表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/40

北船橋駅

起き上がると座席の上だった

どうやら終電で寝すごしたらしい

休みだからいいけどここはどこ

電光掲示板に目をやると


北船橋/ここは終点です/京武葉野線


      ある

聞いたことのない駅名と線名

酔っているのか寝ぼけているのか

何かを思い出すように扉をくぐり

駅案内看板に目をやると


   京成船橋 船橋

船橋法典 \| |/ 船橋競馬場

京成西船 _北船橋_ 船橋日大前

西船橋  /| |\ 新船橋

    南船橋 東船橋


京葉線でも総武線でも武蔵野線でも

京成本線でも東武野田線でも東葉高速線でも

船橋と名のつく駅には一本で行けるみたいだ

すっと見えた人影に目をやると


駅員の服を着た人型ロボだった


ココハ行田ギョウダノ地下ニアル円形施設ワームホール

時間モ空間モ自由自在デ

始発ノ三分前ニ好キナ駅ニ着ク

サア行キ先ヲ―― 手をやると


小田急小田原線千歳船橋駅で(ダガ異ナル世界線デス)

創作都市伝説ポエムです。もちろん北船橋駅は実在しませんし、行田にワームホールもありません(笑)

船橋と名のつく駅は多いですが、北船橋駅だけ唯一存在しないので、そこから着想を得ました。

そしてたまたま行田に環状道路があることも発見したので、ミステリーサークルっぽく見えたので、ここの地下に施設をこじつけた次第です。実際は無線電信所?の名残らしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ