表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
746/919

746 海坊主1

 海坊主という妖怪がおります。

 1971年4月某日。

 宮城県牡鹿郡女川町の漁船、金比羅丸がニュージーランド方面でマグロ漁を行っていたところ、船に巻き上げていた延縄はえなわのロープが途中で切れ、海面から灰褐色の大きな生き物が現れました。

 その生き物の体の表面にはキジ模様になったシワがいくつもあり、目は直径15センチほど、鼻はつぶれており、海中に見えた尾は後方に長く引くようにありました。

 船員たちがもりを準備をしている間に、その奇妙な生き物は海中に消えたといいます。

 金比羅丸では海坊主かと大騒ぎとなり、そのときの怪異談は、同年7月17日の毎日新聞の記事となりました。

 海坊主はキジになっていました。


・キジ=キジ模様=記事

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ