表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
令嬢ではあるけれど、悪役でもなくヒロインでもない、モブなTSお嬢様のスローライフストーリー(建前)  作者: タカハシあん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

332/1020

332 モルディング 下

 次の日は村まで走ってみた。


 道端の梅の木も葉が落ちてきている。


「結構早く葉が落ちていたのね」


 元の世界の梅がどうだったか忘れちゃったけど、まだ十月で葉が落ちることはなかったはず。なにもかも元の世界と同じってわけにはいかないのね。


 モルチャカに乗ると一時間かかる村も十分くらいで到着してしまうものなのね。これならモルチャカで移動して、別な場所でウォーキングしたほうがいいのかしらね?


 村に寄ると帰るのが遅くなるのでスルーし、カエラが見つけたルートを走った。


 まあ、これと言って珍しいものがあるわけじゃないけど、モルチャカや馬が走りやすい道だった。わたしが快適に走られるルートのようだわ。


 少し高台となった場所で休憩する。


「こんなところにも住んでいる人がいるのね」


 確かに道はよかったけど、村からは四、五キロは離れている。魔物が出ても不思議じゃないくらい人気がないわ。


 そんなところなのに石を積んで作った家が何軒か建っていたわ。


「ここは炭焼きをするところです」


 あー炭焼きか。木がたくさんある山の中に造られるって聞いたことがあるわ。本当だったのね。


「ポカンダ村に入るの?」


「はい。炭はポカンダ村に運ばれるのでポカンダ村マイガ集落と呼ばれています」


 集落か。村以下のことはまったく知らなかったわ。


「集落って他にもあるのかしら?」


「はい。正確な数はわかりませんが、ポカンダ村に所属する集落は八つほどあります」


「集落に長はいるの?」


「纏め役はいるようですが、大体は決まってはいないようです。集落はいつの間にかできていたりしますから」


 魔物がいる世界で魔物がいる中で暮らすって命懸けよね。


「魔物が出ている情報はあるのかしら?」


「猪と狼はよく出るようですが、凶悪なものは出ていないようです」


 それはよかった。ポカンダ村は冒険者は少ないからね。領都からくることもないしね。


「あ、ですが、冬眠前の熊は出る季節ではありますね。毎年、山菜や木の実を採りに山に入る者が襲われるそうです」


 この世界でも熊が人を襲ったりするのね。人と獣の共存って難しいものなのね。


「狩りでもしてみましょうか」


 山ガールではないけど、山歩きもいいかもね。


「それはいいですね! わたし、狩りがやってみたかったんです!」


 なにやらジェンが乗り気だ。貴女、そんなに狩りをやってみたかったの?


「なら、泊まりで狩りに出てみますか」


 被害が出ていないのならまだ熊は人前に出てこないってことだ。そう簡単に見つけられないでしょうから二泊三日くらいで計画しましょうかね。


「ジェン。貴女に狩りの計画を任せるわ。やってみなさい」


 どうやるかはジェン任せ。計画を立てることも大切だからね。


「はっ! お任せください」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ