表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/103

アッサム視点 上京編

アッサム視点です。

第1部〜第5部

何の策略なのかと、我が目を疑った。




 俺が成人してから数年間、1〜2か月は王都で仕事をしてアマシアに戻り、普通の生活を送り、そしてしばらくしてまた王都に仕事で行く。そんな生活を俺のわがままで送っていた。


 でももう、そんな生活を終わらせなければならない時は迫っていた。

 次に王都サハに行ったら、もうアマシアに帰って来れる見通しは立っていなかった。


アマシアに俺がそこまでこだわる理由。


リアーノだ。


 リアーノが小さい頃は、うちの親もリアーノの祖父母も日中はいつも仕事で忙しくしていることもあって、よくリアーノの面倒を見さされたっけ。


 お互いの家が屋根伝いで行けるもんだから、大人になってからも用事があれば、夜は屋根伝いで行き来してきた。

 いや… リアーノに会いたくて、屋根伝いに行き来出来る言い訳を俺は一生懸命作っていたんだ。

 そんな日々でも、リアーノの笑顔を見てるだけで幸せだった。


 遂に来てしまったアマシア最期の夜。

 しばらく会えないことをリアーノに伝えなければならなかった。

 いつものように屋根伝いにリアーノを訪ねる。

 バルコニーからリアーノを呼ぼうとしたら、机に突っ伏して寝ているリアーノを見つけた。

 普段は明るく、クルクル動いて可愛いリアーノだけど、疲れて寝ているリアーノもより愛しかった。


 いつから意識したのかなんて覚えていない。

 ただ気づいた時には、リアーノの笑顔をそばで守りたかった。それだけなんだ。ただそれだけなんだ。


 バルコニーでしばらく会えないと伝えた時、リアーノは少し複雑な表情を浮かべたけど、察しのいいリアーノは深くはなにも聞かなかったよね。


 本当のことはまだ言えない。

 あの時、一緒に行かないかと言いたかったんだ。攫ってでも連れて行きたかった。


 でも、言葉には出来なかった。

 いや… その気持ちを言葉にはしてはならない。

 リアーノは絶対アマシアにいたほうが幸せになる。


 

 だから、執務室にホーシャック室長と一緒にリアーノが現れた時は、本当はすごい動揺をした。自分がレナードの姿であることを忘れそうだった。


そして、何の策略なのかと… 我が目を疑った。


 王都に来てからは、アマシアやリアーノのことは忘れようと、無我夢中で仕事をしていた。

 そんな姿がホーシャック室長やダーリア殿、ライラ嬢を心配させていたのだろう。

 

 

 アッサムの時とは違い、長い黒髪を束ね、眼鏡姿のレナード殿下姿を見て、リアーノは声まで上ずって緊張していたよね。

 そんなリアーノをただただ抱きしめたかった。 

 その感情をグッと堪えたけどね。

本日も読んでいただきありがとうございます。


ずっーと書きたかったアッサム視点!

しばらく、アッサム視点が続きます。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ