表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
843/905

843 ナンジャモンジャ

 ナンジャモンジャは霊木の一種です。

 これは日本各地に伝承があり、一般的にはヒトツバタゴの別称ですが、何の木かわからない怪木や珍木のことをナンジャモンジャといい、これといった特定の種類の木ではないといわれています。

 長野県佐久市の仁王堂の境内にナンジャモンジャの木があったといわれ、それを切り倒そうとした者たちは怪我をしたり、病気になったりし、また焼き払おうとした者は家が火事にあったりしたといいます。

 その後。

 このナンジャモンジャは落雷により枯れてしまいましたが、この枯れ木を片付けた若者たちは不慮の事故や病気で死んだりと、ことごとく若死にしたと伝えられています。

 これはキノドクというしかありません。


・キノドク=気の毒=木の毒

・ヒトツバタゴ=一つ葉たご、モクセイ科ヒトツバタゴ属の一種


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ