表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/78

5-9 もう腹くくるにゃ

「クソ野郎が……」


「……ふぅ」


 どっとふき出る汗。のちに残されたのは通常サイズの半妖姿に戻り忌々しげに悪態づく玉己くんと、その場で安堵の息を吐き出す私、そして……。


「っと……」


「……」


「……」


 抱き合って茫然とこちらを見ている夢奈さんと真夢ちゃん母子の姿――。


「(う……)」


 ま、まずい。まずいぞ……。


 大事には至らなかったとはいえ、一般人の前であやかしの姿を晒すことは禁忌の一つだ。


 もしここで夢奈さん母子に騒がれてしまったら、確実に私たちは処分の対象になってしまう。


「(ど、どうしよう……)」


「(どうしようったってなあ……)」


「…………」


「…………」


 否応なく玉己くんに集まる視線。今の彼は一見普通の青年だが、頭にはばっちり柔らかそうな猫耳が生えているし、きゅっと引き締まったお尻にはまるでぬいぐるみのようなふさふさの尻尾が生えている。


 通りすがりのハロウィン仮装者ですと名乗るには時期が悪すぎるし、ついさっきまで彼は今の三倍ぐらいの大きさがあったわけで……どこからどう見ても『人ならざる者』に他ならない。


「に、にゃー」


「(い、いやいやいや、今さら猫をかぶっても……!)」


 窮地に立たされ苦し紛れに猫のふりをする玉己くんに、思わず飛び出るツッコミ。


「(仕方ないにゃ。ここはもう猫好きのコスプレマニアのふりして乗り切るしか……)」


「(さ、さすがに巨大化までするコスプレマニアなんかいませんよぉ)」


「あ、あの……」


「は、はいっ」


 ひそひそ小声でやりとりを交わしていたところ、か細い夢奈さんの声が聞こえてきてどきりとする。振り返ると、彼女はいまだ半信半疑といった表情をしていたが、意外にも冷静な口ぶりでその先を続けた。


「たっ、助けていただいてありがとうございます。あの、その、そちらの方は……もしかして……」


「あ、え、えっと……驚かせてすみません。彼はその、えっと……人の形をした猫と言いますか、見た目は人でも中身は猫と言いますか……」


「要するに化け猫(あやかし)にゃ」


 咄嗟にうまい切り返しが思い浮かばず、我ながら意味不明な説明で乗り切ろうとしたところ横にいた玉己くんにあっさり開き直られた。


「ち、ちょっと玉己くんっ」


「やっちまったもんはしょうがねえ。もう腹くくるにゃ」


 しれっとしている彼を慌てて咎めようとしたのだけれど、


「ああ、やっぱり……。あなたが『タマキ』くん……」


「え?」


 感慨に耽るような、はたまた驚きで言葉を失うような。なんとも言い難い表情で玉己くんを眩しそうに見つめ、その凛々しい瞳の淵にうっすらと涙を浮かべる夢奈さん。


「あ、あの……」


「大丈夫です。誰にも言いませんし、真夢(このこ)も、話せばわかる子ですから」


「夢奈さん……」


「タマキくんの話、祖母からよく聞いてたんですよ。死に別れてしまったけど、ここではないどこかに『幽世』っていう不思議な世界が存在していると本で読んだことがあるから、きっとまたどこかでタマキくんに会えると信じてるって……。いやでもまさか本当に会えるだなんて思ってもみなかったから、ちょっとまだ信じられない気持ちもあるのですが……」


 そう言いながら、目元を拭う夢奈さん。


 予想だにしていなかった彼女のこの台詞には、玉己くんの方まで面を食らったようで大きな瞳を何度も瞬いている。


「……とにかく、ここじゃなんですから中に入ってください。どのような経緯でこちらにいらっしゃったのかはわかりませんが、タマキくんが帰ってきてくれたことを知れば、祖母もきっと喜ぶと思いますので……」


「……!」


 丁寧に促され、顔を見合わせる私と玉己くん。


 願っても見ない申し出に戸惑いもあったが、確かにここは密集した住宅街で立ち話をするにはご近所の目も気になるため、私たちはお言葉に甘えて夢奈さんのご自宅に上がらせてもらうこととなったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ