表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/93

第六十六章 INFINTY∞DRIVE(前編)

一度は宇宙空間まで満たしていたインフィニティ・ドライブは、再び蕾斗の内へと吸収され彼を新たな生命種へと覚醒させた。


「………………………。」


蕾斗は両手を握っては開き握っては開きと、何かを確かめるようにしている。

由利と美咲もただならぬ気配に、景子一人残した不安から戻って来ていた。

しかしそこにいたのは人の形をなくした蕾斗と、それに怯える景子だった。

那奈とジョルジュの亡きがらはもう無かった。


「な………なんなの……あれ……」


残す体力も無い美咲が、声を絞って言った。


「インフィニティ・ドライブが彼を飲み込んだみたいね……」


由利の解析が正しかろうと正しくなかろうと、『それ』は存在しているのだ。


「これが………本当のアダムの姿………?」


蕾斗は鏡面に近い床に映る自分を見て呟いた。

さっきまでの肉体だけの変化ではない。漲る力が彼に真実を告げている。

蕾斗は、しばし変わり果てた自分の姿に戸惑っていたようだが、やがて静かに三人を見た。


「リリス、これがアダムの姿なんだね?」


美咲の内にあるリリスの記憶を頼る。


「…………そうよ。」


美咲は答えてやった。


「君には礼を言うよ。心から。」


景子は感謝を述べた蕾斗から逃げるように後ずさる。

 決して蕾斗の変わり果てた姿に怯えてるのではなく、とてつもない力……インフィニティ・ドライブであろう力に怯えている。息の詰まるプレッシャーは失せても、気を抜けば意識を持って行かれる感覚が漂っている。


「どういう事なの……景子?」


由利に聞かれムッとする。


「デスティニーチェーンのコントロールを失って藤木蕾斗の心臓を貫いてしまったのです。」


景子は自分を責めた。いつも詰めが甘過ぎる。あそこで蕾斗を攻撃しなくてもやり過ごせたはずなのに………。


「デスティニーチェーンのコントロールを失ったって………そんな事があるの?」


美咲にはロストソウルが所有者の意思に背くとは考え難かった。しかし今は深く考える余地はない。


「もう何かを待つ必要はなくなったみたいだ。戦いの主導権は僕にある。悪魔に怯える事も、神に怯える事も………もうない。」


蕾斗は信念の為、まずは由利、美咲、景子を倒す決意をする。


「気をつけて……仕掛けて来るわ。」


由利が言うと、美咲と景子がロストソウルを構えた。

逃げる事が不可能なのだ。戦うしか道はない。ヴァルゼ・アークが来るのを信じて。


「インフィニティ・ドライブを試すには少々不足だけど………遊んであげるよ、主役が来るまでね。」







「しぶとい奴だ…………」


ヴァルゼ・アークはダイダロスを追い詰めていた。

ダイダロスは満身創痍、力の差は歴然だった。


「………フ……フフ……蕾斗に犠牲の柩をかけたのがそんなにお気に召しませんでしたか?」


「気に入らんな。あんな神の思い上がりが生んだ出来損ないの魔法。」


「ですが、私はより完璧に作り上げた。蕾斗に死の制限時間はありません。」


「黙れっ!蕾斗が自ら選んだ道なら何も言わん!だが少なからず、犠牲の柩の影響が蕾斗を駆り立てたのではないか!卑怯者め!」


「お言葉を返すようですが、貴方とて蕾斗からインフィニティ・ドライブを奪うつもりなのでしょう?どちらでも変わりはないではないですか。」


「力の無い者を利用するその根性が気に入らん!」


怒り狂うヴァルゼ・アークに疑問を抱いていたが、薄々そのわけに気付き、堪えられず吹き出した。


「フフ………フハハハハ!」


「何がおかしい!?」


「犠牲の柩…………色々憶測はありましたが、ひょっとして貴方がお創りになったのでは?」


だとすれば怒り狂うのも納得出来る。

かつてサキエルに犠牲の柩をかけられた水城あさみを、ヴァルゼ・アークは止めた。死の制限時間が訪れる前に命の浄化をした事がある。ヴァルゼ・アークが責任を感じての行動であるのなら、それも納得出来る。


「そうですか。フフフ……思い上がった神とは貴方でしたか。クク………とんだ真実が出て来ましたね。」


「俺の唯一の後悔だ。貴様のような輩に使われる事を考えなかった。」


「どんな経緯があって創ったのかは存じませんが、素晴らしい魔法だと思いますよ。」


「その汚い口を閉じろ。皮肉を言う暇があるなら苦しまず死ねるよう祈るんだな。」


絶対支配とヴァルゼ・アークのオーラが限界まで膨れ上がる。


「フェルミオン・プレリュード!!」


対抗するようにダイダロスも全オーラでぶつかる。


「あがけるところまであがいて見せますよ!アポトーシス・レイン!!」


結果は時を待たずにやってくる。

魔帝たるヴァルゼ・アークの本気に、ダイダロスの力など遠く及ばない。


「私は負けるわけにはいかない!神が相手でも勝ってみせる!」


「種族は問題ではない!もとより俺と貴様では釣り合わなかっただけよ!」


抵抗虚しく、アポトーシス・レインが消されていく。

ダイダロスは走馬灯のように巡る記憶を見る。それは『ダイダロス』の記憶。おそらく死ぬだろう瞬間に、ライト・ハンドとしての走馬灯は流れなかった。


「くっ…………このまま終われるか…………っ!」


格の違いを知ってもあがく姿には、もはや不死鳥族の気高さはなく、野望を叶えられなかった憐れな道化者。

ファイナルゼロで防ぐも、脆く砕け散っていき、そして………終わる。


「ぐああああああああああっ!!」


無限を操る力を求めた男がまた一人、無限の彼方へと消えた。

達成感などない。ヴァルゼ・アークにとっては単なる通過点。宿命でもなんでもない。


「執念だけは認めてやるよ。」


ダイダロスの消えた虚空に呟いた。







開かなかった扉が支えを失くしたように開き、羽竜とあかねは後ろへ倒れた。

蔓延はびこっていた気配が消え、新たに感じる気配にきっと良くない事が起きてると察知した。

トランスミグレーションの光が、早い点滅を繰り返す。危険の合図か、それともこの尊大な気配に呼応しているのか、羽竜にもわからなかった。

でも行かなければならない。蕾斗を止める為に来たのだ。暴走する蕾斗に、今度はちゃんと話を聞いてやろうと、気持ちを受け止めてやろうと、そう自分に誓った。

熱い想いは、儚く散る事も知らずに。


「蕾斗!!」


一本道だった。だから蕾斗がいるとすれば他にはない。

いつもの如く礼儀を無視して、羽竜は扉を蹴り開けた。親友の名を叫んで。

視界に映る光景は、無愛想でいけ好かない景子が倒れ、会話はした事がない美咲が倒れ、冷たい中にも気品があって、どこか優しさを感じる由利が倒れていた。悪魔の姿から人の姿へと戻って。


「遅かったね……羽竜君。」


不気味な生物が羽竜をの名を呼んだ。


「………………蕾斗……か?」


面影などない。しかしそう呼ぶのはあかねの他には蕾斗しかいない。


「嘘…………」


あかねも驚愕する。変わりすぎた蕾斗の姿に。


「ずっと待ってた。僕は羽竜君を超えない限り僕のままの気がして。だから羽竜君を………終焉の源を倒すんだ。」


「まだそんな事言ってんのか?俺を倒したってお前はお前だよ、蕾斗。」


「言うと思った。まあ羽竜君を倒せばわかるさ。」


ニヤッと笑ったのは自信の現れだろう。

羽竜の男らしさに羨んだ事もある。『強い』という気持ちに憧れて。自分には縁がないと思っていた言葉に近づいた。後は蕾斗が認める『強さ』を打ち負かすだけ。


「蕾斗君、お願いだから元の優しい蕾斗君に戻って……」


「それは無理な話だよ………吉澤さん。人類の道標になるって決めたんだ。後戻りはしない。」


堅固な理想を崩すのは容易ではない。

あかねには野望だとか理想なんてよくわからないが、きっぱりと絶縁を言い渡す蕾斗にもどかしさが込み上げる。


「そういえばジョルジュは来なかったか?」


「ああ……来たよ。」


「………どこにいるんだ?」


先に行ったはずのジョルジュとはここまで会ってない。だとすれば既にここに来てるはず。

蕾斗の表情に陰りが。嫌な予感がする。


「………あの世だよ。」


「なんだって!?」


「そんな…………」


あかねがショックでへたり込む。


「あの世って…………殺したのか………?」


「ああ。殺した。」


「な………なんでだよ!仲間じゃないか!」


「仲間じゃないよ。僕を否定する奴はみんな敵さ。」


淡々と言うのはわざと。羽竜の怒りに火をつける為だ。


「蕾斗……………お前………………」


トランスミグレーションを握る手に力が入る。

作戦としては成功と言っていい。付き合いが長いからこそ、羽竜の性格を隅々まで知っている。怒るポイントも照れる言葉も何もかも。あかねに好意を抱いている事すらお見通しだ。


「亡きがらをね、残しておいたんだけど、インフィニティ・ドライブに目覚めた時に消し飛んだみたい………」


聞くに堪えず、トランスミグレーションをたたき付けて蕾斗の言葉を遮る。


「よく平然と言えたもんだな?お前は蕾斗なんかじゃない。」


「そうさ。僕はアダムだ。」


「黙れよ。絶対に許さねー………亡きがらを残しておいた?腐りやがって……」


羽竜から立ち上がるオーラが熱い。


「ようやくやる気が出たみたいだね。」


終焉の源のオーラ。インフィニティ・ドライブを纏った蕾斗に対抗しうる武器になる力。


「話合えばなんて考えた俺が馬鹿だった。」


望まぬ結末が待ってるとしても………


「肝心なところがいつも甘いね、羽竜君は。親友としての最後の言葉だよ。」


戦うしかない。このまま見逃す事なんて出来ない。

羽竜のオーラが爆発する。


「俺からも親友として最後の言葉だ……………」


トランスミグレーションの輝きが強くなる。今までには強い輝き。

まるで蕾斗を倒す事を後押しするかのように。


「あの世に行ってジョルジュに謝って来い!!」


インフィニティ・ドライブもまた爆発する。

終焉の源を迎え撃つ為。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ