824/901
824 キムナイヌ
キムナイヌという妖怪がおります。
キムナイヌはアイヌの言葉で「山にいる人」を意味し、この妖怪は足が速いうえに力も強く、熊を追いかけて手づかみで捕まえるほど凶暴でした。
その一方。
キムナイヌは煙草が大好きで、人が煙草を吸っていると近寄ってきたといいます。
大雪山に次のような話が伝わっています。
石狩川の奥地。
そこの山の斜面にある土地は、キムナイヌがいるため入ってはいけないとされていました。
やむを得ず行くことになってキムナイヌに遭遇したときは、煙草に火をつけて差し出せば、キムナイヌは大好きな煙草にだまされて、危害を加えてくることはなかったといいます。
このキムナイヌ。
煙草で煙に巻かれました。
・煙に巻く=相手をまどわせる