表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/93

第三十六章 芸術は時を語りて愛を生む(後編)

「こんな時間に呼び出したりして一体何の用事?」


現在真夜中の12時。高校生の私が寝る時間にはまだ早いけど、出歩くには遅すぎる。

連絡をして来たのは羽竜君だったけど、用事があるのはジョルジュらしく近くの公園……私が初めてフラグメントを拾ったあの公園に呼び出された。

羽竜君はいない。なんでも二人で話をしたいんだとかで。


「済まない。だが蕾斗の件もある。ぐずつく暇がないのと、今のうちにあかねに教えておかねばならない事もあってな。」


そう言ったジョルジュとの会話。事は地上に白い霧状の生き物が出現する二日前に遡る。


「教えておきたい事って?」


「その前に、お前は本当に最後まで付き合うのか?」


「最後まで?」


「ダイダロスを倒し、ヴァルゼ・アークを倒すまで。それまで羽竜と共に戦うつもりなのかと聞いている。」


何をいまさら。と言ってやろうかと思ったけど、あまりに真剣に見つめられるのでやめた。


「そのつもりですぅ〜!んもうっ!何が言いたいの?はっきり言って!」


「エアナイトの最後の奥義を伝授してやる。」


「エアナイトの………奥義?」


そんなものがあるなんて初耳。


「急にどうして?」


「あかね、お前には死んでほしくない。もちろん羽竜も………蕾斗もだ。しかし、羽竜はまだしも、今のあかねでは生還するのは…………」


「………ジョルジュ。」


「もし、あかねが戦いから身を退くのなら、羽竜も何も言わないだろう。出来ればそれが一番だと思う。だからあえてもう一度聞く、最後まで戦いぬく覚悟はあるか?」


死ぬなんて事を考えたら、そりゃまあ怖い。だからと言って、怖いからやめますなんて言えない。言わない。

 私は………


「戦う。羽竜君とジョルジュと一緒に。蕾斗君を連れ戻して、そしてダイダロスを倒してレリウーリアも倒して世界を救うのよ。私は……逃げない!」


そんなに精悍な顔付きはしてなかったと思う。半分以上は不安げな表情だったんじゃないかな。

そんな私の表情を見たジョルジュは、フッと微笑んだ。

何を思ったのかは知らないけど、優しい瞳だった。


「そうか。ならばもう二度と聞くまい。」


「で、奥義っていうのは?」


なんにせよ、早く帰らなければまたうるさく小言を言われる。

技のやり方だけ聞いたら帰るつもり。だった。


「構えろ。」


「え?」


「ミクソリデアンソードで防御の姿勢をとれ。」


「何よ、防御って。」


「手取り足取り教えてる時間はない。私が技を仕掛ける。あかねは未来を読み取って一瞬で覚えろ。」


「無理よ!一瞬で見て覚えられるほど簡単なわけじゃないでしょ?」


「技なんてものは、コツさえ掴んでしまえば他愛もない。私と同じエアナイトであるあかねなら、見ただけでも会得出来る。さあ、構えろ。」


本気だ。本気でそのエアナイト最後の奥義を仕掛けてくる。

ジョルジュがパラメトリックセイバーを手にして、オーラを高める。冗談を言うような人じゃないから、全身全霊の一撃を繰り出してくるはず。

なら私も全力で対応するだけ。どうなるかはわからないけど。

ミクソリデアンソードを横にして正面で構え、エアナイトの能力を全開にする。


「一回だ。たった一回で身体に刻め。行くぞ!」


…………見える。ジョルジュの一秒にも満たない未来が、動きが見える。

それも途中まで。蜃気楼のように歪んだジョルジュが見えた時には、私は吹き飛ばされて地面に叩き付けられた。

痛い?痛さを感じるのはその瞬間よりもう少し後よ。思わず「痛っ!」とか言う時もあるけどね。


「私があかねに教えてやれる最後の技。エアナイトとしての最後の指導だ。」


何言ってるのかよく聞こえないけど、来るってわかって全力で防いでもこの威力。すごい。

ゆっくりと状態を起こした私に、


「無声両唇摩擦音。私が編み出したエアナイトの最後の砦だ。」


その意味はなんとなくわかった。無声両唇摩擦音………きっとダイダロスにも通用するくらいの技だ。当たればの話だけど。

万が一にも当たれば大ダメージは必至じゃないかしら。最後の砦。つまり、この技が効かない相手が現れたら、私はそれまでって事。


「それと言い忘れたが、エアナイトの空気の流れから未来を読む能力の最大の特徴は、相手の攻撃を防ぐ事でも回避する事でもない。」


ならなんなのよ。


「エアナイトの能力の最大のメリットは…………カウンターだ。」


カウンター?


「相手の攻撃に合わせて無声両唇摩擦音を当てる事が出来れば、神と呼ばれる輩ですら命はあるまい。」


「………そこまでの技なのに今まで教えなかったっていうのは………」


「強力過ぎる為、肉体にかかる負荷は想像以上だ。故に、集中力に支障をきたす。一回限りとまでは言わないが、集中力の切れたところに逆にカウンターを浴びればお前の命が危うくなる。いや、死ぬだろう。そういう技だ。」


だからか。繰り出す事は出来ても、使い熟せる技ではないという事。だから……私には危険過ぎて教えたくなかったんだ。

ぼーっとする頭を横に振り立ち上がった。そんな私に、


「……………生きろ。お前にも羽竜にも蕾斗にも、希望に溢れた未来がある。運命が最初から決まっているものだとしても、精一杯今を生きろ。」


深い想いはありそうだったけど、それを読み取るのは今の私には無理だった。

でも、彼の私達を想う気持ちは、濁りのない清水のようだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ