表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
905/907

905 通り悪魔1



 通り悪魔は怪異の一種で、これは人に憑依して心を乱すとされ、江戸時代後期、山崎美成の随筆『世事百談』に次のような話があります。

 その昔。

 川井という武士が庭を眺めていたところ、茂みからいきなり炎が燃え上がりました。

 気を落ちつけて見ると、塀の上から白い襦袢じゅばん姿の男が髪を振り乱し、槍を振りかざして現れました。

 さらに気を静めたところ、男は消えました。

 その直後。

 隣家の庭で騒動が起き、主人が乱心したとのことでした。

「それは悪魔のせいだ。自分は気を静めたので無事だったが、あの悪魔が隣に移ったので、主人は乱心して騒いだのであろう」

 川井は家の者にそう話したといいます。

 この通り悪魔。

 そのトオリ悪魔でした。


・そのトオリ悪魔=そのとおり悪魔=その通り悪魔

・襦袢=和服用の下着

・山崎美成(やまざきよししげ・1796~1856・随筆家)

・『世事百談』(せじひゃくだん・随筆)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ