表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/27

◇置いてかれる

「よぉ」

「あ…おかえり。ただいま」

「ん。部活帰り?」


玉砕覚悟の告白も流されて、恨めしい気持ちも気まずい気持ちもあるのに、帰り道に会うと和也くんはいつもみたいに声をかけてくれた。

そっか、和也くんにとっては「なかったこと」になってるんだもんね。


「うん」

「マネージャー続いてるねぇ」

「うん、向いてたみたい」


走れなくなってから、わたしは陸上部のマネージャーをやっていた。

走っているのを見ると羨ましくもなったものだけど、そのサポートもなかなかやり甲斐がある。

大学に入ってからもそれは続けていた。


和也くんを追いかけるため半分、駅伝も強い大学だからというのが半分、この大学に入ったのだ。


「和也くんは?バイト帰り?」

「あたりー。来年から働くとこでバイトしてんの」


“来年から働くとこ”とは。


「あ、和也くん、もう就職かぁ」


わたしが1年生、和也くんは4年生だ。


「そー。やっと社会人よ」


同じ学校に通うのなんて小学生以来で、浮かれていたが、一緒に通えるのなんて1年間だけ。

それも、小学校みたいに毎日決まった時間に投稿するわけじゃない。


「やっと、追いついたのに…」


恨めしい思いで呟くと、和也くんは声を上げて笑った。


「年の差はいつまでも変わんないわ。オレの中では今でも杏花は幼稚園の制服着たガキのまま」


決定的だ。


「えええ、もうこんなおっきくなったのに!!」

「はいはい。じゃあな」


いつの間にか家に着いていたわたしたち。

和也くんはヒラヒラと手を振って、自分の家のドアを開けて入って行った。


その後ろ姿が、すこーし滲んだ。


「…幼稚園のガキのまま、かぁ…」


決定的なのに、わかってるのに、なんで。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ