202、君のキャリアが傷つくよ
「それでは、『人狼ゲームxサイコパス』の作品説明に入りますね」
銅親絵紀監督は全員に頭を下げ、作品説明に進んだ。
ちょっと表情が明るくなったぞ。いいことだ。元気出して前向きに行こう。
「ドラマのあらすじは、コテコテのデスゲーム人狼です。中高一貫で全寮制の名門学園が、デスゲーム運営組織の手に堕ちてしまう。生徒たちは、クラス単位でひとつの『村』に分けられて、『人狼ゲームをしろ』と言われる……ロケ予定の学校からは、撮影を断られてしまいました。そのため、制作チームは代わりの学校を探しています」
監督がチラチラとこっちを見てくる。
期待されてる?
「監督。えっと……私の中学校に聞いてみましょうか……?」
「葉室さん……! お願いしても?」
あ、目をキラキラさせてる。やっぱり期待されてたんだな。
「はい」
「葉室さんの中学校に急いで確認しましょう。希望が見えましたね、ありがたいことです。問題を一つずつ解決していきましょう」
中学校の理事長は二俣のお父さんだ。GASの幹部でもあるし、「役者をサポートしてください」って頼んだら助けてくれそうだよね。楽観主義は大事だよ。
私がニッコリしてみせると、銅親監督は安心した様子で話を進めてくれた。
「では、説明の続きです。人狼ゲームは、正体を隠して人間に紛れ込む『人狼陣営』と、言動から推理して人狼を暴き出す『村人陣営』の 対決を楽しむゲームです」
人狼ゲームは、複数人で遊ぶゲームだ。
対面でも遊べるし、スマホでもできる。スマホアプリだと『人狼殺』や『人狼ジャッジメント』が有名だ。
ゲームの進み方としては、昼、夕方、夜の3ターンに分かれる。
昼は全員で話し合い、夕方は多数決で容疑者を選んで処刑する。
夜は占い師が人狼を探したり、狩人が村人を守ったり、人狼が村人を襲撃したりする。村が生き残るか、人狼が食いつくすかのチーム戦だ。
即興劇に通じるものがあり、役者の稽古に取り入れられていたりするので、みんな「人狼ゲーム、もちろん知ってるよ」って顔をしている。
私が演じる役、兎堂舞花は、同級生を見下して距離を置いていた文学少女。同級生からは、何を考えているかわからない内向的な優等生だと思われているキャラだ。
そんな彼女は、デスゲーム開始時に人狼のカードを引き、「全員殺してやる」と誓う。
彼女の武器は、容姿と頭脳。そして、倫理観の欠如だ。タイトルの『サイコパス』は、舞花なんだ。
「……では、一度、休憩にします」
作品説明と各キャラクターの説明の後、休憩時間が設けられた。
役者たちは自分のマネージャーと早速スケジュール調整の話をしている人が多い様子だ。
西園寺麗華なんて、公式動画チャンネルの放送作家のモモさんまで相談に加わってるし。なんか、偶然同じ局に仕事で来てたんだって。
「麗華さん。配信の予定をこんなにキャンセルですか……?」
「モモちゃんごめんねぇ。ドラマが大変そうだから、時間を作ろうと思ってね」
「不祥事テレビ局のドラマを優先するんですか? 降りていいと思いますよっ」
ああ、揉めてる。大変だな……。
休憩が終わり、軽く読み合わせをしたあと、慌ただしく宣材撮影をして初日の集まりは終わった。
帰り支度をしていると、星牙の笑い声が聞こえる。
「水貴ぃ~、お前のとーちゃん、土下座するかと思ったわ。いやー焦ったあー。前はもっと飄々としてたのになあ。やっぱ、そんだけやばいんか? SNSでも謝罪しとったもんな」
絡んでる相手は銅親水貴か。盗み聞きはよくないと思うけど、ちょっと気になる。銅親絵紀監督に何があったんだ。
「星牙。それがさ……」
「うんうん」
「オレの父さん……母さんに趣味のガンプラと八町監督の作品コレクションを人質に取られたんだ。SNSでイキってんの痛々しいしシャレにならないから辞めろって……テレビ局の仕事も辞めろって言われてさ。ベランダに追い出されて内側から鍵かけられてた」
銅親家は夫婦仲がギスギスしてるのか。
水貴も大変だな……。
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
葉室王司ちゃんを応援するスレ!part124
27:名無しのファン ID:zZTuGwLZV
王司ちゃんヤバくね?
新しいドラマ発表されたけど今ちょうど燃えてる局じゃん
28:名無しのファン ID:HDzZwncM0
今は半数のテレビ局が燃えてるからなー
王司ちゃんが何かしたわけでもないしなー
でも、どうしてもイメージダウンするよな……
29:名無しのファン ID:zZTuGwLZV
本人がわかってないなら大人がちゃんと教えてあげたほうがいいのかね
俺がDMで忠告してやるか
30:名無しのファン ID:l3+92AZ8Z
>>29 おいやめろ
31:名無しのファン ID:xMLMfA+aO
同じテレビ局のドラマは役者が逃げて打ち切り決定してるんだぜ
泥船にわざわざ乗るなよ
32:名無しのファン ID:h/18qOtrd
まだ中学生だから大人の世界はわかんねんだわ
33:名無しのファン ID:6deEjsMPt
事務所に言われたら逆らえないんじゃない?
34:名無しのファン ID:n+zPJUTbE
誰もドラマ出演を喜んでいないだと
35:名無しのファン ID:JHsiPjwLM
王司ちゃんが巻き添えで燃えちゃうよ
誰か助けてあげて
36:名無しのファン ID:p3+rhPSvq
王司はどっちかというと周りを燃やすタイプ
37:名無しのファン ID:xzxYLHvzW
>>36
それな
38:名無しのファン ID:T6H/pIFa4
芝居に貪欲な王司ちゃん、俺は好きだよ
39:名無しのファン ID:T6H/pIFa4
人生は短い
役者志望者はそりゃーもう多いんだ
何十年と努力して日の目を見ずに終わる奴が大量にいるんだぜ
プライドも倫理観も全部捨てて悪魔に魂を売ってでも役がほしいって奴が限られたキャスティング枠を奪い合ってる
みんな人生を賭けてがんばってきたからには爪痕残して死にたいんだ
逃げる奴が逃したチャンスを掴んでいけ
40:名無しのファン ID:KCo1g92Jw
重っ
41:名無しのファン ID:/+1xemWpA
>>38 長い
42:名無しのファン ID:QbGPCRwLO
王司ちゃんそこまで深く考えてないと思うよ
43:名無しのファン ID:T6H/pIFa4
>>40
真剣に芸に人生捧げてる奴らの覚悟は我が子を背中に乗せたシロナガスクジラより重い!
>>41
ディズニーの新アトラクション初日の行列に並ぶよりは短い
44:名無しのファン ID:p3+rhPSvq
ってか撮影場所、王司の学校なんだ?
まだ一回も撮影してないのに再来週放送開始ってどゆこと
45:名無しのファン ID:y3QOq8i9a
一話一分なのかもしれない
ちなみに正義厨の私人逮捕系YouTuberが局に乗り込んでいこうとして入り口で門前払いされたり出待ちで社員に説教する配信して自分が逮捕されてる
46:名無しのファン ID:BQg9x7Tl7
現場が苦労するんだこういうの
47:名無しのファン ID:yToLRarVL
ネットニュースで王司ちゃんのじいちゃんが話題になってる
『葉室鷹祀氏、「孫娘が安心して仕事する現場であってほしい」と発言。株式買収の動きも?』
48:名無しのファン ID:QbGPCRwLO
あのじいさんもなんか昔と変わったよな
孫娘が可愛くて丸くなったのかな?
49:名無しのファン ID:y3QOq8i9a
人間、歳取ると変わるんだ
50:麗華 ID:9DbmDcu4I
おっすオラ麗華
がっつり1話60分で撮るからみんな見てくれよな
51:名無しのファン ID:T6H/pIFa4
応援するけど心配でもあるファン心だ
王司ちゃんをよろしくな麗華
52:名無しのファン ID:X1qgFXy+E
自分の心配してろ
53:名無しのファン ID:KCo1g92Jw
俺も株買おうかな
54:名無しのファン ID:HDzZwncM0
PBRが0.5倍を割っているね
華麗なビジネスから暗転した社員カワイソー
記者会見が放送事故レベルに荒れてたんだって?
55:名無しのファン ID:xzxYLHvzW
企業風土分かって社員してんだろ
いまさら何言ってんだ
56:名無しのファン ID:y28YNH4zA
上層部を変えて資産を売って社名変更して一新するんじゃないかな
57:名無しのファン ID:/+1xemWpA
ここからは現物の売りが降ってくるでしょ
株主総会に出るために100株購入なんて割に合わない
総会まで持たないと思われ
ドラマだって撮ってもお蔵入りになるかもよ
58:名無しのファン ID:y3QOq8i9a
オールドメディア崩壊で飯が美味いはずだったのに推しが崩壊現場に乗り込んで行って心臓が痛い
心配だなあ王司ちゃん状況わかってんのかな
目先の美味しそうな餌(役)に釣られちゃだめだよー
59:名無しのファン ID:X1qgFXy+E
自分の心配してろ
――『海外フォーラム』
:ヘイ、日本の放送界が燃えてるぜ
:株主ブチギレ案件じゃないか
:第三者委員会おけカスってキレてたよ、投資ファンド
:オールドメディアが舐めたことしまくらないように、そろそろ一つくらいテレビ局を解体するなり、停波しないか? 一つ減っても誰も困らんやろ
:困る奴がいてもジャパンだし
:生贄がいるね
:炎上の影で日本の政治家、加治桐生介が情報統制法案とネット監視法案を通そうとしてる
:ライバル政治家の円城寺壮一が息子の不始末で辞職に追い込まれたからな
:ははあ、うまく放送界を燃やして政治問題から日本国民の目を逸らしたもんだね
:日本人は自分の頭で考える能力が低下してるのさ
:ここはケストナー監督が多いフォーラムですね
:日本アンチが多いね
:ケストナー監督はアンチに見せかけたツンデレだから
:本当は大好きなんだ、素直になれケストナー
:テレビ局は弱体化したところを海外資本で乗っ取ってあげた方がジャップも喜ぶんじゃないか? ジャップのための教養番組を一日中垂れ流してやれよ
:確かテレビだと、その辺法律で制限あったはずだが
:てか、既に乗っ取られてね? GASって日本征服機関でしょ
:そんな事実はないlol
:日本の企業でテレビ局運営できるほどの企業って少ないからなぁ
:なら弱体化ではなく、潰そう
:電波の乗っ取りGOGO
:私が乗っ取ってCMは常に私の会社の宣伝を流すよ。 深夜のアニメ枠も常に私のお気に入りを流すね
:俺が乗っ取ったら日本人に一日中ケストナー監督のツンデレスピーチを聞かせてやろう
:お前らそんなこと言って金なんかないくせに
:ヘイ、支援続けてる自動車会社の車が燃やされたニュースが出たぞ
:不買運動も起きてる
:新たにスポンサーになった旅行会社にクレーム電話が殺到してるってさ
――『とあるテレビマンのLINE』
かじかじ:いろんな局が燃えてるけど佐久間君のとこは意外と燃えないね
さくまん:加地さん
さくまん:うちの会社はドッキリはするけど
さくまん:みんな真面目で行儀がいいんですよ
かじかじ:モモちゃんは
かじかじ:「若いテレビマンみんなでクーデターしましょう」って声かけまくってるぞ
さくまん:年寄りはハブですか?
さくまん:差別ですねえいけませんねえ
さくまん:うちは上層部が善良で有能なんで
さくまん:クーデターの必要がないんですよね
さくまん:ほんとすいませ~~ん
かじかじ:(炎上スタンプ)
かじかじ:対岸の火事だねえ
さくまん:代わりにジュエルの出演ドラマを野次馬しようと思ってますが
さくまん:加地さん一緒に見に行きます?
かじかじ:おっ
かじかじ:撮るのかい
さくまん:単にウォッチングに行くだけです
かじかじ:デートのお誘いってわけだ
さくまん:まあそんなとこですかね
かじかじ:荒れてる現場を撮ってバラエティ番組で流したら
かじかじ:炎上仲間になれるぜ
かじかじ:(炎上スタンプ)
さくまん:そんな安全地帯に油を撒くようなプレイ
さくまん:善良なテレビマンがすることじゃないですよ
かじかじ:(炎上スタンプ)
かじかじ:俺の友人に善良なテレビマンはいないと思ってたよ
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
――【八町大気視点】
GASの主要幹部が集まる会議室で、八町大気は声を荒げていた。
「二俣総帥は、どうして中学校をロケ現場にする許可を出されたのでしょうか? そもそも、葉室王司さんの出演は取りやめにするべきだと僕は考えています」
イメージが悪い。
制作期間が不十分だ。
それに、銅親絵紀監督は、最近すさんでいるんだ。
「炎上商法上等」の発言が燃えたりもしていた。
葉室王司のキャリアに傷が付く――八町はそう危ぶんでいる。
それなのに、GASは「大切な役者の世間からの評価を傷つけさせません」とストップをかけるどころか、二俣総帥がドラマ制作を支援する?
「八町監督。我々は役者のサポートをするために動いています」
二俣総帥は、ゆったりとした口調で説明した。
「企画書を確認して調査しましたが、台本もキャスティングも魅力的で、該当ドラマの関係者に問題を起こしている社員はいません。局の上層部に問題があるなら、上層部にNOを突きつけて改善すればいい」
簡単そうに言うではないか。
思えばこの総帥は、火臣打犬がイメージを低下させても「二俣グループは自分を貫く」などというCMに採用していた。世間の評判をあまり気にしないのか、逆張りマインド持ちか。
「銅親絵紀監督は荒れていましたが、謝罪もしています。元々は信用できる人柄の監督ですし、彼の撮る葉室王司をぜひ見てみたい。財界の重鎮にも、彼女のファンは多いんですよ」
銅親絵紀監督が謝罪した?
――保身を図っただけだろう。
元々は信用できる人柄?
――でも、今は変わったんだ。
江良君の演技は見たいし、ファンが多いのも当然だが――八町が眉を寄せていると、ケストナー監督が挑発的に発言する。
「フンッ、八町監督も、幽霊や病気のネタで映画の話題性を上げようとシテイル」
相手をすると論点がズレていくので、挑発に乗ってはいけない。
八町は首を振ってケストナー監督をスルーした。
「銅親絵紀監督は変わったんです。以前は好人物でしたが、今は……謝罪したと言っても、昨今の騒動を受けて自分の身を護りに走っただけではありませんか? 予定より早めたスケジュールでの制作で……まともな撮影になるはずがない……」
すると、ケストナー監督が間髪入れずに茶々を入れてくる。
「八町監督も変わりマシた。フンッ」
ふう……、いちいち絡んでくるのが本当にノイズだ――それにしても、日本語が上達している。通訳なしで会話できるようになっているのがすごい。褒めてやろうか。
「ふう……、ケストナー監督も変わりましたね。日本語が短期間で堪能になられて……ふう……、日本が嫌いと言いつつ、やってることは大の日本愛好家ですよ。僕はあなたに日本愛好家の称号を贈ります。おめでとう。喜んでください……ふうっ」
どうだ、このフンフンおじさんめ。僕はふうふうおじさんだぞ。
「フンッ」
「ふうっ」
八町はしばらく意見を戦わせたが、二俣総帥は「支援を辞めて葉室王司をドラマから降ろす」とは言わなかった。
「炎上は、いずれ落ち着きます。火災を起こすためにせっせと油を撒いている方々も、テレビ局を潰すところまではお望みではないでしょうから。……それでは、本日の会議は終了ということで」
「お疲れ様でした」
「お疲れ様でした」
悠々と会議室を出て行く参加者を見送り、八町は憤然とスマホを手に取った。
メッセージを送る相手は、親友だ。
八町大気:江良君。なんでドラマに出るのさ
八町大気:君のキャリアが傷つくよ
江良君。銅親絵紀監督は、僕が思うに以前の彼とは全然違ってしまってるんだ。
きっと業界の闇に染まって良識が錆びつき、世間的に評価されて奢ってしまったんだな。
そういう業界人は多いんだよ。
変わってしまった彼は、いたいけな中学生の君にパワハラやセクハラを働くかもしれない。
事案だ、事案。絶対に許してはいけない――ネットを見ると、同時接続数9800人超の有名なYouTuberが配信で怒りの演説を展開している。
『悪しきテレビ局は、懲りてません! さっさと潰れればいいのに、まだ日常のつもりで仕事してる奴らがいるんです! ドラマ制作反対! 金持ちのお嬢様がコネと権力に物を言わせて主役を――……え、主役じゃないの王司ちゃん? 悪役?』
――うわあ。
八町は顔をしかめた。
このYoutubeチャンネルは、放送作家のモモが台本書いているチャンネルだ。
彼女は、政治家の加治桐生介と懇意にしている。
十中八九、彼の指示でシナリオを書き――二俣総帥の表現をそのまま借りるなら、「火災を起こそうと油を撒いている」のだ。
八町大気:江良君。ドラマの仕事はキャンセルした方がいいよ
八町大気:加治桐生介の子飼いの放送作家が裏で騒動のシナリオを描いてる
八町大気:このチャンネルのYouTuberがドラマ制作反対を唱えてる、このYouTuberはロケ地まで乗り込むつもりだよ
八町大気:しばらく火に油を注がれ続けると思う……自分の身を護るべきだよ
――江良君。
業界の騒乱は、政治家の権力と子飼いの作家のシナリオでコントロールされている。不祥事を起こさせ、暴かせ、正義を暴走させて……。
君の役は、コネと権力に物を言わせる悪役お嬢様だよ。
八町は悪役お嬢様な江良を想像した。
『八町。お前、私の椅子になれ! 寝る時は抱き枕な!』
妄想の中の江良はキャピキャピしていて小生意気で可愛らしく、八町はうっかり萌えてしまった。
ああっ、江良君。
僕は抱き枕になって、君が眠るまで日本昔話を語ってあげるよ――、
「はっ。僕はまた『おいたわしい』ことを考えていたな。じゅ、重症だ。病気だ。この酷すぎる症状は、江良君には絶対に隠さなきゃ……僕は……なんて気持ち悪いんだ……っ」
正気に戻った瞬間に、羞恥心と後ろめたさが凄まじい勢いで湧いてくる。
八町はしばらく両手で頭を抱えて悶絶し、目撃者を大いに心配させたのだった。