必須
少し人生について語りすぎた。相当溜まっていたのだろう。何か書くことによって消化されるのならそれもありだろうと思う。これも必須事項だ。
さて今日は少し軽い話をしよう。会社の寮を後にして今、新居を構えた。ただのワンルームだけれど。
それはさておき、欲しいものがたくさんあるのだ。大きいものから小さいもの様々なものが欲しい。取り敢えずパソコンとネット環境は揃ったので今は充実した生活を送っている。活動報告にも書いたが、食事にも気を配れるようになった。そして衣服だが、好きな通販サイトで服を何着か購入した。これで外に出ても恥ずかしくない服が着る事ができる。これは大きい。そのついでに化粧品類も揃えた。職場では化粧などしないが、人に会うとき、正式な場面では化粧は必須だ。見た目が童顔で悪く言えば馬鹿みたいな顔をしているので眼鏡も買っておいた。これをするだけで結構顔が引き締まる。
勿論、目は遠近共にあまり良くはない。近くを見たいのは小説を書くため、遠くを見たいのは守るべきものを守るためということにしておこう。今の私には守るものは多いのだ。
ここで必須項目。眼鏡を作った時に近くを見るために作ったから遠くが見えない。正直、遠視と近視の違いが分からない。理解していた筈なのだがこの前眼鏡を作った時に違うと言われて今困惑しているのだ。
まぁ、それはともかく眼鏡で遠くが見えない方が今の私には不都合なので「遠近両用、ブルーライト対策レンズ」を購入検討中だ。これはだいぶ先になるだろう。実際生活に困るものを買わなくてはならないからだ。
人が聞けば驚くだろう。今、我が家には「冷蔵庫」と「洗濯機」が無い。冷蔵庫が無くても意外と生活はできる。一人暮らしだからな。しかし、洗濯物だけは不自由この上ない。今原始的な生活をしているのだ。
「お風呂場で残り湯を使って洗濯」
おじいさんは山に芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯にの世界だよ。あり得ない。流石に購入を検討しているが、ここ数年、リサイクル生活をしていたため、リサイクル品しか知らず家電の相場を知らないのだ。ここ数日、家電量販店に行ってみたところによると、洗濯機、意外に高い。
一番安くてお手頃なのは「ニトリ」だった。一人暮らしの味方だね。お値段以上ニトリ。
冗談はさておき、そのうち買う予定だ。手が荒れて仕方がないわ。只でさえ仕事で手荒れ酷いのに。冬はどうなるのだろうか。
重要なものはこの二点だが、他にも人生を彩りたい品々がある。ここからは戯言だと思って聞いて欲しい。
まず、美容院で売っている色落ちを防ぐシャンプー。今住んでいる地域は何故か乾燥がちで髪が切れて仕方がない。切れ毛が激しいから困って急いでコンディショナーを買ったほどだ。だから余計に髪を労りたい。見た目は大事なのだよ。自分のモチベーションを上げるためにね。
あとはドライヤー。これも上記と同じ理由。癖毛があるからどうしてもドライヤーは欲しい。今、ヘヤアイロンを購入するかドライヤーを購入するかで悩んでいる。ドライヤーかな。
実のところ、あまりドライヤーは好きではない。髪を熱に晒すのが嫌いだから。だけれども贅沢は言っていられないかな。寝癖が激しいから。
ここからは先々の目標にする予定の物。
「赤いソファー」、「ラグマット」、「コタツ兼用テーブル」「電話台」、「ホットプレート」、「野球のグローブとボール」このくらいか。
これは全てある目的のために買うものだ。それはここでは表さない。内緒だ。
よく考えてみると、まだ欲しいものがあった。「カーテン」。今シャッターがあるので家の中は外から見えないが、流石に太陽を浴びたいのでこれも近々買う予定。あとは衣装ケースくらいかな。
今回の部屋のコンセプトは「ネイビーの中にあるレッド」にしようと思う。今までは赤やピンク系の部屋を目指していたが、そろそろ大人なのでシックな部屋にしたいと思っている。うまくいくといいな。
欲しいものがたくさんあると、仕事の張りも出て楽しいらしい、とコンビニで立ち読みした本に書いてあった。しかし、家計簿はつけない方がお金の貯まりがいいと書いてあったのだが、私は家計簿がないと、生計を立てづらいので早速だが、パソコンが来てすぐにExcelで家計簿を作った。
これは昔からそうなので仕方ない。市販の家計簿は余計な項目が多いと私は思う。簡略化して、少しメモ書きをして事柄を忘れないように書いておく。スケジュール表のようなものと考えてもらえたらいいと思う。
さすがパソコンオタクだけあって家計簿作るのは楽しかった。パソコン作業は好きだ。本当は今回ウェブデザイナーになろうか悩んでいた。プログラマーは中学からの夢だったから。密かにHPは作れるのですよ。Adobeのソフト、誰かくれ。買う気は無いのだ。暇潰しに遊びたくはなる。
Adobeのソフトは本当に余裕があるときにでも買うかもしれないな。車の免許を取って、一眼レフを買った後ぐらいかな。
うわぁ、私、したいことだらけなんだな。これからが私の人生だ。自由に生きたい。楽しみだ。
では今日はここら辺で。