表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/93

第六十二章 ヨリシロ

「吉澤!」


あかねを見つけ羽竜は駆けて来た。


「羽竜…………君………」


傷だらけで座り込んでいるあかねを介抱する。


「大丈夫か?」


こんなにも安心感のある男だったっけ?そう思いながら羽竜の胸にもたれる。


「なんて人なの………カウンターを狙う為だけに力を注ぐなんて…………」


左足を引きずりながら二人の前に結衣は出る。

勝負は引き分けと言ったところだろう。結衣にも反撃の意思は見られない。


「新井………てめぇ……」


「やめて、羽竜君。新井さんが悪いんじゃないの。」


「でもよ………」


「お願い………新井さんは大切なクラスメートだもん。やっぱり殺せないよ。」


左手で羽竜の腕を掴む。強く。


「………わかった。立てるか?」


「うん。なんとか。」


羽竜にすがるように立ち、ふらつくながらも自力で立つ。


「行かせないから。」


結衣はどうあってもあかねを倒したいらしい。ダメージの残る身体を隠そうともせず敵意を剥き出す。


「やめとけよ。お前もボロボロじゃねーか。そんなになってまで戦う理由があんのかよ?」


「あるわよ!その女……千明お姉様を殺したのよ!?理由なんてそれだけで十分でしょ!さ、そこどいて!じゃないと目黒君も一緒に殺すから!」


「やれよ。やれるもんならな。」


「なにそれ?バカにしてんの!?」


「してねーよ。都合のいい事ばっかいいやがって。」


「千明お姉様の仇を取らなきゃ死にきれないわ!」


「千明さんだって新井だって、俺達の事狙ってたじゃないか。やられたら今度は悲劇でも気取るのか?甘えてんなよ。」


「甘えてなんかないわよ!」


「甘えてんだろ!ヴァルゼ・アークは相当甘やかしてたみたいだな。」


「ヴァルゼ・アーク様は関係ないっ!」


「ならヴァルゼ・アークに聞いてみろ。吉澤だって好きで千明さんを倒したわけじゃないと思うぜ。でもこれは命を賭けた戦いだ。どうにもならない事だってあるさ。」


「割り切りがいいのね。私は目黒君みたいに割り切れないわ。」


両手を正面で交差させて羽竜に仕掛けようとしたが、かわされたあげく足を掛けられ転んでしまった。


「…………つっ!」


直ぐさま羽竜に向き直るが、トランスミグレーションが鼻の1センチ先にあり、羽竜が見下ろしている。


「どうしてもってなら来いよ。俺達は先に行くからよ。後ろからでもいいからかかって来ればいいさ。だけどよ、新井の攻撃に気付いちまったら…………クラスメートでも殺すからな。」


羽竜の本気の眼差しに臆してしまう。言葉が出ない。

羽竜とあかねは結衣に背中を向け歩いて行く。

今なら殺れたかもしれない。でも出来なかった。なぜかはわからないが。


「う………うわあああああああああっ!!」


床を殴る。何度も……何度も。

悲しさなのか悔しさなのか………別の何かか………自分の意思とは無関係に涙が溢れた。







一時間前………ジョルジュは蕾斗の元へ辿り着いていた。


「蕾斗………か?」


蕾斗のオーラは感じるのに、目の前には見知らぬ男がいる。


「やあジョルジュ。君一人かい?」


容姿は違えど話し方はあどけない。蕾斗だ。


「いつの間に大人になったんだ?」


圧迫感のあるオーラに怯みそうで、皮肉でも言わなければ心を読まれそうだ。


「大人になったわけじゃないよ。僕はアダムになったんだ。もう藤木蕾斗じゃない。」


「蕾斗は蕾斗だ。どんな姿になってもな。」


説得出来る自信はやっぱりない。有り余るエネルギーはおそらくインフィニティ・ドライブ。もう心まで侵食されてるだろう………扱い切れぬ力に。


「逃げなさい、ジョルジュ。この子には何を言っても無駄よ。」


ジョルジュには、美咲が自分を気遣うのは意外だったが、蕾斗に刺激を与えたくないのだと悟った。


「君は黙っててくれないか………リリス。大切な客の前だ。」


蕾斗からすれば、弱い自分から成長した姿を見てもらいたい。口を挟まれるのは論外だ。


「さて、ジョルジュ、ここで僕からお願いがあるんだけど………聞いてくれないか?」


「外ならぬ友人の頼み、聞くだけは聞いてやろう。」


「ありがたいね。」


蕾斗と腹の探り合いをしなければならないのは気が重い。


「僕はこの病んだ世界を救いたいんだ。戦争もなく、草木が生い茂り、水が澄み、宇宙の恩恵を受け永遠の平和を創りたい。その為にジョルジュ、君の力を貸してほしい。」


気持ちはわかる。ジョルジュの生きた時代もまた争いの時代。

蕾斗の思想を理解は出来る。しかし………


「さあ、ジョルジュ!」


「断る。」


「な………なんでだよ!?」


「お前の気持ちはわかるが、永遠の平和とは創るものではない。決して訪れる事のない人々の夢物語………理想だ。」


「理想なんかじゃない!!」


「聞け!蕾斗!お前だってそれをわかってるから望むのではないのか?………いいか?永遠の平和など訪れはしない。でも人々は願い望むものに近づこうと努力する。人々には未来を繋ごうとする知恵がある。誰かに導かれなくても歩いて行けるのだ。人々に依り代はいらん。」


「………わからないね。僕にはジョルジュの言ってる事がわからない。人間には道標が必要だとは思わないのかい?」


「一度は思ったさ。だけどな、いつの時代も必ず現れるのだ。争いを収め、一時的ではあっても平和をもたらす者が。」


「………終焉の源……だね?」


「誰も気付かない存在。ひょっとしたら終焉の源自身も自分の役目にな。でもどんな形でも役目を果たしてくれる。ま、例外もいるようだが。」


「羽竜君には無理だよ。がさつで乱暴だし、物事を平和的には解決出来ないし。」


「フッ……そうだな。だがあいつは真っ直ぐだ。淀みのない真っ直ぐな目と、歪みのない真っ直ぐな性格を持って生きている。今はまだ頼りない男でも、いつか何かをやってくれる。人々に夢や希望をもたらすような何かを。私は見てみたい。羽竜が人々に夢や希望をもたらすところを。」


「それは僕が羽竜君より劣っているって言いたいの?」


「そうじゃない。お前が羽竜を強く意識してる限り、あいつを超える事は出来ないと言ってるのだ。今のお前には何も望めないだろう?力に溺れ、自分を見失ってるお前にはな。」


「くっ………!」


蕾斗に食い込む心の刃。まだ『藤木蕾斗』がいる。嫌いだった自分が。


「貴方の負けよ。ジョルジュの想いがわからないほど愚かじゃないでしょう?このままダイダロスの言いなりなんてならないで。」


「うるさいっ!ダイダロスは僕の気持ちを理解してくれた。僕を助けてくれた!」


「利用されてるのがわからないの!?ダイダロスの狙いは貴方のインフィニティ・ドライブなのよ!」


「僕のインフィニティ・ドライブを狙ってるのは君達悪魔じゃないか!」


「それは………」


返す言葉は美咲にはない。蕾斗の言う通り、目的はインフィニティ・ドライブ。蕾斗から見ればダイダロスも自分達も同じ。


「もういい。僕が馬鹿だった。もう誰も信用しない。」


蕾斗のオーラが灼熱の如く熱くなる。


「羽竜……だから言っただろう、やはり私には荷が重かったようだ。」


ジョルジュは呟いてパラメトリックセイバーを抜く。


「人としての寿命以上に生きた。戦乱の世を越え、大切な仲間も出来た。十分すぎる人生だったが、最後くらい………友の為に生きたい。」


「ぶつぶつと何を言ってるんだ?命請いなんかしたって遅いからなっ!!ユーグリッド・メビウス!!」


ジョルジュを仕留めにかかる。


「羽竜……あかね……お前達に出会えてよかった。もちろん蕾斗………お前にもな………フッ。」


ニヤリと微笑み蕾斗に向かって行く。


「無声両唇摩擦音!!」


倒せないのは承知の上。それでも友として全力でぶつかるのが礼儀。


「うおおおっ!!」


唸り声を上げて無声両唇摩擦音に全てを賭ける。


「羽竜!あかね!後は頼んだぞ!!」


蕾斗の心に少しでも波紋を立てられるのなら、自分の命など安い。

 ジョルジュは肉体が消えるまで叫び続けた。

 叫びは、必ず羽竜とあかねに届くと信じて。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ