901/906
901 山地乳
山地乳という妖怪がおります。
江戸時代後期、桃山人の奇談集『絵本百物語』にあり、これには猿のようなものが、寝ている人間の息を吸う様子が描かれています。
その本文。
「コウモリが年をとると野衾となり、さらに年をとると山地乳になって山中に隠れ棲む。人間の寝息を吸い取るが、息を吸われた者は死に、その様子を誰かが見ていると寿命は延びる」
挿絵中の文。
「奥州に多くいて、寝息を吸った者の胸を叩き、叩かれた者は死ぬが、その様子を誰かが見ていると長寿を得る」
明治以降。
山地乳の姿を見た者はなく、実際に寿命が延びたり縮んだりした者もいません。
この山地乳。
今は山奥深くで息を潜めているといいます。
・息を潜める=いると分からないように息をおさえてじっとしている
・桃山人(とうさんじん・1804~1844・戯作者)
・『絵本百物語』(1841年刊行・奇談集)