表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
739/918

739 一本松の女

 一本松の女という妖怪がおります。

 秋田県出身の怪奇作家、佐藤有文が自らの著『日本妖怪図鑑』の中で紹介し、千葉県の妖怪として次のような説明をしています。

「一本松の女は一本足の素っ裸の美女である。

 この女は手で胸を隠して松の木のそばに立ち、付近を通る者がいるとそこへ引きずり込み、自分と同じような姿にするため、その者の足を一本だけ喰いちぎった」

 この妖怪の存在根拠となる伝承や書物が見当たらないことから、当時テレビの影響で、怪獣に夢中だった子供たちを妖怪好きにしようと考えた佐藤が、自ら創作した妖怪ではないかといわれています。

 この一本松の女。

 うまくだまされて足を失った男が嘆きます。

「一本取られちまったよ」


・一本取られ=一本だけ喰いちぎった

・一本取られる=相手が自分を打ち負かしたことを認める表現

・佐藤有文(さとうありふみ・1939~1999・怪奇作家・オカルト研究者)

・『日本妖怪図鑑』(日本に伝わる妖怪を紹介)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ