第03章 エラーは ともだち こわくないよ
「また、エラーだ…」
壱人が力なく呟いた。
イッQによる“ひみ〇道具”を使った説明でプログラムに対する敷居は低くなったものの、だからと言ってすぐに技術が向上する訳でもなく、壱人は地道に『ゲーム作りの書』の内容を実行しているのだが、先に進むにつれてエラーの回数が増えてきた。
前はエラーが出ても、すぐに確認して修正していたが、この頃はエラーの度に休憩が入るようになり、今では10分おきに休憩しているような状態だ。その様子を見たイッQは、また挫折しそうな気配を感じ取って声をかける。
「大丈夫か?分からなければ教えるけど」
「んー、分からない訳じゃないんだけど、エラーが出るとモチベーションが下がるんだよね」
問題にぶつかって悩んでいるというより、気力の無い様子で壱人は答えた。エラーが出るたびにジワリジワリとやる気を削られたのだろう。
「どんなエラー?」
「休憩が終わったら確認するよ」
プログラミングをしていればエラーが出るのは仕方ないというか当たり前なのだが、今の壱人はエラーへの苦手意識が生まれてしまい、内容すら見ていない。
エラーに慣れるのも一つの壁であり、乗り越えてしまえば、そういうものだと思えるのだが、それも経験しないと分からない事である。自分がどんな状態なのかも壱人は分からないのだろう。
「エラーは、なんというか、ほら、あれだよ…」
なんとかしなければと思ったイッQは、考えが纏まらないままに話し出した。この状況を変えるような言葉はないだろうかと探している内に「友達」というキーワードが浮かんだ。
「…友達。そう、プログラムの友達みたいなもんだよ」
さらにそれを補強する言葉を、とあるマンガの有名なセリフから思い付く。
「エラーは ともだち こわくないよ」
しかし、それを聞いた壱人は即座に反論した。
「友達じゃないし!怖いわけじゃなくてムカつくだけだし!」
上手く表現したつもりだったのだが、壱人にそう言い切られてしまいイッQは慌てて付け加える。
「でもほら、ゲーム作りをしてたらずっと付き合う事になるんだから仲良くなっておいた方がいいぞ」
「こんな英語でダメ出しばっかりする奴とは仲良くなりたくない!」
イッQが考えていた以上に壱人はエラーに対する拒絶反応を示した。これでは冷静に考えれば分かる事も分からなくなってしまう。
なんとかエラーと友達になってもらわなければならない。何かと関連付けて上手く関心を引けないだろうか?てっとり早く喰いつきそうな話題は何だっただろう?
イッQは頭の中の様々な引き出しを引っ張り出して考える。そして閃いた。
「エラーは助けを求める少女の声だ!」
「突然、何を言いだすんだイッQさん…」
訳の分からない事を言い出したイッQに困惑する壱人へ向かって、イッQは自分の考えを語り出す。
「発想の転換だよ。エラーは別にプログラムを邪魔しているわけじゃない。そこを直さないとプログラムは動かないんだ。その障害を取り除く為に助けを求めているんだよ」
そしてイッQは続ける。
「だからこう考えろ。エラーは“間違い”って意味じゃなくて『エラー』という少女の名前だって!」
「む、無理があるだろ?」
戸惑う壱人を押し切るように言う。
「きっと英語の似合う金髪碧眼、いや、アイコンが赤いから赤髪の美少女だぞ」
テンプレ過ぎかと思ったが、その言葉に壱人がピクリと反応した。
「髪はロング?ショート?」
「中間」
「目の形は?」
「たれ目でつり眉」
「メガネは掛けてる?」
「掛けてる掛けてる」
「服装は?」
そこまで考えていなかったイッQの口からとっさに出たのは「メイド服」だった。
「お前は、赤髪碧眼のたれ目でつり眉の眼鏡を掛けてメイド服を着た美少女エラーちゃんが、助けを求めているというのに見て見ぬふりをするのか!」
その時、壱人の頭の中ではエラーちゃんが困り顔で助けを求めるアニメのような映像が流れた。
「仕方がないな。話くらいは聞いてやるよ」
そう言ってようやく壱人はパソコンの前に座り直す。
胸をなでおろしたイッQだったが、マイナマイナには「若干引くデスデス」と言われてしまい、これは壁を乗り越える為に必要な事なのだと、弁明する羽目になった。
しばらくして、エラーの内容を確認していた壱人から「あ、分かった」という声が聞こえた。
「原因は何だった?」
「"}"が足りなかったらしい。付けたら実行できた」
「良かったな」
「良くないよ。不具合があるって指摘してる行がズレてる事が多いし、原因が何も書いてない時もあるし、表現が回りくどいんだよ!」
エラーの文は大体そんな感じである事を思い出しながら、イッQはそれに適当な理由を付ける。
「それはエラーちゃんからの挑戦状なんだよ。『あなたにこの謎が解けるかしら?』って感じの」
「どこの英国紳士だよ!そんな属性いらないよ!それにさっきとキャラ設定変わってるじゃないか!」
なんだかんだ文句を言いつつ、壱人のエラーへの苦手意識は改善され、その後は内容を確認せずに休憩へ入る事は無くなった。その少しの成長のおかげなのか、ゲーム作りの記憶の卵から生まれたピヤ號は、いつのまにか一回り大きくなっていた。
【おまけ】
「エラーの他に"worning"(ワーニング)も出てるんだけど、これはどうすればいいんだ?」
「ワーニングは、エラーの妹みたいなものかな」
イッQの言葉に「妹キャラか!」と壱人は一気に興味が湧く。ワーニングのアイコンは黄色なので、こちらこそ金髪碧眼の美少女だろう。エラーちゃんとお揃いのメイド服を着て、美少女姉妹が二人揃っているところを想像して興奮する。
しかし、イッQのワーニングに対する評価はかなり低かった。
「ワーニングちゃんは大したこと言わないから無視していいよ」
「ワーニングちゃん、不憫!」