表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
764/918

764 一反木綿

 一反木綿(いったんもめん)という妖怪がおります。

 鹿児島県肝属郡肝付町に伝承があり、これは長さおよそ10メートル、幅30センチほどの布の化け物とされています。

 夕暮れ時。

 一反木綿は空から飛んできて人の首を締めたり、顔をおおって窒息死させたり、反物の状態でくるくると回りながら人の体に巻きついて、空高く連れ去りました。

 ある夜。

 某武士が家路を急いでいたところ、白い布がくるくる舞いながら降りてきて、武士の首を締め上げるように巻きついてきました。

 武士が脇差しで斬りつけて強く抵抗したところ、布はそれ以上もめることを嫌ったのか、そのときは飛び去っていったといいます。

 この一反木綿。

 いったんもめんで飛び去りました。


・いったんもめんで=一反木綿で=一旦もめないで

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ