表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
704/917

704 コシンプ1

 コシンプはアイヌ民話に伝わる精霊です。

 動物が人間の異性に懸想して憑くことをいい、これは姿を現すときは絶世の美女となって現れたといいます。

 アイヌの間では、人間の気が狂うのは他者に呪われたか妖魔が憑いたかであり、狂気に陥れるものがこのコシンプとされました。

 これは人間に憑いて悪事を働くといい、これらに憑かれると何年かのうちに必ず死ぬといわれました。

 一方。

 男の憑き神になることがあり、そのときは善神として良い運命へと導いたといいます。

 またコシンプに憑かれた女が良い声で「海へ来い、海へ来い」と誘い歌うことがあり、それは潮の響きのような良い声でしたが、その女は無表情で呆けたようだったといいます。

「ほうけ」


・ほうけ=呆け=ほうか

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ