表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

第三話 全ての歌を、武器に

……

………


 それから数週間が経った。

 ガラクタじいさんの家は完全に無人になって、兵士さん達もいなくなった。

 噂では首都に連れていかれて、新しいびっくり箱を作っているみたい。


 僕はじいさんが心配になりつつも、元の日常に戻っていった。

 しかし、ある日の音楽の時間、おかしな事が起こる。


「皆さんは今日から新しい歌を覚えてもらいます」


 僕たちは音楽の先生から1枚の楽譜を渡された。

 その紙を見て、クラスのみんなは「何、これ」と顔を見合わせた。

 心なしか先生の顔もとても嫌そうで苦しそうに見えた。


 まず、今まで見た楽譜とは見た目から全然違っている。音符がやたらと多く、上下に振れていて一目見ただけでとても難しい事がわかる。


「まるで、前衛芸術みたい……」


 お父さんが音楽家をやっているクラス1の女の子はそう呟いた。

 歌詞の方も同様におかしかった。片言の言葉が並んでいるような、そしてその言葉も子供が歌うものではなかった。


 ”消えろ 消えろ 消えろ”

 ”痛い、痛い、痛い”

 ”万歳、万歳、万歳”


 とても歌おうとは思えない。

 こんな歌、絶対歌いたくない。


「先生! いったいこの歌はなんですか!」

「こんな歌、歌なんかじゃねーよ!」

「歌いたくないです!」


 教室が騒めいてきた時、扉が開き、兵士さんが数人入ってきた。


「ヒィッ……!」

「また来たのかよ……」


 数週間前のあの日の事を思い出し、一気に教室の雰囲気がおかしくなる。


「クリス…… おじいさん……」


 僕はとても嫌な予感がして、そう呟いた。


 * * *


 家に帰ってお父さんに今日の話をすると、お父さんは「知ってるよ」と言う。

 そして、真剣な顔で僕に言ったんだ。


「一番恐れていた事が起こったようだ」

「……えっ?」


 国が色々調べてわかったこと。

 びっくり音楽箱のエネルギーは普通のマジックパワーではなかった。

 似ているようで違う、まったく未知のエネルギーだったんだ。


 更に、それを抽出、圧縮させて放出する事にも成功したらしい。


「つまり、このエネルギーは…… 武器にもなってしまうんだ」

「ウソだっ!」


 僕は思わず叫んだ。

 世界を幸せにする筈の音楽箱が、逆に武器となって人を不幸にする。

 そんな事があってたまるもんか。


「それを聞いた王様は、国の総力を挙げて開発、生産、強化するように命じたらしい」


 他の国より先にこの技術を手に入れること。そしてそれを独占すること。

 それが国の未来と幸せに繋がる。と王様は考えたという。


 お父さんの話をそこまで聞いて、僕は悲しくて泣きそうになった。


「そんなのウソだよ………!」


 だってそんなことガラクタじいさんは望んでいない。

 きっとクリスも望んでいない。もちろん僕もそんなのは嫌だ。

 どうしてこんな事になってしまったんだろう。


 学校に兵士さんが来たのは僕たちを働かせるため。

 どうやら、大人たちが歌っても殆ど光らなかったみたいだ。

 そして、あのおぞましい歌は、研究と実験により1番エネルギーが出ると考えられた歌だという。


 だから、元々音楽箱を使ってた僕たちで、実際にテストするつもりだという。


「やっぱりあの歌は音楽箱のための歌だったんだ……」


 狂ったリズムのドラム。

 心をいらだたせる不協和音のピアノ。

 とにかく気持ちが悪いメロディーライン。

 そして聴く人を嫌な気持ちにさせるあの歌詞。


(あの歌をクリスに聴かせる事になるなんて……!)


 僕はお父さんに歌いたくない。学校なんて行きたくない休ませて! とお願いした。

 それを聞いてお父さんは、僕を抱きしめながら言った。


「今、目立つような事をしたら、家族全員捕まってしまうかもしれない」

「そんな……!」


 そして、この街からの移動も難しくなっている。段々とこの街は閉じ込められているとお父さんは言う。


「しかし、私たちはみんなを救おうと水面下で動いている。だからネオ、もう少しだけ我慢してくれ」

「う、うん……」


 僕はお父さんを信じて頷いた。


 * * *


 あれから毎日、あの歌を練習させられた。

 兵士さん達が学校の中に入り込み、僕たちを見張っている。


――いつの間にこんな事になってしまったのだろう

 

 そして、いつの日にか僕は歌うのが苦痛になった。ここまで歌うことが嫌になるとは思わなかった。

 この音楽の街、リゼが大嫌いになりそうだ。

 

…………

 僕たちは歌う。

 武器を作るために歌う。

 そして全てを壊す為に歌う。

 命を奪うために、歌う。


 全ての歌を、武器に。

 全ての楽器を、武器に。


 僕たちは泣きながら歌う。

 苦しみながら歌う。

 王様のために。お国のために。

…………

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ