえず火属性があれば、なんとかなると思うわよ」

「そうか。なら早く、解放したいもんだな」


 これで火王の解放も、グッと現実的になったな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもボチボチ投稿しています。

魔境探索は妖精と共に

魔大陸の英雄となった主人公が、新たな冒険で自身のルーツに迫ります。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ