表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/43

11話 執着


「だから、私の代わりに勇者を――」

「それは聞いた。俺が言いたいのは、なんで俺がそんな事をしなくちゃならないんだってこと」


 すると勇者の少女はモジモジとしながら続ける。


「だって、私のスキルを受け継ぐってことは、勇者を受け継ぐって事でしょ?」

「そうとも限らないだろ。俺はただ強いスキルが欲しいだけ。そっちの言い分はあくまで〝お願い〟だろ? 必ず受け入れなければならないってわけじゃない」

「むぅ」


 少女は唇を尖らせ、不満げな様子。


「それにお前は勇者としての仕事を成し遂げて死んだんじゃないのか? 何か未練でも?」

「未練というか、実際、まずいと思うんだよね」

「?」

「確かに魔王は私が倒したんだけど、あんな程度で潰えるような奴じゃないんだよ。いつか必ず、何らかの形で復活すると思う。だから、そうなる前に私の代わりになる人間がこの世界には必要だと感じていて……」

「なるほど、それが執着の正体か」

「……え?」


 彼女は虚を突かれたような顔をした。


「初めて見た時から死霊(レイス)にしては存在がハッキリとしているし、輪郭も濃いなと思ってたんだ。そういうのは大抵、現世に対して未練や執着が強い奴がほとんどだからな」

「えっ、ええ?? 私、そんなになんか出てた?? あんまり自覚なかったんだけど……」


 彼女は戸惑いながら、自分の体を見回す。

 だがすぐに我に返り、俺の目を見つめてくる。


「とにかく、そういう事だから、今の世界のことが心配なの」

「自分が死んだ後の事まで考えるなんて、疲れないか?」

「そんな事ないよ。このままじゃ気掛かりなことが有り過ぎて安心して昇天できないし」

「気掛かりついでに言っておくが、今の世の中には四錆(しせい)魔王という新たな魔王が出現して幅を利かせているぞ」

「ええええぇっ!? もう復活してるの!?」


 彼女は大袈裟なくらい驚いて、大きく体を仰け反らせる。


「私がお墓に籠もってる間にそんな事になってるなんて……。それじゃ、尚更なんとかしなくちゃ」

「まあ、ギルニアに圧力を与えていた四錆(しせい)魔王の一人、青鈍(あおにび)のベンダークはこの間、俺が元いたパーティの奴らが倒したし、この地の脅威は既に去ったとみていいんじゃないか?」

「ギルニアは良くても他の国ではまだ残りの魔王と睨み合いが続いているんでしょ? それなら、放って置けないよ」

「お前……どんだけお人好しなんだ」

「ねえ、復讐のついででいいから、魔王も倒しちゃってよ」

「そういうのは、ついでにやるものじゃないだろ」


 ついでというには荷が重すぎる。

 それに、俺を拒絶してきた世界の為に働く義理は無い。


「そうだ、こういうのはどう?」


 彼女は何か良いことを思い付いたのか、ニコニコしながら言ってくる。


「魔王討伐のこともついでに頭に置いといてもらえる代わりに、前魔王を倒した時のパーティメンバーを紹介するってのは」

「どういうことだ?」

「私達は四人パーティで魔王討伐に挑んだんだけど、その時のメンバーって、百年以上経った今、当然、死んじゃってるわけでしょ? だから彼らのスキルを譲ってあげるってこと」


 元勇者パーティのスキルか……そいつは奪う価値があるな。

 しかし、勇者の言い伝えはこの俺でも知っていたが、他のパーティメンバーについての詳しい事柄は後世に伝わっていない。

 勇者の口から今、初めて明確に聞いた。


「遺体がある場所を知ってるのか?」

「パーティの中では私が一番最初に死んじゃったから、その後、彼らがどうなったかは分からないけど、気心知れた仲だから、何を考えていて、どこに行くかは大体分かるよ」

「本当かよ……」


 もし、彼女が言うような仲間の遺骨に出会えるなら、勇者の代わり云々の話は置いといて、かなりいいかもしれない。


「勇者の代わり――については考えておく。ってことでいいか?」


 俺がそう言うと、少女の瞳がパッと開かれた。


「うん! それでいいよ。そのうち、やる気が出るかもしれないしね」

「……」


 なんとも前向きというか……あっけらかんとしているというか……。


「じゃあ早速、案内するね」

「? ちょっと待て。お前、ついてくるつもりなのか?」

「だって、私がいないと場所が分からないでしょ?」

「それは直接、案内してもらった方が分かり易いのは確かだが、そもそもお前、この場所から動けないだろ」

「どういうこと??」


 その反応は真実分かっていない様子。


「まさか、今まで自分の状況を分かってなかったのか?」

「え?」


 俺は頭を掻いた。


「お前が死霊(レイス)にしては存在が濃いのも、この場所と強く繋がってるからだ。いわゆる地縛霊というやつだな。そういう霊は大体、行動範囲が限られている」


 少女は開いた口が塞がらないといった状態でぽかーんとしていた。

 だがすぐに現実を受け止めて頭を抱える。


「だから、お墓の外に行けなかったのかー! 私、ずっと外から閉められてるから出られないんだと思ってたー!」

「今更過ぎるだろ……」

「じゃ……じゃあ、私……この場所から絶対に離れられないわけ?」

「絶対ってわけじゃないが……」

「何か方法があるんだね?」


 少女は食い気味に俺に顔を近付けてくる。


「死霊使いのスキルを持っている俺なら解放してやることもできる。但し、場との繋がりが切れるということは、存在も薄くなるということだ」

「いいよ、やって」

「決断が早いな! 存在が希薄になるってことは完全に消えてしまいかねないってことだぞ?」

「それでもいいよ。だって、ずっとここにいても仕方が無いし。久し振りに外の世界も見てみたいし」

「何か未練があってこの場所に留まっていたんじゃないのか?」

「未練と言えば、さっきも言ったけど勇者として魔王の血統を完全に絶つことができなかった……ていう事くらいだよ」

「……」


 俺は一つ息を吐く。


「本当にいいんだな?」

「うん、問題無いよ。だからお願い」

「なら……〝拠り所〟が必要だな」

「拠り所……?」


 彼女は首を傾げた。



ここまでお読み頂きありがとうございます!


少しでも「面白かった」「続きが読みたい」と思って下さった方は、ブックマークと★評価をお願いいたします。作者の執筆へのモチベーションがアップします!


評価は各話ページ下部にある☆☆☆☆☆を★★★★★に変えるだけの簡単な作業です。

ブックマークはページ上部と下部にそれぞれございます。


恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ