表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

第5回 ページビューの獲得

はい、どーも。今回で第5回!

今回はね、「ページビュー」についてやっていこうと思っております。


自分の作品が読んで貰えてるかどうかは、作品の「小説情報」にあります、「この作品のアクセス解析を見る」をクリックすることで、外部協力サイトの「カササギ」に移動して、「ページビュー」「ユニークユーザー」を確認することができます。ありがたいね。


ページビューとは。

作品のページをめくられた数。


ユニークユーザーとは。

作品に訪れた人の数。


すなわち、ページビュー10でユニークユーザー1ならば、一人のユーザーが10ページ見たってことね。



おそらく初心者のかたはこんな志を抱えてこのなろうへとやって来るのではないでしょうか?


「日本、いや世界を震撼させる小説書いたったwww。旋風を巻き起こしてやるぞえ!」

ってね?

しかし、いざ投稿してみると、鳴かず飛ばず。


「は、はりゃ~、こりゃどういうわけじゃ? 俺だけまともでみんな狂ってるんではあるまいか?」

思っちゃうよね。

ワシかて、最初は17PVで終わりだったのよ?

一時間じゃないよ? 一日で。


プ。マジ?

じゃねーよ。こんなことにウソついてどーする。


しかし実はこれが当たり前。

万感の祈りを込めて投稿ボタンを押したその作品は、この「小説家になろう」のトップページにある、「更新された連載小説」または「新着の短編小説」に掲載されるのみ。しかも新たに新着があると、徐々に下へと下がり、あっという間にトップページから姿を消します。

「新着の短編小説」はまだ「更新された連載小説」よりも長めにトップページにいれるものの、一日も居座れません。いれて半日といったところ。

ですから、1日で二桁PVなんてザラというわけ。


え? それしか得れないの?

どうすればもっとPVを得れるのさ?


そうなんです。

どんなに面白くても、その作品が人の目に触れられるのはホンの一瞬!

たとえ少人数の目に触れたとて、ポイントを入れて貰えるのだって、先の話で書きましたとおり、なろう民のポイント入れる人数からして、確率はごく僅か。

だからこそ、第一回で語っているように、キミがポイントを入れる人になって欲しいってことだったのよ。



それでは、作品のPVに関わる関連項目の重要度を★で示しましょう。


投稿時間 ★~★★★

「新着の短編小説」または「更新された連載小説」に掲載。後にトップページより流れるので期待値は低い。


作品タイトル ★~★★★

いわゆる長タイトルは、作品の中身を知らせるために重要視されるものの、タイトル詐欺などではバッシングの対象に。


あらすじ ★~★★★

作者による作品の紹介文。きっちりと魅力溢れるあらすじは好感が高い。


お気に入りユーザの新着小説への掲載 ★★★

逆お気に入りのマイホームにある「お気に入りユーザの新着小説」への掲載は、かなり期待できる。小説家になろうのトップページよりも見て貰える数値は高い。


自己の活動報告での紹介 ★

お気に入りユーザーがいないままではほぼ期待値は皆無。お気に入りユーザーが多い場合はかなり期待できるが、親密さ、信頼度による。


他人から活動報告にて紹介 ★★

お気に入りユーザーから活動報告にて紹介してもらう。自分の知らない人に見て貰う可能性は高いが、これもそのユーザーが抱えるお気に入りユーザーの数や親密さ、信頼度が効果を高める。


リンクの配置 ★

後の記事で述べるが、感想やコメントなど自分が書き込むことによって名前にリンクが付けられる。そこから、興味を持って作品を見に来られるのもなくはない。


ランキングに掲載 ★★★~★★★★★

効果大。日間1~5位に入れば、PVがドドーンと伸びる。6~100位は、各ランキングの下のページとなるので、1~5位に比べれば少ない。しかし、6~100位に入ると、1~5位に掲載される確率はグッと伸びる。見て貰うためにはランキング掲載を目指すべき!

週間、月間、四半期、年間は日間ほどではないが、効果のほどはかなりある。


レビュー ★★~★★★★

他のユーザーよりの作品の紹介。広告。「小説を読もう」トップページに掲載される。ここから読みに来るユーザーもかなり多い。そこからポイントに繋がり、ランキングへと向かえる状況も少なくない。



こんな感じかな?

これ忘れてない? ってのがあったら感想、メッセージで教えてください。追記致します!



では今日の一言。

ランキングへの道は長く苦しい。しかし登れないわけではない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 『長文注意』  pvの流入経路を把握することは  なろうを知って攻略する上で相当大事なので  初心者にとって分かりやすく、頭に入りやすいように、綺麗にまとまっていて素晴らしい内容だと思います…
[一言] 個人的な感覚ですが、タグは当たり引くと大きい気がします! 悪役令嬢様々だったので! 今だと「聖女」「追放」「もう遅い」あたりでしょうか?
[一言] やはりランキングに掲載が一番効果が大きいですよねw とはいえ、ランキングに掲載された作品が全て人気作になるとは限らないので、ランキングがゴールではないという意識は必要でしょうが。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ