表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/62

セルドに向けて 

 私は窓辺で美しい星を見上げながら、ランヒフルージュのかすみ草の花束を手にしていた。私、ロザーラ・アリーシャ・ジークベインリードハルトはシャン・リュセ城の豪華な客間にいた。


 星空を見上げて、あまりの美しさにため息をついた。


 ラファエルは湯を浴びに行っている。私は一人で客間の寝室の窓辺にいた。長い一日だった。皇太子に殺されて死神と契約して戻ってからのやり直しの日は、ケネスとレティシアの結婚式のあとすぐに逃げるようにフルトに向かったことで私とラファエルの死を免れて終わろとしている。


 マクシムス皇帝が死神にそっくりである謎は解けない。だが、夜空の遠くに見える輝きに導かれて次の皇帝が選出されるルールは、大勢の民を幸せに導く者に試練を課して選ぶものだ。


 生まれながらに皇帝になる身分が決まるのではなく、後天的に選ばれる仕組みだ。死神の助けがなければ、そもそも易々とゴールできない難易度の高い選抜なのだ。どこかで、遥か遠い昔にマクシムスも死神に遭遇して助けてもらっていたとしてもおかしくない。今の私のように。はるか昔に彼と死神の間にも何か契約があったのだろう。


 ジークベインリードハルトの独特な皇帝選びは、星座と座標と暗号と罠に満ちた王冠を巡る宝石探しの旅だ。その形で数世紀にわたって続いているのだと分かった。


 私はショーンブルクに残してきた皇后のことを考えた。今の皇后はどういう旅をしたのだろう。民の暗い道を照らす明るい存在である皇帝と皇后は、若いうちに勝ち上がって力を示した者ということになる。


 いつか、この旅が終わった先の未来で、私も皇后になって次世代の皇帝選びのために各地に手紙を渡して回るのだろうか。それぞれ、次の代に変わった新しい城主に手紙を託して回ることになるのだろうか。


 フランリヨンドの君主は世襲だ。オットー陛下の次は第一王子ウィリアムが陛下になるだろう。姉のマリアンヌはやがて王妃となる。フランリヨンドや他の国と違い、大国には大国を治める力を持つ者を見極めねばならないというルールがある。



 明日は国境を超えてフランリヨンドに戻る。セルドを目指すためだ。もはや、ジークベインリードハルトのロレード家のシグネットリングが威力を発揮することはないかもしれない。私はレオノーラの鉱山の話を思い出して懐かしく思った。次は必ず鉱山を巡る旅をしよう。コンラート地方の鉱山を活発に採掘してみるのだ。


 私は可憐なかすみ草を抱きしめて、空に煌めくオリオン座が見える窓辺に飾った。「永遠の愛」の花言葉は、私のラファエルに対する気持ちを表していると思った。


 湯から上がったラファエルが部屋に戻ってきて、私はすぐに抱きしめられた。濡れ髪の奥に煌めく碧い瞳は愛おしそうに私を見つめている。ラファエルはクスッと笑った。私の唇に温かなキスが落ちてきた。


「かすみ草が綺麗だ」 


 ラファエルは窓辺に飾ったかすみ草に手を触れて、私にささやいた。


「明日は最後の宝石探しだな」

「ええ」

「寝よう」


 私は手を取られてラファエルと一緒に寝室に向かった。朝早くに出発するために早く寝なければならない。暖炉の火は消えかかっていて、暗くなった部屋で私はラファエルに抱き抱えられてベッドまで運ばれた。


 空に煌めく星空だけが、私とラファエルの熱い夜を窓から見ていた。



 ――死神さま!無事に死を免れる選択ができたようです。明日は最後の宝石を見つけるためにフランリヨンドに戻ります。もうすぐこの旅が終わるようです。見守りくださいませ!




 



※すみません。夜また更新します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ