表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とけて、宮下。  作者: 水野つき
第2章 世界が、変わる。
9/33

2-4 世界が、変わる。②

 ナビに従って辿り着いたのは、三階立ての、昔ながらのなんて形容が良く似合いそうなアパートだった。


 加倉先輩がいる、202号室の呼び鈴を押す。

 ドタドタと、おぼつかない足音がして、扉が開かれる。

 

「はぁーい……」


 と、寝巻き姿の、加倉先輩の姿がチラリと見えた瞬間。

 ガチャンと、勢いよく扉を閉められた。


「ちょ、あの、加倉先輩!?」


「ななななな、なんで宮下さんがここに!? ゆ、夢!? 幻!?」


「夢でも幻でもありません!」

 ドアノブを引く。容易く扉は開いて、私は足を踏み入れる。

「現実で、本物、です」


「ふ、不法侵入だよ!」


「いくらでも訴えて下さい!」

 扉を閉めて、内側から鍵をかけた。

「それならそれで、諦めがつきます」


「……諦める気配を感じないけど」


 呟いて、加倉先輩はくすくすと笑った。

 ああ、なんて可愛く笑うのだろう、この人は。

 こちらまで、心がくすぐられるようだ。


 そんな気持ちを悟られないように、私は下唇を噛む。


「奥、入っても良いですか?」


「鍵まで閉めといて、それはないな」


「そうですよね、すみません……」


「急にトーンダウンするね」


 おいで、と加倉先輩に導かれるまま、足を踏み入れる。

 キッチン付きの、ワンルームだった。無駄なものは全く置かれていない。フローリングの床に、テレビと机とベッドが置いてあるだけだ。


「サッパリした部屋、ですね」


「ん、まあね」


「……一人暮らし、なんですか?」


「少なくとも、介護人はいないね」

 加倉先輩は、曖昧に微笑む。

「ま、慣れればなんともないよ」

 

「そう、ですか」

 あんまり深入りしない方が良さそうだ。

 私に家族の話を振られても――困る。

「そういえば、そう。加倉先輩、風邪だって聞きましたよ!」


「う、ケホッケホ!」


「わざとらしすぎる!」


「具合悪かったのはホントホント! ちょっとタイミングも悪くて、ひどめにグロッキーになっちゃってね」


 声高に、そんかことを言う加倉先輩だったけれど、その額はうっすらと汗ばんでいた。


「む、無理しないで、横になってください!」


「無理しちゃうよ」

 加倉先輩は、ささやく。

「だって、ね。宮下さんが、来てくれたんだもん」


 無防備に、無邪気に、無垢に、そんなことをこの人は言う。

 ああ、魔法にでもかけられているみたいだ。

 加倉先輩の一言一言に、翻弄される。

 

「それに、もう二度と話せないかと思ってた」


「……すみませんでした」

 私は正座をして、頭を下げた。

「言い過ぎだったって、反省しています」


「いやいや、むしろ私が謝りたいぐらいなのに!」

 加倉先輩も、私と向き合って正座をする。

「二度も怪我させそうになっちゃって、本当にごめんね!」


「二度?」


「曲がり角でぶつかったのと、宮下さんが倒れ込んで来ちゃったやつ……」


「……先輩、優しすぎです」


 怖いぐらいに。

 寄りかかりそうになる。

 でも、それは、いけない。


「何でも自分が悪いって、思わないで下さい」


「……そんなつもりは、ないんだけどな」


「私は、ずっとありがとうって言いたかった」

 

 曲がり角でぶつかった私を、許してくれて。

 折り畳み傘を、私まで届けてくれて。

 理不尽に怒った私を、嫌わないでいてくれて。


「――ありがとうございます」


「……」


 加倉先輩は足を崩したかと思うと、のそりのそりとベッドの方へ行き、布団に潜り込んでしまった。


「あのー、先輩?」


「ぐあいわるくなってきた……」


「そ、そんな急に!?」


「だって、だってさ!」

 布団に潜ったまま、加倉先輩は言う。

「なんか、ズルいよ、宮下……」


「ず、ズルい?」


「もー、調子狂うなあ!」

 言いながら、ひょっこり頭を出す加倉先輩。

「本当に具合悪くなりそう」


「か、帰りましょうか?」


「……」


 口元まで布団を被って、目だけで何かを訴えかけてくる。

 こういうことも出来るのか、この人は。


 ころころと表情が移ろいでゆく。

 これだけ見ていて飽きない人も、なかなかに珍しい気がする。

 じっと先輩を見ていると、くぅとお腹が鳴った。


「宮下さん、もしかしてお昼ご飯食べてない?」


「忘れてました」


「私、何か作ろうか?」


「どうしてそうなるんですか」

 起き上がろうとする先輩を、私は制す。

「どっちが病人なのか、分かってますか?」


「でもほら私、そんなに重病じゃないし」


「それで無理をして、悪化したらどうするんですか。ただでさえ一人暮らしだって言うのに」


「……ごもっともだね」


「先輩は、ご飯食べましたか?」


「ううん。作る気力がなくて」


「……私、何か買ってきましょうか」


「いいよ。悪いよ」


「悪くないんで、言って下さい」


「……頑固者だなあ」


 じゃあ、シーチキンマヨとチョコラBB、と先輩は言う。

 気をつけてねと、先輩は小さく手を振った。


「不良女子高生に間違われないように」


 ○







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ