761/918
761 ナベソコ
ナベソコは憑き物の一種で、岡山県新見市に次のような話が伝わっています。
ナベソコの家筋では、ナベソコ狸というものを飼っていて、実際にナベソコ狸を見たという人によれば、これは一般のタヌキとは異なり、イタチより少し大きな生き物だったといいます。
一般的な憑き物筋と同様、このナベソコ狸を飼っていると裕福になるとされていたため、ナベソコ狸は金持ちの家ほど多くいたといわれています。
こうした家では、正月になると家の主が裃を身につけてナベソコを迎え、このナベソコ狸を飼っている家は裕福になる一方、ナベソコ狸の機嫌を損ねるとたちまち貧乏になったといいます。
このナベソコ。
なべてソコが怖いところでした。
・なべてソコが=ナベソコ
・なべてソコが=総じてそこが
・裃=和服における男子の正装の一種




