表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/105

幕間:リムルの決意

 猫人族リンクスのリムル。

 彼女は14歳になったばかりの女の子で、旧王都のスラム街に母親と一緒に住んでいる。

 元々、彼女の両親は旧エウレンディア王国の住民であり、この町に住んでいた。

 しかし14年前の敗戦により、彼らは産まれたばかりのリムルを連れ、森林地帯への避難を余儀なくされた。

 その後、平野部の状況が落ち着くと、両親は旧王都で冒険者として生きる道を選んだ。


 しかし数年前、町の外で魔物を狩っていた父親が、不覚を取って帰らぬ人となってしまった。

 突然の訃報にリムルも母親も悲嘆に暮れたが、彼女たちも生きなければならない。

 ようやくショックから立ち直った母親は、リムルに言った。


「リムル、私たちは明日から冒険者として生きるのよ」

「え? お母さん、そんなの無理だよ」

「大丈夫。お母さん、こう見えても、昔はお父さんと一緒に冒険者やってたんだから。当面は私の荷物持ちとして、いろいろ勉強しなさい」


 こうしてその日から、2人の冒険が始まった。

 かつて母親は鋼鉄スチール級の冒険者だったが、リムルが生まれる前に足を洗っていた。

 かろうじて装備は残っていたが、経験を加味しても青銅ブロンズからのやり直しだ。


 しかし母親は無理をせず、薬草の採取など地味な依頼から確実にこなしていった。

 そして魔物がうろつく環境で生き残るノウハウを、リムルに教え込んだのだ。


「あっ、お母さん、また猫桃があるよ」

「あら、また? リムルは猫桃を見つけるのがうまいわね」

「うん、猫桃好きだから、何となく分かるの」


 実際、リムルの感覚は鋭く、猫桃だけでなく動物や魔物を見つけることにも長けていた。

 時には簡単な魔物の討伐依頼を受け、彼女が弓や短剣で仕留めることもあった。

 それは決して楽しくはなかったが、生きるために必要なこととしてリムルは学んでいた。




 そんな母親との生活が1年近く続いた頃、彼女たちに再び災難が降り掛かった。

 森の中で3匹の狂暴狼ダイアーウルフと出くわしたのだ。

 母親だけならまだしも、リムルを守りながらの戦闘は非常に厳しい状況だった。

 しかもリムルは恐怖に竦むあまり、母親の足を引っ張るような有様だ。


 しかし母親は、そんな状況を奇跡的に耐えしのいだ。

 なんとか1匹を斬り殺すと、必死の形相で狼をにらみつけ、追い払うことに成功する。

 リムルはようやく我を取り戻し、母親に駆け寄った。


「お母さん、大丈夫?!」

「だ、大丈夫よ。ちょっとケガしちゃっただけ、エヘヘ」


 ちょっとどころではない傷を負いながら、母親は気丈に笑ってみせた。

 リムルは必死で応急処置を施し、母に肩を貸しながら町へ帰り着いた。

 なんとか帰宅したリムルたちだったが、母親はその日から寝込んでしまう。

 傷自体はそれほど深くなかったものの、元々疲れが溜まっていて体調を崩してしまったのだ。

 わずかにあった貯えも、治療費や薬代ですぐに消えた。


 事ここに至り、リムルは単独でお金を稼ぐことを決意する。

 しかし彼女はまだ幼く、見習いでしかなかったので、まともな依頼は受けられない。

 せいぜいできるのは薬草採取ぐらいだったが、近場では大して稼げなかった。


 そこで思いついたのが、猫桃を売り歩くことだ。

 猫桃なら近くの森で採れるので、それを採ってきて売ればいい。

 そう思ったのだが、現実は甘くなかった。

 一般的に猫桃は卑しい食べ物と考えられているため、想像以上に売れなかったのだ。



 ひとつも売れない状況が何日か続いたある日、リムルは気になる冒険者を見かけた。

 自分より少し上ぐらいのエルフの男女と、狼人族ウルバスの老人の3人組だ。

 特に男性のエルフの方からは、不思議な魅力を感じて目が離せない。


「あの、お兄さん、猫桃、買ってくれませんか?」


 気がついたらリムルは、彼らに声を掛けていた。

 しかし彼女は即座に悔やんだ。

 猫桃なんか売ろうとする自分は、とても非常識なのではないか、と。

 また断られて、いつも以上に惨めな気分を味わうのではないか、と。


「ああ、いいよ。いくら?」


 しかしエルフの彼は、あっけないほど簡単に猫桃を買ってくれた。


「1個で銅貨1枚です」

「それじゃあ5個おくれ」

「ありがとうございます!」


 とても嬉しかった。

 こんなに素敵なお兄さんが、私から猫桃を買って笑いかけてくれた。

 リムルは天にも昇るような気持ちで家に帰り、母親に今日あったことを報告する。

 彼女に苦労を掛けていることを気に病んでいた母親も、共に喜んでくれた。




 さらに数日後、チンピラに絡まれていたところを助けてもらい、エルフ男性がワルドという名前なのも分かった。

 リムルはまた彼らに会えることを期待し、翌日以降も猫桃を売り歩く。


 しかしいいことばかりは続かない。


「よう、嬢ちゃんよ。この間はよくもやってくれたな」

「え、そんな。無理を言ってきたのは、そちらじゃないですか?」

「ああん? 俺たちが悪いってのか? これはじっくり、礼儀ってやつを教えてやらにゃいかんな」

「ああ、そうだな。ここまで侮辱されて、このままにはしておけねえ」

「グヒヒヒヒッ」

「い、いや~……」


 3人の男たちには抗えるはずもなく、リムルは連れ去られた。


「いやぁ、やめて、ひどいことしないで……おかあさ~ん」

「ヘッヘッヘ、どんなに喚いたって、誰もこねーよ。今日はたっぷりと思い知らせてやる。俺たちに逆らわなければよかったってな」


 男たちが彼女に暴力を働こうとするまさにその時、再び救いの手が差し伸べられた。


「お前ら、やめろっ! インドラ、そいつのチンコにおしおき!」

「な、またお前ら――ギャーッ!」


 リムルにのしかかろうとしていた男がケガをしたと思ったら、瞬く間に残りの男たちも打ち倒された。

 あまりに急な状況の変化に、彼女の意識は付いていけない。


 そんな、混乱する彼女に、優しい声が掛けられる。


「大丈夫? リムルちゃん。助けに来たわ」

「ふえ……ほ、本当ですか?…………ビエ~~ン」


 アニーとワルドの姿を見て気が緩んだリムルは、しばし幼子のように泣いた。

 そしてようやく落ち着いた彼女に、ワルドたちはどこまでも優しくしてくれる。

 彼女を襲った男たちから慰謝料を取ってくれたうえ、町から去ることも約束させてくれた。


 さらに信じられないことに、ウルバスの老人の助手として、リムルを雇ってくれるという。

 その申し出は、彼女暴漢に再び襲われないための配慮であることは明白だ。

 あまりの厚遇に彼女は戸惑ったが、あえてその申し出に乗ることにした。

 その恩に報いるため、1日も早く一人前の冒険者になって恩返しをしようと決意したのだ。


 たぶんあの人は、ワルドさんは何かが違う。

 彼は何か使命を持った特別な存在なのだと、本能が告げる。

 ならば私は、彼を支えられる存在になろう。


 まるで天啓を受けたかのように、リムルは今後の生き方を心に決めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもボチボチ投稿しています。

魔境探索は妖精と共に

魔大陸の英雄となった主人公が、新たな冒険で自身のルーツに迫ります。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ