表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コメディーシリーズ

【右往左往】お金儲け【漫才】

作者: 衣谷強

敗者復活枠で登場!

オーソドックスで何が悪い!

典型的なボケとツッコミは時代を超えて笑いを生む!

さぁ今宵も魅せてくれ!

『右往左往』!


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


     佑木ゆうき太祐たいすけ      ひだり佐助さすけ


佑木ボケ「どうもー」

ツッコミ「どうもー」


佑木「この度は全国の歯科医師の皆様、ありがとうございます!」

左「いきなり何言うてんねん!」


佑木「いや、『歯医者復活』で出さしてもろたんやから、お礼は当然やろ」

左「その歯医者やない!」


佑木「あ、じゃあ車の解体業者さん……?」

左「その廃車ともちゃうわ!」


佑木「でももう走れないと思っていた車が復活するなら、それはそれでロマンがあるやんか」

左「あるけど今それ言うと俺らが廃車寸前みたいやないか!」


佑木「まぁそれにつけてもお金欲しいなぁ」

左「唐突! 何で急にそないな事言い出したんや!」


佑木「いやー、敗者復活したから言うて、この後どうなるかわからんやん?」

左「何言うてんねん! ここからいっちょ優勝して賞金ゲットっちゅー夢を持たなあかんで!」


佑木「お前は前向きでえぇなぁ」

左「何やと!? それくらいの気持ちでいかなあかんやろ!」


佑木「優勝賞金で金銭感覚がおかしなって破産したり、急に増えた親戚にたかられて借金抱えたりするかもしれへんやん」

左「優勝前提で宝くじに当たった人みたいな心配しとる! どっちが前向きや!」


佑木「まぁそれであれこれ考えて、良い金儲けの方法を思い付いたんや」

左「そりゃちょっと気になるなぁ。どんな方法や」


佑木「お前、財布に一円入っとる?」

左「馬鹿にしてんのか。入っとるわ一円くらい」


佑木「お、今『一円くらい』言うたな?」

左「言うたがどうした」


佑木「一円なら誰でも持っとる。しかもその価値は『一円くらい』や。ここで俺はピンと来た」

左「何にや」


佑木「日本には今一億人以上の人が住んどるな?」

左「せやな」


佑木「その全員から一円ずつ集めてみぃ。一億円が手に入る」

左「は?」


佑木「みんな一円くらいならくれるやろ。その心理的ハードルの低さを活かして行う、誰もこれまで思い付かなかったであろう独創的なアイデアや!」

左「募金やな」


佑木「えぇっ!? この独創的なアイデアが既に使われているなんて……!」

左「駅前とかコンビニのレジ前とかでようやっとるやんけ」


佑木「でもそれやったら日本中の人から集めとる訳やないんやな。俺は銀行振込とかで国内全ての人から金を集めるんや!」

左「クラウドファウンディングやな」


佑木「えぇっ!? これももうやっとるんかいな!」

左「それに募金もクラウドファウンディングも日本人全員から取っとるわけやないから、そんなに金集まらんぞ?」


佑木「せやったら、日本に住んどる人は必ずお金を払う仕組みを作れば!」

左「税金やな」


佑木「何やねん! みんなお金の事ばっか考えとんのかい!」

左「今のお前にだけは、誰も言われたないと思うけどな」


佑木「むー、そしたらもう一つのをやるしかないか」

左「まだあるんか」


佑木「やっぱり商売ってのは、価値あるものを安く仕入れて高く売るのが基本や」

左「そらそやな。で、何を仕入れるんや」


佑木「かねや」

左「は?」


佑木「お金やったら誰でも欲しがるし価値あるやろ? これやったら絶対失敗はせぇへん」

左「待て待て待て。色々おかしいが、まずかねを安く仕入れるってどういう事や」


佑木「お前商売の事何も知らんなー。仕入れは大量にすれば安くできるんやで」

左「アホかお前は。お金を大量に仕入れても安くなるか」


佑木「え!? 銀行で『一万円札百枚()うたるから九十万にせぇ』って言ったらえぇんちゃうの!?」

左「何でそれでいけると思うんや! しかも値引き一割とかエグいな!」


佑木「まぁ仕入れは定価でも、売る時に付加価値を付けたら儲けが出るで」

左「お金の付加価値って何やねん」


佑木「銭洗弁天ぜにあらいべんてんって知っとるか?」

左「あぁ。そこの水で洗うと金運が上がる言う神さんやな」


佑木「そこで洗ったお金ならプレミア付くやろ」

左「はー、まぁ確かに付くかもな。それを幾らで売るんや」


佑木「一万百円」

左「まぁそれくらいなら出す人もおるやろうけど、それで利益出るんか?」


佑木「一回で九千百円の儲けや」

左「千円札でやるつもりか! そらぼったくりやろ!」


佑木「せやったら薄利多売で行く方がえぇかー」

左「薄利多売?」


佑木「千円札を洗濯機でこう、がーっと」

左「乱暴にも程があるやろ! そんなに大量に弁天さんの水取れるんか!?」


佑木「弁天さんのお水はキャップ一杯」

左「柔軟剤レベル! そんなんでご利益あるか!?」


佑木「濡れてしわくちゃになるから、自動販売機とか通らへんねん」

左「価値下がっとる!」


佑木「気軽に使えへんからお金が減らんちゅーわけや。ご利益あるやろ?」

左「そんなんやったら定期預金にれぇ!」


佑木「そして年代を感じさせるしわと経年劣化感が、ヴィンテージ感を高める……」

左「そんなんで価値が上がるんジーパンだけやぞ!」


佑木「これもあかんかー」

左「むしろそれで何で行ける思うとんねん」


佑木「せやったらもうこれしかあらへんな」

左「何や」


佑木「お金持ちと言うたらお医者さんやろ?」

左「まぁそうやな」


佑木「全国の歯医者さーん! 俺の事養ってー!」

左「えぇ加減にせぇ!」


二人「どうも、ありがとうございましたー」

2024/10/30追記

主催者のいでっち51号様から、『右往左往』のイラストをいただきました!

冒頭のイラストです!

いでっち51号様、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ∀・)めちゃくちゃ面白い漫才ですね。M1敗者復活戦コンビによく言われる「何故決勝にいけなかった?」という代名詞がすごくある感じします。何となくですけど既に売れっ子ではあるのかな?言葉の1つ…
[一言] いでっちさんの活動報告から伺いました。 敗者復活という設定を活かした作品で面白かったです。 佑木さんが一生懸命お金の仕組みを考えるのに、ことごとく左さんが既存のスキームに言い直すところがいい…
[良い点] おもしろかったです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ