表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/287

189 聖獣「不死鳥」 6

「少し周りを散歩してきますね」

完全に目が覚めてしまったため、2人にお断りを入れて立ち上がると、同じようにラカーシュが立ち上がった。


「ルチアーナ嬢、よければご一緒しよう」

どうやら紳士のラカーシュは、一緒に付いてきてくれるようだ。

ありがたく思いながら並んで歩いていると、夜の静寂の中、さくさくと足を踏みしめる2人分の音が響いた。


時期は11月下旬のため、高い山の頂上にあたるこの場所にいるだけで、非常に寒く感じる。

思わずぶるりと震えると、そのことに気付いたラカーシュが羽織っていた上着を脱いで、肩から掛けてくれた。


「いえ、私は大丈夫ですから。ラカーシュ様が風邪を引きますよ」

慌てて脱ごうとすると、手の上に手を重ねられて止められる。

「君が寒い思いをするよりはずっといい」


「えっ?」

思わず見上げると、ラカーシュは困ったような表情を浮かべていた。


「ルチアーナ嬢、私はただ上着を貸しただけだ。断らないでくれ」

「えっ、あっ、はい……」

ラカーシュの言う通りだわ。


彼は純粋な好意で親切にしてくれたのに、受けた私に拒絶されたら、もう1度同じような状況になった場合に、再び親切な行動を取り難いわよね。

そう考えて、上着ごとぎゅっと体を抱きしめると、ラカーシュの体温が残っていたのか、とても暖かく感じた。


私は顔を上げると、感謝の気持ちを込めて彼に微笑む。

「ラカーシュ様、ありがとうございます。ラカーシュ様の体温が残っていたようで、すごく暖かいです」


「……っ! そうか」

ラカーシュは顔を赤らめると、ぷいっと顔を背けた。

親切にしておきながら、お礼を言われただけで照れるのだから、きっとラカーシュは相手から感謝されようとはこれっぽっちも考えていなかったのだろう。


本当に高潔だわと思いながら、彼が顔を向けた方向を何とはなしに見やる。

すると、暗闇に浮かぶ大きな月が目に入った。

灯りがない場所では、月の明るさがことさら貴重で美しいものに思われる。


「月が綺麗ですね」

思わずそう口にすると、ラカーシュも月を見つめたまま私に同意した。

「ああ、そうだな」


そうして、2人して月を見上げたまま立ち尽くしていたところ、不意にラカーシュが訝し気な声を上げた。

「あれは何だ?」


ラカーシュの視線の先を辿ると、月にかかるようにして小さな黒い影が2つ見える。

何かしらと目を眇めていると、隣でラカーシュがはっとしたように息を呑んだ。

「あれは飛竜(ワイバーン)だ!」


「えっ!?」

驚いてもう1度黒点を見つめようとしたけれど、ラカーシュに手を取られる。

「ルチアーナ嬢、エルネストのところに戻るぞ!」


それから、彼に手を引かれるまま、元来た道を走って戻ったけれど、常にない様子の私たちを目にした王太子が、視界の先で立ち上がるのが見えた。

「何があった!?」


叫ぶ王太子に向かって、ラカーシュも叫び返す。

飛竜(ワイバーン)だ! セリアの先見通り、2頭で向かってきている!! あの魔物の飛行速度を考えると、もう間もなくここに来るぞ」


幸いだったのは、今夜が明るい月夜だったことだろう。

おかげで、遠くからぐんぐん近付いてくる黒い影を認識することができたのだから。


王太子は聖獣のもとに走り寄ると、その体に手をかけて目覚めを促した。

「不死鳥、起きてくれ! 飛竜(ワイバーン)だ! あなたを襲いに来るぞ!!」


一方、ラカーシュは私を後方に下がらせようとする。

「ルチアーナ嬢は後ろに下がっていてくれ! 君をこの場所に連れてはきたが、戦闘に参加させるつもりは一切ない。私とエルネストで対応するから、君は安全な場所に退避しているんだ」


ラカーシュから両肩を掴まれ、真剣な表情で顔を覗き込まれた私は、こくこくと頷いた。

「わ、分かりました! 退避しています」


私の火魔術は非常におそまつなものなので、足手まといにしかならないことは分かっている。

そのため、逆らうことなくラカーシュの言葉に同意すると、彼は安心した様子を見せた。

それから、踵を返して元来た道を戻っていく。


私から一定の距離を取ったところで、ラカーシュは身に着けていた手袋を外すと地面に投げ捨て、両腕を肩の高さまで上げた。

「魔術陣顕現!」


その言葉とともに、半径2メートルほどの黒い魔術陣が、ラカーシュを中心とした彼の足元に浮かび上がる。

それは夜の闇の中でも、輝きを放ちながらはっきりと存在を主張していて、膨大なエネルギーがその陣に集まっていることを示していた。


同様に、いつの間にかラカーシュの隣に位置取っていたエルネスト王太子が、手袋を地面に打ち捨てると両手を上げる。

「魔術陣顕現!」


王太子の声に呼応して、彼を中心に半径2メートルほどの白い魔術陣が、足元に浮かび上がった。

王太子の魔術陣を初めて目にしたけれど、それはラカーシュの魔術陣と同じくらい複雑なものだった。

というよりも、ラカーシュの魔術陣も、前回目にしたものよりも複雑になっているように見える。


「えっ、ラカーシュ様は毎日ずっと忙しかったはずなのに、いつの間に魔術の訓練をしていたのかしら? そして、魔術陣を更新している!?」

おかしい。彼と私では、1日の持ち時間が異なるのかもしれない。


そう疑わしく思っていると、視界の端で不死鳥が動いたのが見えた。

そのため、ラカーシュと王太子から視線を外すと、目覚めたばかりの様子の不死鳥に目をやる。


不死鳥は体をふるふると振った後、月に向かって首を伸ばし、今や握りこぶしほどの大きさになった黒い影をじっと見つめた。


―――この山には元々、多くの魔物が棲み付いていたとの話だった。

それを聖獣が蹴散らして追い払ったため、現在では魔物が一切棲まない聖なる山になったのだと。

つまり、聖獣はものすごく強いはずだ。


一方、こちらに向かってきている飛竜(ワイバーン)は上位の魔物だから、いくらエルネスト王太子とラカーシュが強いと言っても、普通に考えたら、2人で対応できるような相手ではないはずだ。


けれど、聖獣も一緒であれば、倒すことができるかもしれない。

私は希望を込めて、そう推測する。


と、その時、月を背景に、間近まで迫っている飛竜(ワイバーン)が目に入った。

思わず息を詰める私を気にすることなく、飛竜(ワイバーン)は聖獣を目掛けて、真っすぐ降下してきた。

3/7(火)にノベル5巻&コミックス2巻が同時発売予定です! 本日はノベルのご紹介をします。


挿絵(By みてみん)


エルネスト×ルチアーナの超絶美麗な表紙を、宵さんに描いてもらいました!

裏面には胸を痛めているラカーシュがいます。


〇WEB掲載分

 全体的に加筆修正しました。読みやすくなったと思います。


〇加筆分

1 【SIDE】王太子エルネスト「リリウムの資格」 

 王国に祝福をもたらす守護聖獣の使い手、リリウム家。

そのリリウム家に生まれたことが、私―――エルネスト・リリウム・ハイランダーの誇りだった。


2 【挿話】カレル、ルチアーナのゲーム回答票を採点する(同席者:エルネスト&ラカーシュ)

 深夜特有のハイテンションが加わり、カレルはエルネスト王太子とラカーシュに面白い話を提供したい気持ちになる。そのため、芝居がかった様子で両手を広げた。

「何とルチアーナ嬢は、自分が言われたい願望のセリフを回答票に記入しているんですよ! そのため、1箇所だけでなく、全ての箇所が間違えているんです!!」

「ああ!」エルネストはうめき声を上げると、片手で顔を覆った。


3 ルチアーナ、兄の怒りの沸点を確認する

 兄は躊躇することなく私を抱え上げた。何が起こったのか分からず、目を白黒させていると、兄は私を抱えたまま、すたすたと応接室から出て行く。

「動くのが面倒なようだったから、私の怠惰な妹を抱えて運んであげることにしたのだ」

「えっ、どどどこに?」

「もちろん私の浴室だ」

「おおお兄様の浴室!?」


4 【SIDE】ジョシュア師団長「サフィアとともに冒険者になる」

 「くそう、お前にとうとうと魔物について説明した時間と情熱を返してくれ!」

そう苦情を言いながら、私は思い切って大きな魔石がはまった黄金のサークレットを額にはめてみた。すると、それは太陽に照らされてギラギラと輝きを放った。想像していたよりも、3倍派手だった。

しかし、取り外す前に、サフィアが三文芝居のような大袈裟な物言いで褒めてくる。

「やあ、まるで天界の使いのようだぞ! これ以上なくジョシュアに似合っているが、不満ならば私の物と交換するか?」

サフィアが手に持っていたのは、ヘアバンドに猫の耳のようなものが付いたものだった。


〇スペシャルプレゼンツ

 コミカライズ担当のさくまれんさんの漫画を掲載!(白百合領でのとあるお話です)


隅から隅まで可愛らしい、とびっきりの1冊になりました!!

お手に取って、楽しんでいただけると嬉しいですo(^-^)o

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★Xやっています
☆コミカライズページへはこちらからどうぞ

10/7ノベル9巻発売予定です!
ルチアーナのハニートラップ講座(サフィア生徒編&ラカーシュ生徒編)
サフィア&ダリルと行うルチアーナの断罪シミュレーション等5つのお話を加筆しています

ノベル9巻

コミックス6巻(通常版・特装版)同日発売予定です!
魅了編完結です!例のお兄様左腕衝撃事件も収められています。
特装版は、ルチアーナとサフィア、ラカーシュの魅力がたっぷりつまった1冊となっています。

コミックス6巻


コミックス6巻特装版

どうぞよろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

― 新着の感想 ―
[気になる点] 早く石板読みにいこうぜ。 (多分日本語でしょ) [一言] 書籍、加筆分が美味しそうでたまりません。 買います。
[良い点] ストーリーが進んでるので楽しかった [気になる点] 続き [一言] コミックとノベル2冊づつ予約しました。 続きが気になるので更新楽しみにしてます。
[良い点] 更新ありがとうございます。嬉しすぎます〜(◍>ᴗ<◍) とうとう戦闘が始まりましたね! 緊迫感があって読んでいてワクワクします。 [気になる点] 聖獣様 動物がすごく好きなので、聖獣が体を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ