表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/57

3回目 言葉の質量

ガチャチャチャ、ガチャチャチャ。ゴトッ。  パカッ。

「あの星を見て」


 男性がピンと伸ばした指の先の星を、彼女はじっと見つめました。


 男性は、その手をゆっくり開いた直後にぐっと握りしめると、そのまま彼女の顔の前に持ってきて、再び開いて見せたのでした。


 すると、何もなかったはずの手の中に、その星と同じ色の宝石が付いた指輪が現れたではありませんか。


「俺と結婚してくれ。この先お前を幸せにできるかどうか分からないけど、とりあえず俺が幸せになれる!」


「えーっと、手品使って最高にキメてるみたいだけど、なんか軽いのよねー。言葉が」


「まぁ、場所が場所だからかな?」



 スペースコロニーは自転することによって、その内部外縁に遠心力を生み出し、地球でいうところの重力の代わりとしています。


 しかし、今二人がいる場所は、遠心力の生じない自転軸の中心。無重力アミューズメント・エリアだったのでした。


 早い話が、スペースコロニーの中心で愛を叫ぶと言ったところでしょうか。



「でも、だからって言葉にまで重さがないなんて、なかなかありえないセンスよ」


「『E=mc2』 アインシュタインの相対性理論によって導きだされた公式だ」


「何それ?突然に」


「エネルギー(E)は、質量(m) × 光速度(c) の2乗。ようするに、これだけのエネルギーをもって発せられた言葉。それはつまり相当の質量を持っているということだ」


「ようするに言葉のエネルギーを質量に変換ってことね。一体どれほどの重さになるのかしら?でも、いくら質量を持っていても、重力がないと重みを感じられないのよ」


「この場合、重力イコール俺の思いだ」


「1G?」


「うん。あまりGが強いと、思いに潰されてしまうからな」


 彼女は何となく、無重力エリアに設置されている手すりを離して両手を広げ、宙に浮いて見せました。


「だからよく聞いてくれ。俺には後世に伝えなければならないことがたくさんある。人類の伝統文化、日常生活、人の優しさや思いやり。だが、この言葉だけは君以外の人に伝える気はない。『愛している』」


「なんか今度は無駄に質量だけ感じるんだけど」


「これからずっと君と二人で歩んで行きたい。君の残りの人生を俺にくれ」


「ブラックホールに吸い込まれそう」


「代わりに、この星と……いやこの指輪と、俺の人生を君にあげるから……」


「そうねぇ、とりあえず指輪にだけは質量を感じられるかしら」


「俺の人生の質量は、指輪の質量に負けるのか……」


「それはこれらのあなた次第よ」


 彼女は、彼が手にしている指輪に、自身の左手の薬指を差し込みました。


 無重力の中、男性は彼女の手の力に押されて離れそうになるのを、慌てて手すりを掴む手に力を込めて留まると、指輪が動かないように、指が差し込まれるのをサポートしたのでした。


「言葉は『質と量』よ。たまにしか発せられない心に響く一言も大切だけど、その都度相手への思いやりを伝えるのも大事なの。だからこれからは毎日私を一回以上褒めること」


「かしこまりました、我が姫よ。これからは朝に夕にあなたの美しさと栄光を称えましょう!」


「やっぱり…………軽い」




おわり

※幸せとは相対的なもの。絶対的に恵まれているから、何不自由がないから幸せ、とは限らないのです。

 というか……そうらしいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ