表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/154

決戦桶狭間の戦い

全国にいる氏真ファンの方、すいません。

まさに血で血を洗う死闘が繰り広げられていた桶狭間から、遠く東に行った所にある駿河国駿府城。


ここは桶狭間とは違いまさに平穏そのものであった。なぜなら東の北条、北の武田との同盟は健在であり、外敵の侵入は考えられない。またそれと共に北畠とも同盟を結んでいる。まさに磐石の布陣。藤井システムのようなものである。


そして義元出陣の為、家中の主だった者・・・つまり留守居役をしている氏真にとって「口煩い者」の多くがいない状況になっていた。


城の中にある広い空き地。煌びやかな服装の色の白い青年・・・氏真とその家臣達がが蹴鞠をしている。


しかしその蹴鞠どうもおかしい。普通に地面に落としているし、みんなが蹴鞠を取り合っている。


氏真が蹴鞠を巧みな足技で奪い取ると、そのままドリブルして木と木の間にかけてある網に打ち込んだ。


「きゃぁぁ!!氏真様ステキ!!」


「ドヤ、俺の巧みな技を見たか!!」


氏真が満足しまったりとした瞬間、突然初老の家臣が飛び込んできた。


「とっ殿!これは一体なんの騒ぎですか!!」


「おう爺か。見て分からぬか、南蛮渡来のサッカーというものじゃ」


「この時代にサッカーなるものはないと思いますが・・・」


「この俺の力をもってすれば、清水エスパルスをJ1残留に導くことが出来よう」


「いやもうフロントの迷走、度重なる監督交代の末、陥落しましたが・・・って何を言ってるんですか!!義元公が居ないからといってこんな事していてはなりませぬ」


氏真はフーと溜息をついた。折角のびのび出来ると思ったのに、邪魔が入ってしまった。とっとと追い出さないと。


「うるさいな、ほら、もういいだろう。出た出た!!誰かおらぬか。この爺を摘み出してくれ」


「あっ何をなさいます。ちょっとは話を・・・」


爺は駆けつけた氏真の家臣につまみ出されてしまった。もうどうする事も出来ない。ただ歯軋りをするしかない。


「全く嘆かわしい・・・寿桂尼様にご相談するほかないか・・・しかしそんな家を恥を言うのも・・・」


寿桂尼とは義元の母である。統治能力に優れ、大方殿と言われた。史実でも、寿桂尼が亡くなった途端に武田家が攻めてきたため、一年もたたずに今川家は崩壊してしまった。


「まあ、義元公が帰られてからきつく叱責をしてもらおう・・・」


結局、爺は妥協という名の問題の先送りにしてしまった。しかし、もうその時には肝心からめの義元はこの世にいなかったのである・・・




さて話を桶狭間に戻そう。


北畠軍は総大将北畠具教を先頭に、遮二無二に信長の本陣に押し寄せていた。織田軍は食い止めようとするが次々と囲みを突破されつつあった。


「信長様申し上げます!!北畠軍の攻勢止められず。簗田政綱殿、討ち死に!!」


「なんだと」


戦況はどんどん信長にとって不利になりつつあった。もともと兵力で負けているのに加え、奇襲する森に兵をまわした為、かなり兵力に差がついてしまった。


それでもこちらには今川義元を討ち取ったという勢いがあり、五分五分の戦いに持ち込んでいた。


しかし、まるで信長が一番痛いところで、読んでいたかのように具教が一気に攻めてきたのだ。


「具教め・・・どこがうつけな者か。とんでもない男よ・・・」


「信長様、ここは一度清洲城にお立ち退きを・・・」


そう部下が信長に進言した時、信長本陣の垂れ幕が倒され、具教を先頭に北畠軍が押し寄せてきた。具教が乗っている馬は、まだお尻に刺さった矢の痛みの為暴走していた。


「ちょっと止まって止まって!!ヤバイヤバイって!!」


「ムム、ついに来たか・・・」


具教の馬は止まる事無く、信長の方に向かっていく。


「うあぁぁぁぁぶつかる!!」


「この身なり、もしや北畠具教か。丁度良い。この俺の手でけりをつけてやる!!」


馬に乗っている信長が、向かってくる具教に刀で切りかかろうとする。しかし、振り下ろそうとする刀より早く、具教の馬が信長につっこんだ。


「うわぁぁぁぁぁぁ!!」


「ぐっ!!」


二人の馬は激しく衝突し、お互い馬から吹き飛ばされた。


「殿が危ない。者ども!!かかれい!!」


「こちらも負けるな。信長の首をとるぞ!!」


両軍が激しく抗戦を開始した。斬れば斬られ、矢を放てば矢が飛んでくる。豪雨と強い風の中、男達の怒声と悲鳴、そして強烈な血の香り。まさに地獄のようである。


「ぅぅぅ、やっと地面に降りれた。しかし痛いな・・・とりあえず怪我はなさそうだ」


北畠具教がクラクラする頭を摩りながら、自分の身体を見ていた。あれほどの衝突であったが怪我はないようである。我ながら強運だなと感じた。


「具教!!死ね!!!!」


そんな具教に、信長が刀を手に切りかかってきた。


「うおおおお!!危ない!!!」


間一髪、信長の斬撃をかわす。具教も慌てながらも刀を抜く。しかしおっかな吃驚であるし、そもそも人を斬るなどたとえゲームでも躊躇いがある。しかしそんな躊躇などお構いなしに、信長は再び切りつける。


ガチィーン!!


振り下ろされた信長の刀を、具教は自分の刀を受け止めた。


「ダメダメ死んじゃう死んじゃう!!」


「このまま、押し切ってくれるわ。往生しろ!!」


「父上、お逃げを!!」


共に突入した雪姫が助けようとするが、なにせ戦場で異常に目立つ鎧と女武者である為、雑兵がこちらに押し寄せているのだ。これに対応するのに手一杯になっている。


「ああもう駄目、力が・・・」


このまま押し切られそうになった時、突然「ある」軍団がこの戦場に押し寄せてきた・・・


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ